最新記事

米政治

ペイリン、本誌米国版を性差別で批判

ペイリンのジョギング姿を載せたニューズウィークを性差別と批判する保守的な男性たち。彼らが「普通の人」ペイリンを擁護するのはエリートへの反動だ

2009年11月18日(水)17時09分
エレノア・クリフト(本誌コラムニスト)

d_a111109a.jpg

ニューズウィーク米国版11月23日号の表紙


リベラルな女性が性差別を批判するのは珍しくない。だが11月16日に発売されたニューズウィーク米国版最新号が、ジョギングウエア姿のサラ・ペイリン前アラスカ州知事を表紙にしたことについて、保守派の男性が女性差別だと批判していることにはちょっと驚いた。なぜ彼らは必死になってペイリンの肩を持つのか。

 彼らにとって仕返しのチャンスだから、というのが私の解釈だ。これまで保守派の男性は女性差別主義者だとか人種差別主義者だというレッテルを貼られ、時代遅れの石頭とメディアの笑いものにされてきた。ペイリンを擁護するのは、自分たちをのけ者にしてきたエリート層に対する彼らなりの仕返しなのだ。

 個人的には、ランナーズ・ワールド誌8月号に掲載されたペイリンのインタビュー記事はとてもいいと思ったし、ニューズウィークの表紙写真も品格があると考えている。スタイルの良さや、彼女の人柄をよく表している。何が起きても乗り越えていく力があること。そして、そのついでにちょっと儲ける才能があることも。

 ペイリンはメディアの批判を金儲けのチャンスに変えた。彼女のように大衆の好奇心をかきたてる人物を無視することはできない。

 キリスト教右派の有力指導者が相次いで第一線を退いた今、ペイリンは新しいキングメーカーだ。彼女自身が再び国政選挙に出馬することはなくても、候補者たちは右派に広がるポピュリズムの動きを味方につけるため、ペイリンの支持を得ようとするだろう。

東部エリートに対する反動の象徴

 90年にクラレンス・トーマスが連邦最高裁判事に初めて指名されたときも、保守派男性は同じように熱心に支持した。トーマスはアフリカ系だが、保守派で有名大学出身でもない。それに東部のエリートと違って普通のアメリカ人の気持ちを分かっている。つまり自分たちと同じだというわけだ。

 保守派男性はトーマス、そしてペイリンを支持することで、自分たちを人種差別主義者あるいは女性差別主義者扱いし、ワシントンやニューヨークで開かれるディナーパーティーにはふさわしくないとする「偏見」を覆せるはずだと考えている。

 超田舎出身の彼らにとってペイリンは、自分たちの価値観を物笑いの種にし、アメリカの経済を破綻させた有名大学出身の東部エリート層に対する反動を象徴している。ペイリンは彼らの怒りを表現する手段なのだ。

 故ロマン・フルスカ上院議員(共和党)は1970年、連邦最高裁判事に指名されたG・ハロルド・カースウェル連邦裁判事を支持して、「凡人擁護論」を展開した。

「(カースウェルは)凡人かもしれないが、凡人の判事や人間や弁護士はいくらでもいる。彼らにも少しくらい代表を送る権利はあるだろう? すべての判事が(20歳でハーバード大学法科大学院を首席で卒業したルイス・)ブランダイスや、(やはりハーバード卒のフェリクス・)フランクファーターや、(ベンジャミン・)カルドゾのような超エリートというわけにはいかない」(結局、カースウェルは承認されなかったが)。

 これら「超エリート判事」を現代の適当な名前に置き換えれば、ペイリンが支持される理由がよく分かる。エリートが世の中を大混乱に陥れた時代には、社会ののけ者にされてきたと感じている層(その多くは保守的な白人労働者階級の男性だ)は、ペイリンのような「普通の人」を英雄視するものだ。


<追記>
 ペイリンの回想録『ゴーイング・ローグ(ならず者として生きる)』の出版に合わせ、ニューズウィーク米国版はペイリンの特集を組んだ。表紙を飾ったのは、ペイリンがランナーズ・ワールド誌の取材に応じた際に撮影された写真だ。

 ペイリンは16日夜、フェースブックでニューズウィークの表紙を非難。「この写真が選ばれたのは残念だ。サラ・ペイリンを取り上げるときには、この『ニュース』雑誌はどうでもいいことばかり話題にしてきた」と書いた。「本題とはずれたニューズウィークのアプローチは女性差別的だが、今となっては『やっぱり』という思いだ」

 さらにペイリンは、ABCテレビのニューズ番組でバーバラ・ウォルターズに対し、ニューズウィークの表紙は「ちょっと屈辱的だ」とコメント。クリスチャン放送網(CBN)のデービッド・ブロディは、この表紙は「偏見と性差別を同時に示している」として、ニューズウィークはいっそう低俗化したと評した。

 こうした批判に対してジョン・ミーチャム米国版編集長は11月17日、「私たちは手に入る写真のなかから、特集記事の趣旨を表す最も興味深い1枚を選んだ」と、コメントした。「男女問わず著名人の写真を使うとき、本誌はいつも同じ判断基準を採用している。その写真が私たちが伝えたいことを表現しているかどうか、だ。男性だろうが女性だろうが、その点は変わらない」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ロシア軍、ウクライナ北部の電力施設をドローン攻撃 

ワールド

東電、中部電から電力融通 残暑で2日連続

ビジネス

英中銀、銀行資本改革を緩和へ 金融界の意見受け=高

ビジネス

韓国、株空売り禁止を来年3月解除へ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ニュースが分かる ユダヤ超入門
特集:ニュースが分かる ユダヤ超入門
2024年9月17日/2024年9月24日号(9/10発売)

ユダヤ人とは何なのか? なぜ世界に離散したのか? 優秀な人材を輩出した理由は? ユダヤを知れば世界が分かる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「LINE交換」 を断りたいときに何と答えますか? 銀座のママが説くスマートな断り方
  • 2
    「もはや手に負えない」「こんなに早く成長するとは...」と飼い主...住宅から巨大ニシキヘビ押収 驚愕のその姿とは?
  • 3
    森ごと焼き尽くす...ウクライナの「火炎放射ドローン」がロシア陣地を襲う衝撃シーン
  • 4
    公的調査では見えてこない、子どもの不登校の本当の…
  • 5
    アメリカの住宅がどんどん小さくなる謎
  • 6
    強烈な炎を吐くウクライナ「新型ドローン兵器」、ロ…
  • 7
    キャサリン妃、化学療法終了も「まだ完全復帰はない…
  • 8
    恋人、婚約者をお披露目するスターが続出! 「愛のレ…
  • 9
    エリート会社員が1600万で買ったマレーシアのマンシ…
  • 10
    数千度の熱で人間を松明にし装甲を焼き切るウクライ…
  • 1
    「まるで別人」「ボンドの面影ゼロ」ダニエル・クレイグの新髪型が賛否両論...イメチェンの理由は?
  • 2
    「LINE交換」 を断りたいときに何と答えますか? 銀座のママが説くスマートな断り方
  • 3
    国立西洋美術館『モネ 睡蓮のとき』 鑑賞チケット5組10名様プレゼント
  • 4
    森ごと焼き尽くす...ウクライナの「火炎放射ドローン…
  • 5
    「もはや手に負えない」「こんなに早く成長するとは.…
  • 6
    【現地観戦】「中国代表は警察に通報すべき」「10元…
  • 7
    「令和の米騒動」その真相...「不作のほうが売上高が…
  • 8
    強烈な炎を吐くウクライナ「新型ドローン兵器」、ロ…
  • 9
    「私ならその車を売る」「燃やすなら今」修理から戻…
  • 10
    メーガン妃の投資先が「貧困ポルノ」と批判される...…
  • 1
    ウクライナの越境攻撃で大混乱か...クルスク州でロシア軍が誤って「味方に爆撃」した決定的瞬間
  • 2
    エリート会社員が1600万で買ったマレーシアのマンションは、10年後どうなった?「海外不動産」投資のリアル事情
  • 3
    電子レンジは「バクテリアの温床」...どう掃除すればいいのか?【最新研究】
  • 4
    寿命が延びる「簡単な秘訣」を研究者が明かす【最新…
  • 5
    ハッチから侵入...ウクライナのFPVドローンがロシア…
  • 6
    年収分布で分かる「自分の年収は高いのか、低いのか」
  • 7
    日本とは全然違う...フランスで「制服」導入も学生は…
  • 8
    「棺桶みたい...」客室乗務員がフライト中に眠る「秘…
  • 9
    「まるで別人」「ボンドの面影ゼロ」ダニエル・クレ…
  • 10
    森ごと焼き尽くす...ウクライナの「火炎放射ドローン…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中