最新記事

インタビュー

「不安に耐えるか、退屈に耐えるか」ZOZOを去った田端信太郎はいま何を考えているか

2020年3月10日(火)17時25分
朴順梨(ライター)

Newsweek Japan

<リクルート、ライブドア、LINE......と渡り歩いてきたインフルエンサーの田端氏は今、「究極に距離が縮まる最新型のメディア」と考えるオンラインサロンに注力している。サロン内の最重要キーワードは「ブランド人」だ>

憎まれっ子インフルエンサーとして、大いに世に憚ってきた田端信太郎氏。実はその勢いのある言葉の原点に、トム・ピーターズ著『ブランド人になれ!』(仁平和夫・訳、CCCメディアハウス)という20年前の本があったことについては、インタビュー前編(SNSの申し子・田端信太郎、自著と同じタイトルの「元ネタ」本を熱く語る)で語ってもらった。

田端氏は今、「田端大学」というオンラインサロンを主宰している。大学と銘打ちながらも塾長を名乗り、メンバー1人1人に「ブランド人」として成長するための、厳しい教えを与えているのだ。月会費は9800円で、メンバーは現在約300人。田端氏はオンラインサロンを「究極に距離が縮まる最新型のメディア」と見ている。

新聞より雑誌、雑誌より本、本よりオンラインサロン


メディアって、人間と人間の距離を近づけるものだと思っている。ひと昔前だったら就職面接か何かで出会って、同じ新聞を購読していたりすると、急に距離が縮まったりするじゃないですか。でも新聞は数百万部の媒体だから、実はそんなには近づかない。

次に同じ本が好きだったりすると「おっ!」と親しみがわいて、「どの言葉が好きですか?」なんて話になる。面接官と「田端さんの本いいよね。読んでるきみ、採用」となったらすごく美しいですけど――僕の本じゃなくても、司馬遼太郎でもなんでもいいんですけど(笑)。

新聞より雑誌、雑誌より本と、メディアの形態が小さくなればなるほど、親近感が増すじゃないですか。だから数百人しかいないオンラインサロンって、究極に距離が縮まる最新型のメディアだと思うんです。

初対面でもお互いが田端大学の塾生だと分かると、共通の話題で盛り上がれたりして。それで人と人との距離が近づいたり、協力関係が生まれたりする。

僕からすると謎なんですけど、参加者同士の助け合い精神というか、いい意味での切磋琢磨が実際に起きています。それはひとえに、会費という踏み絵を踏んでもらってることも大きいと思いますけど(笑)。

メンバーを容赦なくどやし付ける一方で、部室と呼ばれる会員制バーでメンバーがタダ飲みできるよう、月20万円をチャージし続けている。鞭を打つばかりではなく、ちゃんと飴も用意しているが、決してサービスのつもりでやっているのではないと言う。


オンラインサロンはコンテンツだけだと差別化できないので、コンテクスト(文脈)をどう作るかが大事ではないかと思うんです。

なぜバーにチャージしたりメンバー参加の食事会を開いたりしているかというと、これは(同じくオンラインサロンを主宰している編集者)箕輪厚介の言葉なんですけど、サロンって待ち合わせ場所だから。彼が言うには僕自身は渋谷のハチ公みたいなもので、「そこに皆が集まる」ためにいるんです。

最近は僕もクアラルンプールやホーチミンなどに呼ばれて講演するんですけど、毎回現地の日本人が100人ぐらい集まるんです。だから最初は「地元の日本人会のメンバーで、全員顔見知りなのかな」と思ってたんですけど、誰もが「ホーチミンでこんなにたくさんの日本人、初めて見た」って言ってて。

普段は日本人会みたいな旧態依然とした組織とは一線を置いている人が、僕みたいなのが来る講演会には「話が合う人が来そうだから行ってみよう」と思うんでしょうね。それはうれしいことで、田端大学もメンバー同士がつながって、何かを生み出す場所にしてほしいんです。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ブラジル経済活動指数、第1四半期は上昇 3月は低下

ビジネス

マイクロソフト、中国の従業員700人超に国外転勤を

ワールド

アルゼンチン、4カ月連続で財政黒字達成 経済相が見

ワールド

トランプ氏、AUKUSへの支持示唆 モリソン前豪首
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:インドのヒント
特集:インドのヒント
2024年5月21日号(5/14発売)

矛盾だらけの人口超大国インド。読み解くカギはモディ首相の言葉にあり

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 2

    プーチン5期目はデフォルト前夜?......ロシアの歴史も「韻」を踏む

  • 3

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダブルの「大合唱」

  • 4

    羽田空港衝突事故で「日航の奇跡」を可能にした、奇…

  • 5

    マーク・ザッカーバーグ氏インタビュー「なぜAIを無…

  • 6

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 7

    それでもインドは中国に勝てない...国内企業の投資意…

  • 8

    総額100万円ほどの負担増...国民年金の納付「5年延長…

  • 9

    老化した脳、わずか半年の有酸素運動で若返る=「脳…

  • 10

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 1

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 2

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 3

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 4

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

  • 5

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 6

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダ…

  • 7

    「恋人に会いたい」歌姫テイラー・スウィフト...不必…

  • 8

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 9

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 10

    プーチン5期目はデフォルト前夜?......ロシアの歴史…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 7

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 10

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中