最新記事

リーダーシップ

ビッグデータ時代に「直感」はこう使え

決断を下す際にあいまいな直感に頼るのは危険だが、有能なリーダーは直感を「警鐘」に活用している

2015年11月9日(月)15時51分
ベン・ウォーカー ※Dialogue Review Sep/Nov 2015より転載

直感がものを言う? 直感に頼りがちなCFOよりも根拠に基づいて判断を下すCFOの方が稼ぎがいいという調査結果もある Lammeyer- iStockphoto.com

 骨董品のディーラーは品物を一目見ただけで偽物かどうかを見抜けるという話を聞いたことがあるだろう。マルコム・グラッドウェル氏の著書『第1感――「最初の2秒」の「なんとなく」が正しい』(邦訳・光文社)には、医者が病院で順番待ちをしている患者の中から命にかかわる症状の者を一瞬で見つけだせるというエピソードが紹介されている。グラッドウェル氏によれば、人は経験を積むことで、じっくりと考えなくても即座に重要な判断ができるようになるという。「直感」は、しばしばデータよりも信頼できるということだ。

 英国の市場調査会社レッドシフト・リサーチが国内企業の最高財務責任者(CFO)たちを対象に調査を行ったところ、約半数が決断の際に「直感」に頼っていることがわかった。ただし、彼らが直感を使うのは、状況次第だという。実証可能な根拠に乏しかったり、データがあってもそれを適切に分析できなければ、直感に頼るほかない。そして、この調査からは、「直感に頼りがちなCFOよりも、実証可能な根拠に基づいて判断を下すCFOの方が稼ぎがいい」という事実も浮かび上がった。これは、データを信じ、それをもとに物事を検討する人の方が、直感を優先する人よりも質の良い判断をすることが多いことを示している。

 レッドシフトの調査結果とグラッドウェル氏の理論は、実は矛盾していない。グラッドウェル氏は、直感に基づいて行動するベテランが、過去の膨大な経験のストックの中から必要なデータを瞬時に脳から呼び出していることを指摘している。レッドシフトに調査を依頼したテキサスのソフトウェア会社エピコールの商品マーケティング担当副社長、マルコム・フォックス氏も次のように説明する。「有能なCFOは、データを検討するためのツールとして直感を活用しています。情報がまったくないので仕方なく直感で意思決定しているわけではありません」

 クランフィールド大学経営大学院のデイヴィッド・モリアン氏は、成長企業のオーナー経営者のパフォーマンス研究における世界的権威だ。同氏は、トゥールーズ大学の心理学者らとともに、オーナー経営者の自らの判断に対する自信の度合いと企業の業績との関係を検証した。すると、自分の直感に自信があるオーナー経営者は、業績があまり良くないという傾向が見られた。それに対して、自らの直感をあまり信用していないオーナー経営者の多くは事業を成功に導いていた。モリアン氏は言う。「自分の判断にあまり自信をもてないオーナー経営者は、データに当たったり、他者からのアドバイスを受け入れることが多いようです。データを検討するなどして、確かな判断の根拠が得られることで、思い切って一歩前に踏み出すことができるのです」

 オーナー経営者が安全地帯にいる、すなわち、既知の商圏で、定評のある企業や、付き合いの長い得意客を相手に取引をするにとどまるのであれば、自身の「直感」は役に立つかもしれない。だが新しい領域ではそうはいかない。「事業が成長している時には、多くの場合、オーナー経営者たちは自らの知識や経験の範疇を超える新しい領域へと踏みこんでいるものです」とモリアン氏は話す。「直感を得た時に、それを完全に無視しろとは言いません。データや他者からの助言でその直感を裏づけるべきです。新しい領域に踏みこむのであれば、なおさらです」

 日々のニュースの見出しに「ビッグデータ」という文字が躍っており、いとも簡単にデータが手に入る時代になったと勘違いしている人も多いのではないだろうか。しかし、真に価値のあるデータをきちんと見つけ出すのは、おそらく皆が想像するよりもずっと難しい。「データの時代」と言われるが、ほとんどのCFOがそれを実感できていないのだ。レッドシフトの調査では、金融関連情報を「十分に把握できている」と答えたCFOは、全体の半数に満たなかった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:もう賄賂は払わない、アサド政権崩壊で夢と

ワールド

アングル:政治的権利に目覚めるアフリカの若者、デジ

ワールド

尹大統領の逮捕状発付、韓国地裁 本格捜査へ

ワールド

アングル:フィリピンの「ごみゼロ」宣言、達成は非正
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ新政権ガイド
特集:トランプ新政権ガイド
2025年1月21日号(1/15発売)

1月20日の就任式を目前に「爆弾」を連続投下。トランプ新政権の外交・内政と日本経済への影響は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼いでいるプロゲーマーが語る「eスポーツのリアル」
  • 2
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べている」のは、どの地域に住む人?
  • 3
    「搭乗券を見せてください」飛行機に侵入した「まさかの密航者」をCAが撮影...追い出すまでの攻防にSNS爆笑
  • 4
    感染症に強い食事法とは?...食物繊維と腸の関係が明…
  • 5
    女性クリエイター「1日に100人と寝る」チャレンジが…
  • 6
    【クイズ】次のうち、和製英語「ではない」のはどれ…
  • 7
    フランス、ドイツ、韓国、イギリス......世界の政治…
  • 8
    失礼すぎる!「1人ディズニー」を楽しむ男性に、女性…
  • 9
    オレンジの閃光が夜空一面を照らす瞬間...ロシア西部…
  • 10
    本当に残念...『イカゲーム』シーズン2に「出てこな…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 3
    睡眠時間60分の差で、脳の老化速度は2倍! カギは「最初の90分」...快眠の「7つのコツ」とは?
  • 4
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼い…
  • 5
    メーガン妃のNetflix新番組「ウィズ・ラブ、メーガン…
  • 6
    轟音に次ぐ轟音...ロシア国内の化学工場を夜間に襲う…
  • 7
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 8
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 9
    ドラマ「海に眠るダイヤモンド」で再注目...軍艦島の…
  • 10
    【クイズ】次のうち、和製英語「ではない」のはどれ…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 3
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 4
    夜空を切り裂いた「爆発の閃光」...「ロシア北方艦隊…
  • 5
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が…
  • 6
    TBS日曜劇場が描かなかった坑夫生活...東京ドーム1.3…
  • 7
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 8
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 9
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
  • 10
    「腹の底から笑った!」ママの「アダルト」なクリス…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中