最新記事
AIトヨタ、人工知能研究開発の新会社をMIT、スタンフォード大学と連携で米に設立
CEOにはDARPAで災害救助ロボットコンテストの責任者だったギル・プラットが就任
自動車会社からネットベンチャーへのカウンター攻撃? 11月6日、トヨタ自動車は、人工知能技術の研究開発を手掛ける新会社を米カリフォルニア州シリコンバレーに設立すると発表した。5年間に約10億ドル(約1200億円)を投資する計画。握手する豊田章男社長(右)と「トヨタ・リサーチ・インスティテュート(TRI)」の最高経営責任者(CEO)に就任するギル・プラット氏。写真は都内で撮影。(2015年 ロイター/Yuya Shino)
トヨタ自動車<7203.T>は6日、人工知能技術の研究開発を手掛ける新会社を米カリフォルニア州シリコンバレーに設立すると発表した。5年間に約10億ドル(約1200億円)を投資する計画。人工知能技術は自動運転技術やロボット、生産管理システムなど幅広い分野で応用ができる。人工知能の開発を通じて、新分野での事業機会を探る。
社名は「トヨタ・リサーチ・インスティテュート(TRI)」。マサチューセッツ工科大(MIT)やスタンフォード大と連携する。人工知能技術を通じてビッグデータを活用し、社会が直面する課題を解決していくことが狙い。
TRIの最高経営責任者(CEO)には著名なロボット・人工知能研究者のギル・プラット氏が就任する。同氏は米国防総省が主催する災害対応ロボット競技の運営に携わった。社員数は数年かけて段階的に増やし、200人規模を予定する。
トヨタの豊田章男社長は同日、都内で会見し、トヨタグループは「織機から自動車へと生産品目を変更してきた歴史を持つ。自動車以外の産業基盤にも、人工知能、ロボティックス、ビッグデータを要素技術として活用できるのではないか」と語った。