最新記事

タブレット

キンドル・ファイアはiPadに勝てるか

アップルの独壇場だったタブレット型端末市場でアマゾンの新製品が初のライバルになるか

2011年11月7日(月)10時27分
ダニエル・ライオンズ(テクノロジー担当)

真剣勝負 199ドルという破格で「キンドル・ファイア」を売り出すアマゾン・ドットコムのベゾスCEO Shannon Stapleton-Reuters

 アップル「iPad」の独壇場と化したタブレット型情報端末市場のことを、ある投資家はこう表現した。「タブレット市場などありはしない。あるのはiPad市場と、辛うじて生き残ったその他の製品だけだ」

 しかし、アマゾン・ドットコムが11月15日に「キンドル・ファイア」を発売すれば、その勢力図も変わるだろう。キンドル・ファイアは7インチのカラー液晶画面で199ドル。iPadなら画面は9・7インチと大きいが、下位機種が499ドルもする。

 9月末にニューヨークでキンドル・ファイアを発表したアマゾンのジェフ・ベゾスCEOは、「信じ難いほどお買い得」と宣伝した。「低価格のプレミアム商品だ」

 これまでアマゾンは、キンドルとiPadのユーザーはタイプが違うとしてアップルをライバル視してこなかった。だが、ついに戦端は開かれた。ベゾスはiPadを、パソコンと同期するのにケーブルが必要な「欠陥モデル」とからかった。

処理速度が速く、パソコンとも無線で同期

 これはあまりにも重要な戦争だ。アマゾンとアップルは、デジタルメディア界における覇権を争うことになったのだ。コンテンツ販売から始まったアマゾンと、端末販売から始まったアップルが、互いに相手のほうへ近づいて真ん中で鉢合わせしたわけだ。

 iPadに挑戦して敗れた他のタブレット端末と違い、キンドル・ファイアはiPadに大成功をもたらしたのと同じ秘密兵器を持っている。電子書籍や映画、音楽を売るオンラインストアだ。キンドル・ファイアには、クリック1つでアマゾンの通販サイトで買い物ができるソフトが組み込まれている。

 OS(基本ソフト)はグーグルのアンドロイドなので、アマゾンのアンドロイド向けアプリストアからアプリケーションをダウンロードできる。新しい高速ウェブブラウザ「アマゾン・シルク」は作業を2つに分け、より多くの作業を端末ではなくアマゾンのサーバー上で行うため、ページが表示されるのも速い。iPadと違い、パソコンとの同期も無線でできる。

 キンドル・ファイアをアマゾン・プライムと結び付けたのも賢い戦略だ。アマゾン・プライムは、年間79ドルで配送料がただになり、アマゾンが提供する映画やテレビ番組も無料で視聴できるサービス。キンドル・ファイアを買えば、このサービスが30日間無料で試せるという。

いずれiPad並みのサイズの新機種を投入?

 ただし不満もある。カメラやマイクロホンがないし、3Gネットワークに対応していないので通信は無線LANのある場所に限られる。メモリーは8GBとiPadの下位機種の半分だ。

 ITコンサルティング会社クリエーティブ・ストラテジーズのティム・バジャリン社長は、キンドル・ファイアには市場を一変させる可能性があると言う。「アマゾンにとっても業界にとっても重要な製品だ」

 だがiPadと真っ向から勝負するには画面が小さ過ぎる。電子書籍を読むのが主目的で、パソコンとしての使い方は二の次のユーザー向けの製品になる、とバジャリンは言う。アマゾンは来年にもiPadに対抗できる画面サイズの新機種を投入するとみるアナリストもいる。

 キンドル・ファイアは、いずれiPadのライバルになれるのだろうか。タブレット型情報端末でiPadに敗れ去ったサムスン電子やモトローラなどの雪辱を果たせるのか。

 投資家はできると思っている。新製品発表後、アマゾンの株価は2%以上上昇した。消費者がどう反応するかは発売を待たないと分からないが、私自身は今すぐ予約購入するつもりだ。

[2011年10月12日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ECB理事会後のラガルド総裁発言要旨

ビジネス

トランプ氏、FRBに利下げ要求 パウエル議長解任「

ビジネス

金融政策変更の差し迫った必要なし、関税の影響見据え

ビジネス

ECB、6会合連続利下げ 預金金利2.25%に
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 2
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 3
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止するための戦い...膨れ上がった「腐敗」の実態
  • 4
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 5
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 6
    「ただ愛する男性と一緒にいたいだけ!」77歳になっ…
  • 7
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 8
    コメ不足なのに「減反」をやめようとしない理由...政治…
  • 9
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 10
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中