最新記事

サッカー

なでしこ優勝で噴き出した非科学的な物語

勝利の物語があふれ出たが、本当の勝因は過剰な期待がなかったために伸びやかにプレーできたことだ

2011年7月27日(水)10時10分
森田浩之(ジャーナリスト)

頂点を極めて W杯を制したなでしこジャパンには物語の呪縛がなかった Kevin C. Cox-FIFA/Getty Images

 沢穂希の横顔のアップから番組が始まる。「なでしこジャパン」の愛称を持つサッカー日本女子代表がワールドカップ(W杯)を制した夜のニュース番組の冒頭だ。

「なでしこブルー」と金メダルの金色をあしらったという巨大な生け花が映る。「日本を誇らしく思った方も多かったのではないでしょうか」と、男性キャスターが口を開く。「神様は、決して諦めなかったなでしこジャパンにほほ笑みました」と、女性のスポーツキャスターが続ける。なでしこが優勝を決めたこの日の早朝から繰り返されてきた言葉だ。

 その後も番組では、朝から繰り返されてきた「物語」が語られる。なでしこたちがいかにして世界一になったかという物語。主将で今大会のMVPになった沢の歩みが語られ、勝利の陰にあった「家族の支え」が語られ、女性がサッカーを続けることの難しさが語られる。

 なでしこジャパンがW杯を制した後、メディアにはそんな物語が噴き出した。だがこのチームが勝てたのは、母親の支えがあったからでも、東日本大震災の被災者のビデオを見て団結したからでもない。...本文続く

──ここから先は7月27日発売の『ニューズウィーク日本版』 2011年8月3日号をご覧ください。
<デジタル版マガストアでのご購入はこちら
<デジタル版Fujisan.co.jpでのご購入はこちら
<定期購読のお申し込みはこちら
 または書店、駅売店にてお求めください

今週のカバー特集は「勝利と成功の科学」です。
「テクニックを95%発揮しても頭脳を50%しか使わなければ負け続ける」──アンドレ・アガシを勝者に変えた秘策の意味は? スポーツからビジネスまで、最新研究が解き明かす「勝者の思考法」に迫ります。
■サイエンス 成功をつかむ勝利の科学
■弾丸サーブを打ち返す「勝つ脳」の仕組み
■ウェルチ夫妻流、勝利のリーダー術 ほか

他にも
■マードック帝国、ついにメルトダウン!
■ウェンディ夫人、平手打ちの真実
■ホロコーストのもう一つの悲劇 など
<最新号の目次はこちら

[2011年8月 3日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国外務省、EUに協力呼びかけ 「世界的な課題」巡

ビジネス

英サービスPMI、1月50.8に低下 スタグフレー

ワールド

ロシア、トランプ氏の発言歓迎 ウクライナのNATO

ビジネス

日産、ホンダとの統合協議を白紙に 取締役会が方針確
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:中国経済ピークアウト
特集:中国経済ピークアウト
2025年2月11日号(2/ 4発売)

AIやEVは輝き、バブル崩壊と需要減が影を落とす。中国「14億経済」の現在地と未来図を読む

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「体が1日中だるい...」原因は食事にあり? エネルギー不足を補う「ある食品」で賢い選択を
  • 2
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」を予防するだけじゃない!?「リンゴ酢」のすごい健康効果
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    マイクロプラスチックが「脳の血流」を長期間にわた…
  • 5
    教職不人気で加速する「教員の学力低下」の深刻度
  • 6
    中国AI企業ディープシーク、米オープンAIのデータ『…
  • 7
    脳のパフォーマンスが「最高状態」になる室温とは?…
  • 8
    「靴下を履いて寝る」が実は正しい? 健康で快適な睡…
  • 9
    AIやEVが輝く一方で、バブルや不況の影が広がる.....…
  • 10
    DeepSeekが「本当に大事件」である3つの理由...中国…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」を予防するだけじゃない!?「リンゴ酢」のすごい健康効果
  • 4
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
  • 5
    今も続いている中国「一帯一路2.0」に、途上国が失望…
  • 6
    「靴下を履いて寝る」が実は正しい? 健康で快適な睡…
  • 7
    DeepSeekショックでNVIDIA転落...GPU市場の行方は? …
  • 8
    老化を防ぐ「食事パターン」とは?...長寿の腸内細菌…
  • 9
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 10
    「体が1日中だるい...」原因は食事にあり? エネルギ…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 8
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
  • 9
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 10
    中国でインフルエンザ様の未知のウイルス「HMPV」流…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中