最新記事

アメリカ経済

それでも景気「二番底」が来ない理由

最近頭をもたげ始めた景気後退シナリオは、08年金融危機で広まった過剰な悲観ムードの産物にすぎない

2010年6月7日(月)18時04分
ダニエル・グロス(ビジネス担当)

敵の正体 この夏アメリカが怯える「ダブルディップ」って?

「トップキル」(=海底油田の原油流出を防ぐ作戦の1つ)や「ゴア・ディボース」(=アル・ゴア元米副大統領夫妻の離婚)と並んで、最近よく耳にするようになった言葉の1つに、「ダブルディップ・リセッション(=景気の二番底)」というのがある。

 興奮しやすい性格で有名な投資評論家のジェームズ・クレーマーは、5月21日のテレビ番組で、アメリカ経済が再び停滞に突入する確率が35%あると発言(それまでは「25%」と言っていた)。5月半ばのある投資関係のイベントでは、投資運用会社リサーチ・アフィリエイツのロバート・アーノット会長が「二番底の可能性は50%以上」と述べている。

 確かに、09年第4四半期に5.6%を記録したアメリカのGDP(国内総生産)成長率は、10年第1四半期に3%に減速。ユーロ圏の経済は、ギリシャ発の危機で押しつぶされかねない。

 しかしこの夏、アイスクリームの「ダブルディップ(コーンの上にアイスを2つ盛る)」はともかく、アメリカで経済の「ダブルディップ」を目の当たりにすることは考えづらい。「二番底を予測するシナリオはあまりに非現実的だ」と、コンサルティング会社マクロエコノミック・アドバイザーズの共同創設者ジョエル・プラッケンは言う。「よほどの信用危機が起きない限り、考えづらい」

成長率は「ジグザグ」で当然

 08年の夏に始まった信用危機は、ある意味でまだ続いている。だからこそ、いま二番底を恐れる声が強まっているのだ。私たちは08年の金融危機の悲惨な記憶が脳裏に焼きついているので、悪いデータを少し見ただけで景気崩壊の序曲かと条件反射的に身構えてしまう。住宅着工や販売の数字が落ち込んだり、株価が大きく下がったりすると、私たちの記憶は瞬時に08年9月に舞い戻る。

 しかし景気回復が長く続くうちには、GDP成長率が減速する時期があるのは当然のこと。四半期単位のGDP成長率の推移を表すグラフはジグザグ模様を描く。

「経済が景気後退を抜け出すときは、まず猛ダッシュで飛び出し、やがてスピードダウンするのが普通」だと、景気循環調査研究所のラクシュマン・アチュタン所長は指摘する。「さまざまな景気指標が明確に一貫して落ち込み続けるようになって初めて、景気後退の可能性を口にすべきだ」

 この点では、全米産業審議会のエコノミスト、ケン・ゴールドスタインも同じ意見だ。同団体が発表している「景気先行指数(LEI)」は4月に0.1ポイント下落したが、指数を構成するさまざまなデータを見ると、景気回復が製造業からサービス業に拡大していることが分かると、ゴールドスタインは指摘する。

「過剰な楽観」に懲りて「過剰な悲観」に

 消費者が景気について知るためには、金融市場の動向より、雇用と個人消費に注目したほうがいいと、ゴールドスタインは言う。「景気が二番底に落ち込むのは、雇用と個人消費の数値が少なくとも3カ月以上続けて悪化した場合だけだ」

 マクロエコノミック・アドバイザーズのプラッケンによれば、ヨーロッパの金融・財政危機の余波を受けて、アメリカの輸出が減り、ドル高が進む可能性はある。

 しかし、それにより向こう1年間の経済成長率がいくらか下がることはあっても、経済が景気回復の軌道から脱線することはない。マクロエコノミック・アドバイザーズは、10年と11年の両年の経済成長率を3.7%と試算している。

 アメリカ人が景気の「二番底」に怯えるのは、私に言わせれば金融危機の後遺症にほかならない。07年まで過剰な楽観ムードに酔っていたことを深く後悔するあまり、アメリカの経済専門家たちは無条件に悲観的な物の見方をするようになった。最近の「二番底」騒ぎは、アメリカ経済の「今」と同じくらい、「過去」を映しているのだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

JAM、25年春闘で過去最大のベア要求へ 月額1万

ワールド

ウクライナ終戦へ領土割譲やNATO加盟断念、トラン

ビジネス

日経平均は小幅に3日続伸、小売関連が堅調 円安も支

ビジネス

午後3時のドルは150円前半へ反発、韓国ウォン急落
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:サステナブルな未来へ 11の地域の挑戦
特集:サステナブルな未来へ 11の地域の挑戦
2024年12月10日号(12/ 3発売)

地域から地球を救う11のチャレンジと、JO1のメンバーが語る「環境のためできること」

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    健康体の40代男性が突然「心筋梗塞」に...マラソンや筋トレなどハードトレーニングをする人が「陥るワナ」とは
  • 2
    NewJeansの契約解除はミン・ヒジンの指示? 投資説など次々と明るみにされた元代表の疑惑
  • 3
    【クイズ】核戦争が起きたときに世界で1番「飢えない国」はどこ?
  • 4
    JO1が表紙を飾る『ニューズウィーク日本版12月10日号…
  • 5
    混乱続く兵庫県知事選、結局SNSが「真実」を映したの…
  • 6
    【クイズ】世界で1番「IQ(知能指数)が高い国」はど…
  • 7
    NATO、ウクライナに「10万人の平和維持部隊」派遣計…
  • 8
    健康を保つための「食べ物」や「食べ方」はあります…
  • 9
    韓国ユン大統領、突然の戒厳令発表 国会が解除要求…
  • 10
    シリア反政府勢力がロシア製の貴重なパーンツィリ防…
  • 1
    BMI改善も可能? リンゴ酢の潜在力を示す研究結果
  • 2
    エリザベス女王はメーガン妃を本当はどう思っていたのか?
  • 3
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 4
    リュックサックが更年期に大きな効果あり...軍隊式ト…
  • 5
    ウクライナ前線での試験運用にも成功、戦争を変える…
  • 6
    健康体の40代男性が突然「心筋梗塞」に...マラソンや…
  • 7
    メーガン妃の支持率がさらに低下...「イギリス王室で…
  • 8
    「時間制限食(TRE)」で脂肪はラクに落ちる...血糖…
  • 9
    NewJeansの契約解除はミン・ヒジンの指示? 投資説な…
  • 10
    黒煙が夜空にとめどなく...ロシアのミサイル工場がウ…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 7
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    ロシア陣地で大胆攻撃、集中砲火にも屈せず...M2ブラ…
  • 10
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中