コラム

トランプとは対照的だった英雄マケイン(パックン)

2018年09月18日(火)11時00分
ロブ・ロジャース(風刺漫画家)/パックン(コラムニスト、タレント)

(c) 2018 ROGERS─ANDREWS McMEEL SYNDICATION

<マケインは2018年大統領選で戦った政敵オバマの「陰謀論」を否定して擁護し、トランプが推進したオバマケア撤廃法案に否決の1票を投じて抵抗した>

ベトナム戦争中の1967年10月。ハノイの上空で米海軍の戦闘機が北ベトナム軍に撃墜された。パイロットは脱出で両腕と右足を折った後、地元の人に銃剣で刺され、肩を砕かれた。そして捕虜収容所で尋問と拷問を受け、栄養不足で体重は50キロを切った。

しかし、彼はただのパイロットじゃない。父も祖父も海軍大将のサラブレッド、ジョン・シドニー・マケイン3世だった! おかげで収容所からの早期解放が許された。でも彼は特別待遇を断り、結局5年半も収容所に残ることになった。

その時期、ドナルド・トランプは大学に行き、学業や健康上の理由で徴兵を免れ、パパの不動産会社でアルバイトしていた。

73 年にマケインは解放されて帰国した。その後は海軍の指揮官、共和党の連邦下院議員、上院議員になる。上院議員として5回再選し、2回大統領候補となった。

その時期、トランプは3回結婚し、6回会社を破産させた。

マケインは政党政治より道徳と責任にこだわる、一匹オオカミ政治家と評価された。民主党のバラク・オバマ前大統領と戦った2008年の大統領選中に支持者が「オバマは信用できない......彼はアラブ人だ」と当時はやっていた陰謀説を口にすると、マケインは「違います。彼は家庭を大事にするいい人。私とは意見が違うけれども米国民だ」と潔く政敵を守った。

その後、トランプは「オバマには出生届がない。あってもイスラム教徒と書いてあるかも」などと言い、陰謀説に加担した。

2016年の大統領選では共和党にトランプの波が押し寄せたが、マケインは乗らなかった。トランプもマケインを「戦争の英雄じゃない。捕まったから英雄視されただけ。私は捕まらなかった人が好き」と蔑視した。選挙後も対立は深まる一方で、トランプが激押ししたオバマケア(医療保険制度改革)撤廃法案をマケインが重い一票で否決。大統領の暴走へのブレーキ役を務めた。

そんなマケインが8月25日に亡くなった。お葬式には共和・民主両党から元大統領のクリントン、ブッシュ、オバマと副大統領3人、両院幹部も駆け付け、人生を国にささげたヒーローに最後のお別れとお礼を告げた。

その時、トランプはゴルフに行っていた。まあ、故人の遺志でお呼びでなかったし。

【ポイント】
I LIKE PEOPLE WHO ARE JOHN McCAIN.

「私はジョン・マケインである人が好き」

MAVERICK HERO SERVED WITH HONOR AND GRACE
栄誉と品位を備えた一匹オオカミのヒーロー

<本誌2018年9月18日号掲載>

【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガのご登録を!
気になる北朝鮮問題の動向から英国ロイヤルファミリーの話題まで、世界の動きを
ウイークデーの朝にお届けします。
ご登録(無料)はこちらから=>>

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

トランプ関税巡る市場の懸念後退 猶予期間設定で発動

ビジネス

米経済に「スタグフレーション」リスク=セントルイス

ビジネス

金、今年10度目の最高値更新 貿易戦争への懸念で安

ビジネス

アトランタ連銀総裁、年内0.5%利下げ予想 広範な
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 5
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 6
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 7
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 8
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 9
    トランプ政権の外圧で「欧州経済は回復」、日本経済…
  • 10
    ロシアは既に窮地にある...西側がなぜか「見て見ぬふ…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 5
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 6
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    週に75分の「早歩き」で寿命は2年延びる...スーパー…
  • 9
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 10
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 6
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 7
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story