コラム

わが大統領トランプの「滅私奉敵」精神(パックン)

2018年07月26日(木)16時10分
ロブ・ロジャース(風刺漫画家)/ パックン(コラムニスト、タレント)

(c)2018 ROGERS─PITTSBURGH POST─GAZETTE

<中国との貿易戦争でも、北朝鮮の非核化でも、ロシアの米大統領選介入疑惑でも、トランプはいつもアメリカではなく「敵国」に尽くしている!>

ジョン・F・ケネディ元米大統領は就任演説で「Ask not what your country can do for you. Ask what you can do for your country(国があなたのために何をしてくれるかではなく、あなたが国のために何ができるかを問いなさい)」と、私利私欲ではなく滅私奉公の精神を国民に求めた。
 
風刺画ではドナルド・トランプ大統領が「国」を「敵(enemies)」に置き換えている。無理やり四字熟語で表すなら「滅私奉敵」の精神だ。
 
実際、トランプはアメリカの「敵国」に尽くしている。
 
中国には貿易問題で厳しく臨んでいると思われるが、同時に日本などの同盟国に対しても鉄鋼やアルミの輸入に追加関税をかけている。中国は孤立するどころかむしろ、「敵の敵は味方」という効果でこの「貿易戦争」で仲間を増やしている。それにトランプは、イランと北朝鮮への禁輸措置に違反したとして制裁を加えた中国の通信機器大手、中興通訊(ZTE)の救済に尽力すると約束した。わが国の制裁から敵国の雇用を守る!
 
史上初の米朝首脳会談を通して、北朝鮮を「ならず者国家」からアメリカと並ぶ「通常国」に変身させた。核を保有したままでも金政権を承認・保証し、制裁緩和、国際社会復帰への道を開いた。しかも、自発的に米韓合同軍事演習を中止した。わが国の脅威から敵国の独裁政権を守る!
 
実は、演習の中止はロシアのウラジーミル・プーチン大統領の発案だったようだが、トランプがプーチンを喜ばせたのはこれが初めてではない。米大統領選中には「わが国の大統領(オバマ)よりずっと指導者らしい」と褒め、共和党のマニフェストから反ロシアの条項を省いた。大統領に就任するとロシア大使をホワイトハウスに招待し、機密情報を漏らした。クリミア半島併合後の対ロシア経済制裁を緩和しようとし、ロシアのG7復帰も呼び掛けた。そして先日、米大統領選介入疑惑でロシアの情報部員12人が起訴された直後の米ロ首脳会談の場でロシアをかばった。わが国の司法から敵国のスパイを守る!
 
これにはさすがにアメリカ国民は怒った。デモが起き、保守派のテレビでさえ大統領を批判した。それを受けてトランプ政権は......「秋にプーチンをホワイトハウスに招く」と発表した!
 
敵を守るこんな大統領から、誰がわが国を守ってくれる?

【ポイント】
TRUMP LEGITIMIZES DESPOTS

トランプが独裁者を正当化

I MISS JFK!
ジョン・F・ケネディが懐かしい!

<本誌2018年7月31日号掲載>

【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガのご登録を!
気になる北朝鮮問題の動向から英国ロイヤルファミリーの話題まで、世界の動きを
ウイークデーの朝にお届けします。
ご登録(無料)はこちらから=>>

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

トランプ関税巡る市場の懸念後退 猶予期間設定で発動

ビジネス

米経済に「スタグフレーション」リスク=セントルイス

ビジネス

金、今年10度目の最高値更新 貿易戦争への懸念で安

ビジネス

アトランタ連銀総裁、年内0.5%利下げ予想 広範な
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 5
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 6
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 7
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 8
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 9
    トランプ政権の外圧で「欧州経済は回復」、日本経済…
  • 10
    ロシアは既に窮地にある...西側がなぜか「見て見ぬふ…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 5
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 6
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    週に75分の「早歩き」で寿命は2年延びる...スーパー…
  • 9
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 10
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 6
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 7
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story