コラム

わが大統領トランプの「滅私奉敵」精神(パックン)

2018年07月26日(木)16時10分
ロブ・ロジャース(風刺漫画家)/ パックン(コラムニスト、タレント)

(c)2018 ROGERS─PITTSBURGH POST─GAZETTE

<中国との貿易戦争でも、北朝鮮の非核化でも、ロシアの米大統領選介入疑惑でも、トランプはいつもアメリカではなく「敵国」に尽くしている!>

ジョン・F・ケネディ元米大統領は就任演説で「Ask not what your country can do for you. Ask what you can do for your country(国があなたのために何をしてくれるかではなく、あなたが国のために何ができるかを問いなさい)」と、私利私欲ではなく滅私奉公の精神を国民に求めた。
 
風刺画ではドナルド・トランプ大統領が「国」を「敵(enemies)」に置き換えている。無理やり四字熟語で表すなら「滅私奉敵」の精神だ。
 
実際、トランプはアメリカの「敵国」に尽くしている。
 
中国には貿易問題で厳しく臨んでいると思われるが、同時に日本などの同盟国に対しても鉄鋼やアルミの輸入に追加関税をかけている。中国は孤立するどころかむしろ、「敵の敵は味方」という効果でこの「貿易戦争」で仲間を増やしている。それにトランプは、イランと北朝鮮への禁輸措置に違反したとして制裁を加えた中国の通信機器大手、中興通訊(ZTE)の救済に尽力すると約束した。わが国の制裁から敵国の雇用を守る!
 
史上初の米朝首脳会談を通して、北朝鮮を「ならず者国家」からアメリカと並ぶ「通常国」に変身させた。核を保有したままでも金政権を承認・保証し、制裁緩和、国際社会復帰への道を開いた。しかも、自発的に米韓合同軍事演習を中止した。わが国の脅威から敵国の独裁政権を守る!
 
実は、演習の中止はロシアのウラジーミル・プーチン大統領の発案だったようだが、トランプがプーチンを喜ばせたのはこれが初めてではない。米大統領選中には「わが国の大統領(オバマ)よりずっと指導者らしい」と褒め、共和党のマニフェストから反ロシアの条項を省いた。大統領に就任するとロシア大使をホワイトハウスに招待し、機密情報を漏らした。クリミア半島併合後の対ロシア経済制裁を緩和しようとし、ロシアのG7復帰も呼び掛けた。そして先日、米大統領選介入疑惑でロシアの情報部員12人が起訴された直後の米ロ首脳会談の場でロシアをかばった。わが国の司法から敵国のスパイを守る!
 
これにはさすがにアメリカ国民は怒った。デモが起き、保守派のテレビでさえ大統領を批判した。それを受けてトランプ政権は......「秋にプーチンをホワイトハウスに招く」と発表した!
 
敵を守るこんな大統領から、誰がわが国を守ってくれる?

【ポイント】
TRUMP LEGITIMIZES DESPOTS

トランプが独裁者を正当化

I MISS JFK!
ジョン・F・ケネディが懐かしい!

<本誌2018年7月31日号掲載>

【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガのご登録を!
気になる北朝鮮問題の動向から英国ロイヤルファミリーの話題まで、世界の動きを
ウイークデーの朝にお届けします。
ご登録(無料)はこちらから=>>

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米3月小売売上高1.4%増、約2年ぶり大幅増 関税

ワールド

19日の米・イラン核協議、開催地がローマに変更 イ

ビジネス

米3月の製造業生産0.3%上昇、伸び鈍化 関税措置

ビジネス

カナダ中銀、金利据え置き 米関税で深刻な景気後退の
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気ではない」
  • 3
    【クイズ】世界で2番目に「話者の多い言語」は?
  • 4
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 7
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 8
    NASAが監視する直径150メートル超えの「潜在的に危険…
  • 9
    あまりの近さにネット唖然...ハイイログマを「超至近…
  • 10
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 1
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 2
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 3
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止するための戦い...膨れ上がった「腐敗」の実態
  • 4
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 5
    「ただ愛する男性と一緒にいたいだけ!」77歳になっ…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 7
    コメ不足なのに「減反」をやめようとしない理由...政治…
  • 8
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 9
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 10
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 9
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 10
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story