コラム

Change the course of...(~の成り行きを変える)

2015年09月30日(水)06時00分

【今週のTED Talk動画】 How great leaders inspire action - Simon Sinek http://www.ted.com/talks/simon_sinek_how_great_leaders_inspire...

人を鼓舞する「なぜ」の極意を伝授

 サイモン・シネックはリーダーシップの専門家で、そのテーマの本も書いている。このTED Talkでは、有能なリーダーに共通する考え方、行動パターンやコミュニケーションのパターンを紹介している。しかしながら、それらは普通の人のやり方とは正反対のものだ。

 シネック氏は、有能なリーダーに共通するやり方を「ゴールデンサークル」と呼び、その特徴として「何」ではなく「なぜ」という疑問から始める点を挙げている。この方法を使うことにより、リーダーは人を鼓舞し、彼らが自ら進んでそのリーダーに従いたくなるような気にさせることができる。具体例として、アップル社、マーティン・ルーサー・キング牧師、ライト兄弟のコミュニケーションスタイルを分析している。

キーフレーズ解説

Change the course of...
~の成り行きを変える
(動画9:42より)

 change the course of...は、何か進行中のプロセスや流れの方向に影響することを意味しています。courseは、船や飛行機の場合は針路や航路を意味し、川の場合は川筋、そして今回のようにもっと抽象的な場合には、流れや歩みを意味します。

 シネック氏はライト兄弟について紹介している時にこの表現を使用しています。ライト兄弟が信じたのは、もし飛行機を作る方法を解明できれば、it will change the course of the world.(世界の成り行きを変える)ということでした。

 ここで、典型的な使用例を紹介します:

●The Army Corps of Engineers decided to change the course of the river using several dams.
(陸軍工兵部隊は複数のダムを使って川筋を変えることにしました)

●The assassination of Archduke Franz Ferdinand changed the course of history.
(フランツ・フェルディナント大公の暗殺が歴史の流れを変えました)

●Te new medicine changed the course of the disease in her body.
(その新薬は彼女の体の中で病気の経過に変化を与えました)

 似た表現ですが、意味が微妙に違うのはchange course。その意味は、飛行機、自動車、船などの動いているものが針路を変えるということで、もっと抽象的に使われる場合は「方向を変える」という意味になります。

 ここで、典型的な使用例を紹介します:

●The warship suddenly changed course and headed North.
(軍艦が突然、針路を変えて北へ向かいました)

●When his first venture failed, he decided to change course and try something completely different.
(最初のベンチャー企業が失敗した時、彼は方向を変えて、まったく違うものにトライすることにしました)

プロフィール

ロッシェル・カップ

Rochelle Kopp 異文化コミュニケ−ション、グローバル人材育成、そして人事管理を専門とする経営コンサルタント。日本の多国籍企業の海外進出や海外企業の日本拠点をサポートするジャパン・インターカルチュラル・コンサルティング社の創立者兼社長。イェ−ル大学歴史学部卒業、シガゴ大学経営大学院修了(MBA)。『シリコンバレーの英語――スタートアップ天国のしくみ』(IBC出版)、『日本企業の社員は、なぜこんなにもモチベーションが低いのか?』(クロスメディア・パブリッシング)、『反省しないアメリカ人をあつかう方法34』(アルク)など著書多数。最新刊は『日本企業がシリコンバレーのスピードを身につける方法』(共著、クロスメディア・パブリッシング)。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

カナダ首相がフロリダ訪問、トランプ氏と会談へ

ビジネス

英中銀、危機時のノンバンクの脆弱性指摘 金融システ

ビジネス

中国11月製造業PMI、2カ月連続で50上回る 景

ビジネス

英中銀、貿易障壁の高まりによるリスク警告 借入コス
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:老けない食べ方の科学
特集:老けない食べ方の科学
2024年12月 3日号(11/26発売)

脳と体の若さを保ち、健康寿命を延ばす──最新研究に学ぶ「最強の食事法」

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    エリザベス女王はメーガン妃を本当はどう思っていたのか?
  • 2
    BMI改善も可能? リンゴ酢の潜在力を示す研究結果
  • 3
    ウクライナ前線での試験運用にも成功、戦争を変える新型ドローン・システム
  • 4
    「すぐ消える」という説明を信じて女性が入れた「最…
  • 5
    バルト海の海底ケーブルは海底に下ろした錨を引きず…
  • 6
    LED化を超える省エネ、ウェルビーイング推進...パナ…
  • 7
    真っ赤な「溶岩の海」が翼のすぐ下に...飛行機からア…
  • 8
    すぐ消えると思ってた...「遊び」で子供にタトゥーを…
  • 9
    EU離脱を選択した英国の大誤算...移民の純増数が当時…
  • 10
    黒煙が夜空にとめどなく...ロシアのミサイル工場がウ…
  • 1
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 2
    寿命が5年延びる「運動量」に研究者が言及...40歳からでも間に合う【最新研究】
  • 3
    BMI改善も可能? リンゴ酢の潜在力を示す研究結果
  • 4
    「ダイエット成功」3つの戦略...「食事内容」ではな…
  • 5
    リュックサックが更年期に大きな効果あり...軍隊式ト…
  • 6
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたま…
  • 7
    エリザベス女王はメーガン妃を本当はどう思っていた…
  • 8
    「時間制限食(TRE)」で脂肪はラクに落ちる...血糖…
  • 9
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 10
    ウクライナ前線での試験運用にも成功、戦争を変える…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 7
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 10
    ロシア陣地で大胆攻撃、集中砲火にも屈せず...M2ブラ…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story