コラム

誤解されてしまった、ダルビッシュの「謙虚さ」

2012年07月02日(月)11時33分

 メジャーリーグのオールスターが7月10日に迫る中、両リーグのメンバーが発表になりましたが、そこにレンジャースのダルビッシュ有投手の名前はありませんでした。取りあえず「最後の1人枠をかけた投票対象の5名」には入っているのですが、とにかく選出から外れたのは間違いありません。

 私は、これまでの堂々たる成績、地元ならびに全米での話題性ということから考えると、出場は当然だと思っていました。それこそ、1994年度の野茂英雄投手のように、球宴の先発に指名されても全く不自然ではないと思います。しかも、アメリカンリーグの監督は、レンジャースのワシントン監督その人であり、更に言えばピッチャーというのは監督指名で決まるのです。

 一体、何が起きているのでしょう?

 1つには、ここ数年の躍進でレンジャースの全国的人気が高まる中、ファン投票でレンジャースの選手が3名(ハミルトン、ベルトレ、ナポリ)も選ばれたということがあります。ファン投票の各1位の選手は、自動的に先発し、最低2回は打席を回すのが慣習です。一方で、ア・リーグには今年は14球団が所属していますから、各球団の選手に広くチャンスを分配しなくてはという問題もあるわけです。

 ですから球宴監督としてワシントン監督は、そんなに多勢の自軍選手を選ぶわけにはいかないのです。そうは言っても、実は投手を2名、左の若手先発のハリソンと、抑えのネイサンを「ちゃっかり」入れています。これは何故かというと、ハリソンは昨年ようやくローテーション定着したばかりの伸び盛りであり、球宴選出という名誉で更なる伸びが期待できると考えたのでしょう。

 また、ネイサンの場合は球界を代表するクローザーがキャリアの終盤に差しかかる中、そのプライドを受け止めて後半戦へのモチベーションを高めてもらおうという意図がありそうです。

 では、ダルビッシュ投手はどうしてダメだったのか?

 理由は簡単です。本人が遠慮したからです。報道によれば、球宴選出という問題について「ふさわしくないし身の程知らず」だと発言したそうで、この発言は英訳されてワシントン監督にも伝わり、監督は「彼は謙虚な男だ」と言ったというような報道もあります。

 これは、完全にアウトです。本人がここまで固辞している一方で、出たい人は沢山いるし、ただでさえ自軍選手は選べないし、という状況下で、正規の監督推薦枠で彼を指名するのは不可能だからです。

 ワシントン監督が、ダルビッシュ投手を「最後の1人枠のファン投票対象リスト」に入れたのは、「そんなに遠慮するなら、ファンの意向で出ざるを得ないようにしてやる」というよりも、固辞している人間を出させて、なおかつ周囲が不満を持たないようにするには他に方法はなかったのだと思うのです。

 表面的には「異文化コミュニケーション入門編」である、アメリカでは変な遠慮は誤解の元という話ですが、今回は監督さんには相当に気を遣わせてしまったようです。

 もっとも、ダルビッシュ投手がカルチャー・ギャップのために失敗したというよりも、問題は日本のメディアにあるように思います。日頃は「偉そうなキャラで売っている人間がボロを出したら徹底的に叩いてやる」という構えを見せつつ、今回の騒動では「球宴先発も当然」だと言わんばかりに先走ったわけです。

 そうなると、ダルビッシュ投手のように誇り高くクレバーな人は、少なくとも日本向けのキャラとしては「超低姿勢」で身を守るしかなくなるわけです。

 いずれにしても、ダルビッシュ投手自身はもう良く分かっていると思いますが、日本のメディアもワシントン監督を恨んではいけないと思います。アメリカでは「有言実行」「腹芸なし」で行かないとまとまる話もダメになるということです。

プロフィール

冷泉彰彦

(れいぜい あきひこ)ニュージャージー州在住。作家・ジャーナリスト。プリンストン日本語学校高等部主任。1959年東京生まれ。東京大学文学部卒業。コロンビア大学大学院修士(日本語教授法)。福武書店(現ベネッセコーポレーション)勤務を経て93年に渡米。

最新刊『自動運転「戦場」ルポ ウーバー、グーグル、日本勢――クルマの近未来』(朝日新書)が7月13日に発売。近著に『アイビーリーグの入り方 アメリカ大学入試の知られざる実態と名門大学の合格基準』(CCCメディアハウス)など。メールマガジンJMM(村上龍編集長)で「FROM911、USAレポート」(www.jmm.co.jp/)を連載中。週刊メルマガ(有料)「冷泉彰彦のプリンストン通信」配信中。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ロシアがICBM発射、ウクライナ空軍が発表 初の実

ワールド

イスラエル軍、ガザ北部の民家空爆 犠牲者多数

ビジネス

米国は以前よりインフレに脆弱=リッチモンド連銀総裁

ビジネス

大手IT企業のデジタル決済サービス監督へ、米当局が
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱が抜け落ちたサービスの行く末は?
  • 2
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り捨てる」しかない理由
  • 3
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対する中国人と日本人の反応が違う
  • 4
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 5
    「ワークライフバランス不要論」で炎上...若手起業家…
  • 6
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 7
    習近平を側近がカメラから守った瞬間──英スターマー…
  • 8
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 9
    NewJeans生みの親ミン・ヒジン、インスタフォローをす…
  • 10
    【ヨルダン王室】生後3カ月のイマン王女、早くもサッ…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国」...写真を発見した孫が「衝撃を受けた」理由とは?
  • 4
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 5
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 6
    ロシア陣地で大胆攻撃、集中砲火にも屈せず...M2ブラ…
  • 7
    アインシュタイン理論にズレ? 宇宙膨張が示す新たな…
  • 8
    建物に突き刺さり大爆発...「ロシア軍の自爆型ドロー…
  • 9
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 10
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大きな身体を「丸呑み」する衝撃シーンの撮影に成功
  • 4
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    秋の夜長に...「紫金山・アトラス彗星」が8万年ぶり…
  • 7
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 10
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story