コラム

米サッカーの弱点とは? そして「なでしこ」の勝機とは?

2011年07月15日(金)11時04分

 FIFAランキング1位、ワールドカップ優勝2回、五輪優勝3回を誇る全米女子チームは、その「高さ」を含めて大きなカベのように見えるかもしれません。ですが、そこには具体的な弱点があり、「なでしこジャパン」には十分に勝機はあると思います。直近の練習試合で負けているのは事実ですが、W杯の決勝戦という異様な雰囲気での試合では、得てしてそのチームの弱点が大きく浮かび上がる可能性があるからです。

 まず、アメリカのサッカーには3つの特徴があります。1つ目は異様なまでの運動量です。その背景には走りこみの裾野が異常に広いということがあります。高校のレベルでも、サッカーの代表チームに入る入団テストには「1マイル(1600メートル)走」の標準タイムがあって、全国的に男子で6分、女子で7分を切るのが最低条件で、一流と言われるには男子で5分、女子で6分を切らないとダメなようです。どうやって実現するのかというと、高校の場合は陸上部の練習に合流することが多いようで、例えば相当のハイペースで毎日10マイル(16キロ)などというのを高校の4年間通すわけです。そうしてできた運動量は脅威です。

 2つ目は、異常なまでの「前向き精神」です。1点、2点のビハインドでも精神的に絶対に折れずに、むしろモラルを尻上がりに高めてくるのです。今回のW杯でも例えば、準々決勝のブラジル戦などでは、延長に入って120分を過ぎたロスタイムに奇跡的なロングパスにヘディングで合わせた得点で同点に持ち込み、PK戦で勝ってきていますが、そういう勝ち方が可能であるし、また好きなチームだということが言えます。

 3つ目は弱点ですが、男子に比べてレベルの高い女子の場合でも、アメリカのサッカーには「アメリカンフットボール」の悪影響が残っています。そこで、例えば欧州の男子リーグのトップレベルと比較しますと、例えば「シュートはFWに打たせたがる、DFの戻りが早いなど、役割意識の固定観念が強い」「長い縦パスを通したがる」「ボールを長く持ちたがる」「バックパスで回すことへの抵抗感がない」「従って攻撃のリズム感が鈍重」「オフサイドトラップ絡みの作戦に熟練していない」「守備陣形に集団主義が出るので、攻撃への転換が鈍重」という傾向があります。勿論、全米女子代表の場合はほとんどこうした弱点は克服していますが、本当に追い詰められた時にはフッと出てしまうことがあるのではと思われます。

 この3つの特徴に加えて、今回の代表チームには2つの特徴があります。1つ目は、チームの精神的支柱がGKのホープ・ソロだという点です。ソロという人は、アメリカの「体育会カルチャー」には珍しい下克上的な言動で物議をかもしたり、ケガを克服してきたりして話題を呼び、今や全米での人気を誇るスーパースターですが、チームの中での存在感も高いようです。ただ、精神的なリーダーがピッチの真ん中ではなく、後ろにいるというのはやはり特殊です。

 もう1つは、ストンハーゲ監督がアメリカ人ではないということです。彼女はスウェーデン人で、コーチもノルウェー人ということから、指導者からの指示は精神論よりも技術的な指導が主になっていると推察されます。これもアメリカでは異例のことで、その分、ソロ選手の精神的なリーダーシップの位置付けは高まっているのではと思われます。

 こうした点から考えると、次のようなシナリオが考えられます。まず何としても先取点を取ることです。普通の相手と違って、全米代表はここで浮き足立つのではなく、集中力とモチベーションを高めてくるでしょう。そこが狙いです。いわば「ハイ」になった状態に相手を追い込んで、縦横の、特に横や斜めのパスで揺さぶり、相手の運動量を消費させるのです。相手に3割余分に運動量があるのであれば、3割ムダな動きをさせればイーブンですし、4割増、5割増の動きをさせれば、日本が圧倒的に有利になります。

 それでも彼女らの足は止まらないでしょうが、判断は鈍ってくるでしょう。そうなると、悪い癖の「アメリカンフットボール的な」鈍重な攻撃リズム、縦の持ち込みやパスへのこだわりというのが出てきます。こうした攻撃を巧みにセーブしてゆく中で、仮に2点目が取れれば、大将のソロの失点をカバーしようと、ピッチ上ではどんどんモチベーションを高めてくるでしょう。そうなれば、相手はどんどん運動量を消費しつつ、冷静さを失ってゆくのですから日本は有利になります。

 ここで言う「鈍重」というのはチーム全体が状況にシフトするのが一歩遅いという意味で、では、その先に何が生まれるのかというと、ギャンブル性の高い個人プレーが突出する形です。個人個人は運動量だけでなく敏捷性もあるのですが、個人プレーが突出していって結果が伴わないと、全体の動きはどんどん崩れていくことになります。グループリーグの中で、唯一スウェーデンに負けているゲームはこのパターンでした。

 一言で言えば、全米チームの特徴は近代サッカーという競技の本質とは少しだけ「ズレ」ているのです。これに対して、バルセロナ流と言われるまでに精度を高めた「なでしこ」には勝機は十分にあるように思います。決勝戦が大変に楽しみになってきました。

プロフィール

冷泉彰彦

(れいぜい あきひこ)ニュージャージー州在住。作家・ジャーナリスト。プリンストン日本語学校高等部主任。1959年東京生まれ。東京大学文学部卒業。コロンビア大学大学院修士(日本語教授法)。福武書店(現ベネッセコーポレーション)勤務を経て93年に渡米。

最新刊『自動運転「戦場」ルポ ウーバー、グーグル、日本勢――クルマの近未来』(朝日新書)が7月13日に発売。近著に『アイビーリーグの入り方 アメリカ大学入試の知られざる実態と名門大学の合格基準』(CCCメディアハウス)など。メールマガジンJMM(村上龍編集長)で「FROM911、USAレポート」(www.jmm.co.jp/)を連載中。週刊メルマガ(有料)「冷泉彰彦のプリンストン通信」配信中。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ロシアがICBM発射、ウクライナ発表 初の実戦使用

ワールド

国際刑事裁判所、イスラエル首相らに逮捕状 戦争犯罪

ワールド

イスラエル軍、ガザ北部の民家空爆 犠牲者多数

ビジネス

米国は以前よりインフレに脆弱=リッチモンド連銀総裁
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱が抜け落ちたサービスの行く末は?
  • 2
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り捨てる」しかない理由
  • 3
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対する中国人と日本人の反応が違う
  • 4
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 5
    「ワークライフバランス不要論」で炎上...若手起業家…
  • 6
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 7
    習近平を側近がカメラから守った瞬間──英スターマー…
  • 8
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 9
    NewJeans生みの親ミン・ヒジン、インスタフォローをす…
  • 10
    【ヨルダン王室】生後3カ月のイマン王女、早くもサッ…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国」...写真を発見した孫が「衝撃を受けた」理由とは?
  • 4
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 5
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 6
    ロシア陣地で大胆攻撃、集中砲火にも屈せず...M2ブラ…
  • 7
    アインシュタイン理論にズレ? 宇宙膨張が示す新たな…
  • 8
    建物に突き刺さり大爆発...「ロシア軍の自爆型ドロー…
  • 9
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 10
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大きな身体を「丸呑み」する衝撃シーンの撮影に成功
  • 4
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    秋の夜長に...「紫金山・アトラス彗星」が8万年ぶり…
  • 7
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 10
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story