コラム

キリスト教を弾圧する「現代のローマ帝国」共産党を待つ未来

2015年08月10日(月)15時30分

 今回の漫画は、中国浙江省で1年余り続く大規模な十字架の破壊活動についてのものだ。

 現在の浙江省トップである党委員会書記の夏宝龍(シア・パオロン)は習近平(シー・チンピン)の政治的盟友で、多くの政治アナリストが浙江省でのこの破壊活動と習が関係あると見ている。同省温州市のシンボル的建築物である有名な三江教会は4月28日、「違法建築」を理由に夏の命令で強制撤去されたが、それ以前から浙江省のほかの地域で教会の十字架を破壊する活動は続いていた。三江教会が壊された後、大規模な十字架破壊活動は本格化。キリスト教徒たちは一貫して抵抗したが、多くの信者が十字架を守ろうとして警察に打ちのめされた。

 統計によれば、浙江省全省で1500の教会の十字架が破壊され、中には火を付けて焼き払われたものもあったという。しかし浙江省の数百万人の信徒は屈服せず、十字架を大量に自作した。壊したければ壊せばいい、無法な戦いを続けるなら、我々は車の中に、家の玄関に十字架を掲げる--彼らはこう語っている。

 共産党政府はなぜキリスト教を迫害するのか。西側諸国の近現代社会における三権分立や人権など「普遍的価値観」と関係する思想や道徳観は、多くがキリスト教文化の影響を受けているが、中国のキリスト教も例外ではない。世俗の権力に屈しないキリスト教徒は共産党の統治にとって大きな「危険要素」であり、「目の中のクギ」になっている。法輪功を除けば、キリスト教は80年代の改革開放が始まった後の中国で最も厳しい弾圧を受けた宗教の1つだ。

 一方で、共産党政府は一貫して「共産主義信仰」を捨ててこなかった。中国では共産党員は必ず無神論者でなくてはならず、共産党は無神論者にとっての宗教と化している。共産党自身は国家権力を独占しているため、ある意味中国はただの強権国家でなく、政教一致国家になっている。

 キリストを十字架で処刑した後、ローマ帝国はコンスタンティヌス1世が公認・帰依するまで、長期にわたってキリスト教徒を迫害し、殺し続けた。そして中国では49年以降、教科書でも共産党系メディアでもキリスト教は「精神のアヘン」と呼ばれ続け、清朝末期の伝道師たちは帝国主義の手先とされている。悪意に満ちた宣伝活動以外にも、共産党は現在の狂ったような十字架破壊にいたるまで、一貫して実際の行動の上でもキリスト教を弾圧し続けている。

 2000年前のローマ帝国はキリスト教に勝つことはできなかった。習大帝にもおそらくそれは無理だろう--私はそう思う。

<次ページに中国語原文>

プロフィール

辣椒(ラージャオ、王立銘)

風刺マンガ家。1973年、下放政策で上海から新疆ウイグル自治区に送られた両親の下に生まれた。文革終了後に上海に戻り、進学してデザインを学ぶ。09年からネットで辛辣な風刺マンガを発表して大人気に。14年8月、妻とともに商用で日本を訪れていたところ共産党機関紙系メディアの批判が始まり、身の危険を感じて帰国を断念。以後、日本で事実上の亡命生活を送った。17年5月にアメリカに移住。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国、WTOでトランプ関税を非難 「一方的で世界貿

ワールド

中国、ウクライナ和平努力を支持 ガザは「交渉材料で

ワールド

新興国市場への純資金流入、1月は約354億ドル=I

ビジネス

米経済は良好、物価情勢の進展確認まで金利据え置く必
今、あなたにオススメ
>
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 2
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「20歳若返る」日常の習慣
  • 3
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防衛隊」を創設...地球にぶつかる確率は?
  • 4
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 5
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 6
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 7
    祝賀ムードのロシアも、トランプに「見捨てられた」…
  • 8
    ウクライナの永世中立国化が現実的かつ唯一の和平案だ
  • 9
    1月を最後に「戦場から消えた」北朝鮮兵たち...ロシ…
  • 10
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 1
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 2
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だった...スーパーエイジャーに学ぶ「長寿体質」
  • 3
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン...ロシア攻撃機「Su-25」の最期を捉えた映像をウクライナ軍が公開
  • 4
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 5
    【徹底解説】米国際開発庁(USAID)とは? 設立背景…
  • 6
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 7
    週に75分の「早歩き」で寿命は2年延びる...スーパー…
  • 8
    イスラム×パンク──社会派コメディ『絶叫パンクス レ…
  • 9
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 10
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 8
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 9
    戦場に「杖をつく兵士」を送り込むロシア軍...負傷兵…
  • 10
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story