- HOME
- コラム
- カタルーニャ・フォトブログ
- カタルーニャ人が「国歌」で100年以上前から歌って…
コラム
森本 徹 カタルーニャ・フォトブログ
カタルーニャ人が「国歌」で100年以上前から歌っていたこと
10月21日、「アルツ・サガドールツ」を歌うカルラス・プッチダモンと州議会議員たち。独立宣言採択後に議員8人(そのうち7人が前列と2列目に)が投獄され、プッチダモン元州首相(前列左から4人目)はベルギーで事実上亡命中 Photograph by Toru Morimoto
<17世紀、カタルーニャの農民たちがスペインの統治と搾取に反発して蜂起した。カタルーニャにはスペインにつながれた「鎖を断ち切る」という「国歌」がある>
カタルーニャには「国歌」がある。独立運動のデモでは必ず群衆の中から沸き上がり、10月27日に州議会が独立宣言を採択した直後には、独立派議員たちが高々と歌い上げた「アルツ・サガドールツ(収穫人たち)」だ。
カタルーニャは、10世紀には独立君主国となっており、13世紀には他のヨーロッパ諸国に先駆けて議会制度を敷き独自の憲法を維持していた。しかし、15世紀からはスペイン勢力に飲み込まれ、支配されていった。
1640年、カタルーニャを搾取するスペイン王国と、駐屯する横暴な軍への不満が爆発し、農民らが収穫に使う鎌を持って反乱を起こす。この農民蜂起「収穫人戦争」を題材として1892年に作曲されたのが「アルツ・サガドールツ」で、それから約100年後、州議会によってカタルーニャの「国歌」に認定された。
カタルーニャは勝利する
再び裕福で豊かになる
追い返せ
うぬぼれた傲慢な人たちを
鎌を強く振れ
鎌を強く振れ、この土地を守る者たちよ
鎌を強く振れ
今がその時だ、収穫人たちよ
今がその時だ、警戒しろ
次の6月が来るときまで
我々の道具を研いでおこう
鎌を強く振れ
鎌を強く振れ、この土地を守る者たちよ
鎌を強く振れ
敵は震え上がるだろう
私たちのシンボルを見たとき
黄金色の穂を刈るように
時が来れば我々は鎖を断ち切る
鎌を強く振れ
鎌を強く振れ、この土地を守る者たちよ
鎌を強く振れ
17世紀の「収穫人戦争」と21世紀の独立運動の図式は、全く変わっていない。驚くことに、カタルーニャ人たちのスペインに対する見方も、全く変わっていない。裕福な土地カタルーニャを取り戻し、傲慢なスペインの統治から脱却しようという歌の歌詞そのままだ。
今回の発端も、中央政府が定める不公平な税制に不満を募らせ、自分たちの豊かなカタルーニャを奪還したいという願いと、幾度も求めてきたカタルーニャの自治拡大を頭ごなしに否定するスペインという統治者への反発だった。
約4世紀を経て、再びカタルーニャ人の不満が沸点に達した。17世紀と21世紀の唯一の違いは、鎌の代わりに投票用紙を手に立ち上がったことだ。
しかし、独立を問う住民投票を憲法違反とするスペイン政府は、投票日当日(10月1日)には治安部隊を投入し、投票所に並ぶ無抵抗の市民に実力行使で投票阻止を試みる。結果、700人以上の市民が負傷。10月16日には、独立賛成派の平和的市民運動のリーダー2人を保釈金なしで投獄した。
独立宣言採択後には、州の自治権を剥奪し、民主的に選出されたカタルーニャ州政府を解体。副首相を含む8人の議員を、通常は非暴力では適応できない反逆罪(最高刑期30年)で保釈金なしで投獄した。元州首相カルラス・プッチダモンら5人の議員は、ベルギーのブリュッセルに事実上亡命中だ。
カタルーニャ州政府が解体された後も、州都バルセロナ市は「元政府」が唯一の正式な政府であると決議し、自治剥奪に抵抗を続ける。
11月11日の土曜日には、カタルーニャの政治犯の釈放を求める約150万人がバルセロナに集結し、群衆が歌う「アルツ・サガドールツ」がバルセロナの暮れ行く街の中に響いた。
【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガリニューアル!
ご登録(無料)はこちらから=>>
この筆者のコラム
ロシアW杯を見なかったカタルーニャ人が抱くW杯出場の夢 2018.08.30
スペイン政権交代でカタルーニャ独立運動に新たな展開? 2018.06.12
カタルーニャ騒然、前州首相プッチダモン身柄拘束の意味 2018.03.28
カタルーニャ州首相の信任投票が延期された本当の理由 2018.02.07
緊迫カタルーニャのツイッター大喜利「プッチダモンはどこだ」が面白い 2018.01.29
「うんこ丸太」の歌を聞けなかったカタルーニャ独立派たち 2018.01.16
カタルーニャ地方選挙で独立運動はこうなる(5つのシナリオ) 2017.12.21