コラム

独立直後のイスラエルが行ったパレスチナ人の「民族浄化」を告発する

2018年02月07日(水)16時09分

第1次中東戦争でのイスラエルの独立については、周辺のアラブ諸国から攻め込まれたイスラエルはわずかな軍隊しかなく、勝てる見込みはなかったが、アラブ諸国の足並みの乱れと、ユダヤ人の必死の抵抗によって、最終的な勝利を手にした、というのが一般的に説明されていることである。

イスラエル外務省はウェブサイトに<エジプト、ヨルダン、シリア、レバノン、イラクの正規軍がイスラエルに侵攻してきたため、イスラエルは祖国において回復した主権を守る戦いを余儀なくされました>(日本語)と記述している。

ところが、パぺは次のように書く。


ユダヤ人指導部は、公的には最後の審判のシナリオを描いたり、人々に「第二のホロコースト」がいまにも起こると警告したりした。しかし、私的な場でそうした言辞を使うことは決してなかった。......パレスチナ側の軍備が貧弱で、戦闘経験や訓練が乏しく、いかなる戦争を遂行する能力もほとんどないと情報を得ていた。シオニスト指導部は、自分たちが軍事的に優勢で、野心的な計画をほぼ実現できると確信していた。

パぺが書く「野心的な計画」というのは、ユダヤ人指導部が立案した「ダレット計画」と呼ばれるものである。「1948年3月10日に決定され、その後数カ月にわたって組織的に実行された」とする。

「すべてが終わったとき、パレスチナにもとから住んでいた人の半数以上、約80万人が追放され、531の村が破壊され、11の都市部が無人にされた」。パぺはこのことについて、「今日の国際法では人道に対する罪とみなされる民族浄化作戦だったのは明らかだ」と書いている。

ダレット計画を主導したイスラエル初代首相のベングリオンは計画が意図するものについて、1947年12月に次のように語ったという証言を示している。
 


ユダヤ人国家に割り当てられた領土では現在、非ユダヤ人が40%いる。ユダヤ国家にとって、この構成は安定した基盤にはならない。......少なくともユダヤ人が80%を占めなければ、存続可能な独立国家とはいえない。

パぺはまずパレスチナ人に対する「民族浄化」計画はどのように立案され、決定されたかを追い、その後、戦争の中でどのように実施されたかを、パレスチナの都市や村でのイスラエル軍による破壊、虐殺、追放の事例をあげて詳細に記述している。

70年前「兄を銃殺された」と難民キャンプの老人が語った

パぺは自らイスラエル人でありながら、自国の戦争犯罪を告発することについて「プロローグ」でこう書いている。


私は告発する、しかし私も本書で非難される社会の一員である。私は自分に責任があると感じるし、物語の一部であるとも考える。......もしわれわれがパレスチナ人にとってもイスラエル人にとってもより良い未来を作りたいのであれば、痛みのともなうこうした過去への旅は、前に進むための唯一の方法であると、この社会に暮らす人々と同様に私も確信している。

イスラエルのユダヤ人研究者が1948年のイスラエル軍によるパレスチナ人の村での虐殺や追放を実証的に取り上げた仕事は、本書が初めてではない。

プロフィール

川上泰徳

中東ジャーナリスト。フリーランスとして中東を拠点に活動。1956年生まれ。元朝日新聞記者。大阪外国語大学アラビア語科卒。特派員としてカイロ、エルサレム、バグダッドに駐在。中東報道でボーン・上田記念国際記者賞受賞。著書に『中東の現場を歩く』(合同出版)、『イラク零年』(朝日新聞)、『イスラムを生きる人びと』(岩波書店)、共著『ジャーナリストはなぜ「戦場」へ行くのか』(集英社新書)、『「イスラム国」はテロの元凶ではない』(集英社新書)。最新刊は『シャティーラの記憶――パレスチナ難民キャンプの70年』
ツイッターは @kawakami_yasu

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏とゼレンスキー氏が「非常に生産的な」協議

ワールド

ローマ教皇の葬儀、20万人が最後の別れ トランプ氏

ビジネス

豊田織機が非上場化を検討、トヨタやグループ企業が出

ビジネス

日産、武漢工場の生産25年度中にも終了 中国事業の
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは? いずれ中国共産党を脅かす可能性も
  • 3
    トランプ政権の悪評が直撃、各国がアメリカへの渡航勧告を強化
  • 4
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 5
    アメリカ鉄鋼産業の復活へ...鍵はトランプ関税ではな…
  • 6
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 7
    ロシア武器庫が爆発、巨大な火の玉が吹き上がる...ロ…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    関税ショックのベトナムすらアメリカ寄りに...南シナ…
  • 10
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 3
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 8
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 9
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 10
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story