コラム

アベノミクスが目を背ける日本の「賃金格差」

2015年07月16日(木)15時00分

 非正規雇用の多いサービス分野では特に賃金が抑圧されているのは勿論のこと、非正規雇用が少なく賃金の高いとされる日本の製造業においても、生産性の上昇よりもかなり低い賃金上昇しか見受けられないことについて。グローバル企業が新興国との国際的な賃金格差により敏感となり、日本国内の賃金を抑制したという国際競争力の観点はよく指摘されることですが、実のところは日本国内の他のセクターの非正規雇用労働の比率が多い結果、賃金が抑制されているために、企業として余裕のある製造業でも高めの賃金を提示する必要に迫られなくなったことも大きく影響しているとしています。

 企業が営利活動を目的としている以上、放っておけば賃金の安い方に収束されてしまうのは当然予想できるわけですから、なるべく賃金の高い方に収束していくよう、これは制度設計をするしかありません。それにはまず『同一労働・同一賃金』が徹底される必要があるわけですが、つい先日可決された労働者派遣法改正案ではが「職務に応じた待遇の均等」から「業務内容及び当該業務に伴う責任の程度その他の事情に応じた均等な待遇及び均等の取れた待遇」と骨抜きにされたことで実質的に同一賃金にしなくてもよいという解釈もできるようになってしまいました。これはILOの正規・非正規雇用の賃金格差是正で需要の創出をとする提案からも、「様々な雇用形態の中で、経済成長を育みながらいかに適切な労働保護と社会的保護を提供していくか」とした課題からも、つまり国際的な潮流から完全に逆行した形です。

 時の政権が担う経済政策が機能してくれなければ一般国民の経済生活は困窮してしまいます。だからこそ、政権の政策運営が上手くいって欲しいと願うのは当たり前のことで、そのための建設的批判があるのも当然。それを受け入れられないとすれば誠に遺憾なことですし、これまでの政策、制度の過ちがあるならそれを認めなければ次のステップにも進めません。経済政策にしても、制度設計にしても、国立競技場の建設問題にしても、過ちを糺すためにはまずは非を認める、その作業がどうも日本人は(と限定するのも語弊がありますが)苦手なようです。そうした気質がありとあらゆるとことで巣食っているために問題が改善しないまま長期化するだけとなる。非を認めた勇気と方向転換はリスペクトに値するものでもあるのですが、そこから目を背けてしまう。そうしたことに日本の抱える本質的な問題があるのかもしれません。

プロフィール

岩本沙弓

経済評論家。大阪経済大学経営学部客員教授。 為替・国際金融関連の執筆・講演活動の他、国内外の金融機関勤務の経験を生かし、参議院、学術講演会、政党関連の勉強会、新聞社主催の講演会等にて、国際金融市場における日本の立場を中心に解説。 主な著作に『新・マネー敗戦』(文春新書)他。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ロシア政府系ファンド責任者、今週訪米へ 米特使と会

ビジネス

欧州株ETFへの資金流入、過去最高 不透明感強まる

ワールド

カナダ製造業PMI、3月は1年3カ月ぶり低水準 貿

ワールド

米、LNG輸出巡る規則撤廃 前政権の「認可後7年以
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    【クイズ】2025年に最も多くのお金を失った「億万長…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story