ニュース速報

ワールド

インド中銀が今年2度目の緊急利下げ、財政再建策への支持示す

2015年03月04日(水)14時59分

 3月4日、インド準備銀行(中央銀行)は、政策金利のレポレートを7.75%から7.5%に引き下げると発表した。即日実施する。写真は、インド準備銀行のラジャン総裁、2月撮影(2015年 ロイター/Danish Siddiqui)

[ムンバイ 4日 ロイター] - インド準備銀行(中央銀行)は4日、政策金利のレポレートを7.75%から7.5%に引き下げると発表した。即日実施する。

利下げは1月15日に続き今年2回目で、いずれも臨時の金融政策会合による決定。現金準備率は4.00%に据え置いた。

インフレの落ち着きに加え、経済の一部が弱含んでいることが背景にある。中銀のラジャン総裁は「設備稼働率が低く、生産や融資関連の指標も引き続き軟調。金融緩和の余地を利用し、先手を打って政策で対応することが適切」と指摘した。

利下げ決定について、政府の2015/16年予算案や、財政健全化に対する姿勢を肯定的に捉えた証だとみるアナリストもいる。

ラジャン総裁は「2015─16年の上期を通じて、インフレ指標が落ち着いた水準で推移し、下期に6%を下回る水準となる見込み。財政健全化計画は遅れが生じるものの、特に州政府が協力的であれば、その質で埋め合わせられる可能性がある」と指摘した。

声明はまた、比較的高水準のルピー相場がディスインフレ圧力を高めているとも指摘。ただ、ラジャン総裁は準備銀が為替相場に目標を設定していないとの見方を示した。

中銀がいずれ利下げすると市場は見込んでいたが、現段階での利下げは予想外だった。

DBS(シンガポール)のエコノミスト、ラドヒカ・ラオ氏は「中銀はインフレ見通しへの自信を示した。また財政赤字は大きいが、財政再建の中身が中銀の期待に応えた内容とみなしたことを示している」と述べた。

実際ラジャン総裁は、金融と財政政策が「補完的に」機能することになると指摘した。

利下げを受け債券と通貨ルピーは急上昇。10年国債利回りは7.61%と2013年7月15日以来の水準に低下、ルピーは対ドルで61.65ルピーと2月4日以来の高値をつけた。

ラジャン総裁はインフレ動向に自信をみせているが、今後の利下げの可能性をアナリストは排除していない。中銀声明でインフレについて双方向のコメントが示されたほか、新たなインフレ目標が設定されたこともあり、「0.25%ポイントの追加利下げを4月にも行う可能性があるが、その後は据え置きとなるだろう」(L&Tフィナンシャル・サービシズの首席エコノミスト)との見方がでている。

*内容を追加します。

ロイター
Copyright (C) 2015 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ECB、ノンバンク起因の金融リスク警告 市場ストレ

ワールド

トランプ氏、メキシコに制裁・関税警告 「水を盗んで

ビジネス

中国不動産の碧桂園、一部債権者とオフショア債務再編

ワールド

ブラジル政府、貿易網の拡大目指す 対米交渉は粘り強
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 3
    「やっぱり忘れてなかった」6カ月ぶりの再会に、犬が見せた「全力のよろこび」に反響
  • 4
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 5
    「ただ愛する男性と一緒にいたいだけ!」77歳になっ…
  • 6
    投資の神様ウォーレン・バフェットが世界株安に勝っ…
  • 7
    コメ不足なのに「減反」をやめようとしない理由...政治…
  • 8
    まもなく日本を襲う「身寄りのない高齢者」の爆発的…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    右にも左にもロシア機...米ステルス戦闘機コックピッ…
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 7
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 8
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 9
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 10
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 3
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の…
  • 6
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 7
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中