米国株式市場=上昇、PCE前月比の伸び鈍化受け 週間では下落
米国株式市場は上昇して取引を終えた。2021年1月撮影(2024年 ロイター/Mike Segar)
[ニューヨーク 20日 ロイター] - 米国株式市場は上昇して取引を終えた。この日発表された米個人消費支出(PCE)価格指数や、連邦準備理事会(FRB)当局者の発言により金利の先行き懸念が和らいだ。
米商務省が発表した11月の個人消費支出(PCE)価格指数は、前年比2.4%上昇し、伸びは前月の2.3%から加速。同時に、物価の「瞬間風速」を示すPCEの前月比は0.1%上昇と、伸びは10月の0.2%から鈍化。さらに、変動の大きい食品とエネルギーを除く基調インフレも前月比で6カ月ぶりの小幅な伸びとなった。
市場はFRBが2025年は3月に最初の利下げ、10月までに追加利下げを実施すると予想している。データ発表前は、25年12月までに2回目の利下げが行われる確率は約50%だった。
インフラストラクチャー・キャピタル・アドバイザーズ(ニューヨーク)のジェイ・ハットフィールド最高経営責任者(CEO)は「PCEとFRBのハト派的な発言が、『タカ派的利下げ』に対する過剰反応を相殺したに過ぎない」と述べた。
ダウ工業株30種とS&P総合500種は、1日の上昇幅としては11月6日以来の大きさを記録した。
それでも週足では、S&Pは1.99%、ナスダック総合は1.78%、ダウは2.25%、それぞれ下落した。
S&P主要11セクターはいずれも幅広く上昇。1.8%上げた不動産セクターがけん引した。
低金利の恩恵を受ける可能性が高い小型株で構成するラッセル2000指数は0.9%上昇した。
この日は、株式先物取引、株価指数オプション取引、個別株オプシ
ョン取引の3つの取引期限満了日が重なる「トリプルウィッチング」に
当たり、出来高とボラティリティーが高まった。
ニューヨーク証券取引所では値上がり銘柄数が値下がり銘柄数を2.84対1の比率で上回った。ナスダックでも2.12対1で値上がり銘柄数が値下がり銘柄数を上回った。
米取引所の合算出来高は215億8000万株。直近20営業日の平均は148億7000万株。
終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード
ダウ工業株30種 42840.26 +498.02 +1.18 42296.26 43216.03 42146.3
3
前営業日終値 42342.24
ナスダック総合 19572.60 +199.83 +1.03 19190.04 19758.61 19168.3
8
前営業日終値 19372.77
S&P総合500種 5930.85 +63.77 +1.09 5842.00 5982.06 5832.30
前営業日終値 5867.08
ダウ輸送株20種 15891.99 +32.54 +0.21
ダウ公共株15種 986.32 +14.76 +1.52
フィラデルフィア半導体 4964.91 +71.44 +1.46
VIX指数 18.36 -5.73 -23.79
S&P一般消費財 1870.88 +2.60 +0.14
S&P素材 536.53 +6.60 +1.25
S&P工業 1128.15 +12.55 +1.12
S&P主要消費財 865.68 +1.06 +0.12
S&P金融 804.29 +11.02 +1.39
S&P不動産 254.26 +4.54 +1.82
S&Pエネルギー 638.92 +5.57 +0.88
S&Pヘルスケア 1603.10 +19.25 +1.22
S&P通信サービス 344.45 +1.57 +0.46
S&P情報技術 4669.54 +70.51 +1.53
S&P公益事業 385.43 +5.80 +1.53
NYSE出来高 39.21億株
シカゴ日経先物3月限 ドル建て 38985 + 275 大阪比
シカゴ日経先物3月限 円建て 38885 + 175 大阪比
-
港区 営業アシスタント「海外ネットワークを持つ外資系総合商社」フレックス/残業月10h/年休120日
コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッド
- 東京都
- 年収500万円~550万円
- 正社員
-
一般事務/メーカー 残業なし/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
貿易事務/流通関連 駅チカ/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
経験5年必須/プリセールス/年商250億円企業/リモート可/外資系企業
SAI DIGITAL株式会社
- 東京都
- 年収400万円~750万円
- 正社員