- HOME
- コラム
- 現代ニホン主義の精神史的状況
- 『オッペンハイマー』:被爆者イメージと向き合えなか…
『オッペンハイマー』:被爆者イメージと向き合えなかった「加害者」
エピメテウスは「後から考える者」の意だ。高揚する感情と虚栄から、原爆の使用に賛成してしまったオッペンハイマーは、後になってその選択について苦悩し、「殉教者」になることすらできない。ノーラン監督が意図的に行ったかどうかは別として、この映画のオッペンハイマーは、プロメテウスという自他共に認める英雄の表象だけでなく、エピメテウスという、プロメテウスとは相反する愚者の表象としても解釈できるように描かれている。
そしてこのプロメテウスとエピメテウスという表裏一体の兄弟は、オッペンハイマーという人物を通して、これもまたアメリカそのものを表象しているとも解釈できる。アメリカは先んじて核を人類にもたらし、その結果到来した「核の時代」の諸問題に後になってから苦悩しているようにみえる。
それでもまだアメリカは、世界最大の核保有国であることを誇り、核抑止力の正当性を主張している。しかし、その自信は思いのほか強固なものではないのではないか。つまりそれは被爆者の存在を抑圧することによって成り立っており、抑圧のタガが外れ被爆者が前景化してきたとき、白い光につつまれてあっさりと熔解してしまうのだ。映画『オッペンハイマー』は、そのことを示唆する寓話なのであった。
岸田から次期総裁への置き土産「憲法改正」は総選挙に向けた「裏金問題」隠しか 2024.09.11
人道支援団体を根拠なく攻撃してなぜか儲かる「誹謗中傷ビジネス」 2024.07.29
都知事選、蓮舫候補の「二重国籍」問題の事実関係を改めて検証する 2024.06.20
政治資金改革を時間稼ぎの「政局的な話」としか考えていない自民党 2024.05.17
「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗衣氏への名誉棄損に対する賠償命令 2024.04.23
『オッペンハイマー』:被爆者イメージと向き合えなかった「加害者」 2024.04.11
日本で車椅子利用者バッシングや悪質クレーマー呼ばわりがなくならない理由 2024.03.27