コラム

米韓FTAの決裂は朗報だ[寄稿]

2010年11月12日(金)17時53分

pa_081110.jpg

先送り 会見場を後にする李明博(右)とオバマ(ソウル、11月11日)
Jim Young-Reuters

 ナポレオンは常々「運の強い将軍が好きだ」と口にしていた。だとすれば、彼はきっとバラク・オバマ米大統領が気に入ったはずだ。

 幸運なオバマは、韓国との自由貿易協定(FTA)に最終合意するという政治的な自殺行為を、韓国側の「待った」のおかげで免れることができた。FTAはアメリカの貿易赤字と失業率を、今以上に上昇させかねないものだった。

 韓国発の報道によれば交渉はほとんど終わっており、オバマと韓国の李明博(イ・ミョンバク)大統領は自分たちが定めた交渉期限(11日)までに調印できる見通しだった。韓国はこれまで、FTAは自国経済の繁栄と安全保障にとって欠かせないものだとし、交渉を推し進めてきた。それが突然、米国産牛肉の輸入が若干増えることと、外国車の排ガス規制をわずかに緩和することに同意できないと言い出した。

 韓国は中国と同じく、自国通貨の為替レートを操作し、無数の行政指導と非関税障壁で輸入品をがんじがらめにしている。そんな世界有数の閉鎖的市場である韓国が、輸入激増を招くはずもないアメリカ側の2つの要求になぜ応えられないのか、疑問に思う人もいるだろう。

 しかしオバマは、韓国が被害妄想に陥ってくれた幸運に心から感謝すべきだ。おかげでオバマ政権は自滅行為を回避できるのだから。

 すべてが自由貿易の方向に流れている今、自由貿易と名の付くものに反対することは完全なタブーだ。だが実際のところ、韓国との自由貿易が可能だと信じている人などいるのだろうか? なにせ韓国は外国の知的財産を侵害することを政策的に奨励し、裁判所が日常的に外国企業の特許権を剥奪しているような国だ。

■対韓投資よりアメリカに投資せよ

 確かにFTAは韓国の関税を大幅に減らし、外国からの投資を促進するだろう。知的財産の保護を強化する必要も出てくる。だがその保護要求を裁判所が受け入れなければ、何の意味もない。それに関税引き下げも対韓国輸出の決定的な切り札にはならない。韓国政府は関税引き下げ分を相殺するため為替を操作することができるし、すでにそうしているからだ。

 韓国への投資促進など、アメリカが本当に望むべきものなのか。今の我々に必要なのは米国内における投資だろう。しかも今回のFTAは、韓国企業のアメリカ現地法人がアメリカの法規制などついて異論があれば、世界銀行や国際刑事裁判所に訴えることも可能にするものだ。

 すごいことではないか? アメリカは国家主権を守るためにこれまで一貫して、国際刑事裁判所への加盟を拒否してきた。それなのにアメリカの主権たる法制度を、外国企業が回避できるような貿易協定を結ぼうとするなんて。FTAを後押ししてきた米共和党は、このことを理解していたのだろうか。

 ただし本当の要点は国家主権ではなく雇用だ。FTAはアメリカの雇用状況を必ず悪化させる。もちろんワシントン周辺の様々なシンクタンクが、FTAはアメリカに利益をもたらすと報告している。しかしそれらを読めば、数字は嘘をつかないが、嘘つきに都合よく操作された数字を信じてはならないことがよくわかる。

 コンピューターによるシミュレーション結果は、FTA賛成派に都合のいいものもあれば、反対派に都合のいいものもある。だからここで、私の知り合いである韓国側の交渉担当者の言葉を紹介したい。私は彼にこう聞いた。友人として正直に言って、FTAでアメリカの対韓輸出やアメリカの雇用は大幅に増加すると思うか? 彼は「ノー」と即答した。韓国でのビジネス取引を知る人なら、誰もがそう答えるだろう。

 オバマの幸運がこのまま続くことを祈ろう。少なくとも、彼が韓国から帰国するまでは。

──クライド・V・プレストウィッツ(米経済戦略研究所所長)
[米国東部時間2010年11月11日(木)17時28分更新]

<クレジット>
Reprinted with permission from "FP Passport", 12/11/2010. ©2010 by The Washington Post Company.

プロフィール

ForeignPolicy.com

国際政治学者サミュエル・ハンチントンらによって1970年に創刊された『フォーリン・ポリシー』は、国際政治、経済、思想を扱うアメリカの外交専門誌。発行元は、ワシントン・ポスト・ニューズウィーク・インタラクティブ傘下のスレート・グループ。『PASSPORT:外交エディター24時』は、ワシントンの編集部が手がける同誌オンライン版のオリジナル・ブログ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米、クリミアのロシア領認定の用意 ウクライナ和平で

ワールド

トランプ氏、ウクライナ和平仲介撤退の可能性明言 進

ビジネス

トランプ氏が解任「検討中」とNEC委員長、強まるF

ワールド

イスラエル、ガザで40カ所空爆 少なくとも43人死
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 2
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はどこ? ついに首位交代!
  • 3
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 4
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 5
    300マイル走破で足がこうなる...ウルトラランナーの…
  • 6
    今のアメリカは「文革期の中国」と同じ...中国人すら…
  • 7
    「2つの顔」を持つ白色矮星を新たに発見!磁場が作る…
  • 8
    トランプ関税 90日後の世界──不透明な中でも見えてき…
  • 9
    米経済への悪影響も大きい「トランプ関税」...なぜ、…
  • 10
    トランプに弱腰の民主党で、怒れる若手が仕掛ける現…
  • 1
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 3
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 4
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 5
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 6
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 7
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 10
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story