コラム

パンナム機爆破犯釈放の「真実」

2009年08月31日(月)18時41分

 07年、ロンドン・レビュー・オブ・ブックス誌は「不都合な事実」と題した記事を掲載した。88年にスコットランド上空で発生した米パンナム機爆破テロ事件の被告アブデル・バセト・アリ・アルメグラヒへの有罪判決と、それに対する上訴に関するものだ。

 ヒュー・マイルズが書いた同記事によれば、判決が下された当時すでに疑問を投げかける声がいくつもあったという。さらに、アルメグラヒによる上訴(健康上の理由で8月20日に釈放されることになったため取り下げられた)も、認められる可能性があったと書かれている。


 法律家、政治家、外交官、事件の被害者の親族は現在、このリビアの元情報部員は無実だと考えている。エディンバラ大学名誉教授(スコットランド法)であるロバート・ブラック勅撰弁護士は、アルメグラヒが裁かれたオランダの特別法廷の設置に関わった一人。テロ発生当初から事態の進展を詳細に追っていたブラックは、公正を期すため00年に陪審員なしの裁判を考案した。

 裁判の前からブラックは、アルメグラヒの犯行を裏づける証拠は十分なものではないと強く確信していた。「有罪判決を出すのは不可能だ」という発言記録も残っている。現在でも彼は、次のように話している。

「今でも、私は絶対に間違っていないと確信している。普通なら、こんな疑わしい証言で有罪判決を下したりはしない。実に恥ずべき行為で、強い憤りを感じる」


 こうした見方を考慮すると、20日にアルメグラヒが末期癌を理由に釈放されたことに激しい怒りを燃やすのは考え直すべきかもしれない。リビアのムアンマル・アル・カダフィ大佐が9月にニューヨークで開かれる国連総会へ出席することについても、憤る前にもう一度考える必要があるだろう。

 ロンドン・レビュー誌のブログでは、8月26日にグレン・ニューイーが思慮には欠けるものの鋭い指摘をしている。今回のアルメグラヒの釈放と上訴の取り下げは、政治的に関わる者すべてにとって最良のものだっただろうと論じている。


 有罪判決をめぐって公開法廷で議論するのは、誰の得にもならないことだった。だからアルメグラヒの末期の前立腺癌は、彼を早急に釈放するうえで、この上ない幸運だった。

「温情」の名の下に受刑者を釈放することで、スコットランド国民党政権は国際的なイメージアップ、またはイメージ作りを図ることができた。イギリス政府もスコットランドの自治権を盾に、リビアとの良好な関係を維持し、同国とのビジネス上のつながりを守ることができる。

 一方、冷戦時代的な駆け引きのなかで、ロシアより先にリビアに近づく必要にも迫られている。最近になってロシアが、リビア東部の港町ベンガジに海軍基地を作ろうと画策しているからだ。オバマ政権にすら、リビアに文句を言えない理由があるわけだ。受刑者の病を天からの贈り物と考えた人がいたとしても不思議ではない。


 もちろん、こうした事情は被害者の家族にとっては何の慰めにもならない。しかし舞台裏で起きているかもしれないことの説明としては、非常に説得力がある。

 もちろん、癌の診断書を当局が偽造したという可能性は低いし、スコットランドから旅立つ際に撮影されたアルメグラヒは健康には見えなかった。だが本当のところは誰にも分からない。リビアに帰ったとたん、奇跡的に回復する可能性だってなくはない。

──マイケル・ウィルカーソン

[米国東部時間2009年08月28日(金)11時52分更新]


Reprinted with permission from "FP Passport", 31/8/2009. © 2009 by Washingtonpost.Newsweek Interactive, LLC.

プロフィール

ForeignPolicy.com

国際政治学者サミュエル・ハンチントンらによって1970年に創刊された『フォーリン・ポリシー』は、国際政治、経済、思想を扱うアメリカの外交専門誌。発行元は、ワシントン・ポスト・ニューズウィーク・インタラクティブ傘下のスレート・グループ。『PASSPORT:外交エディター24時』は、ワシントンの編集部が手がける同誌オンライン版のオリジナル・ブログ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

為替が国民生活に与える影響分析し適切に対応=鈴木財

ビジネス

インドネシア、追加利上げ不要 為替相場は安定=中銀

ビジネス

原油先物は上昇、米原油在庫減少やFRBの利下げ観測

ワールド

独首相、ウクライナ大統領と電話会談 平和サミット支
MAGAZINE
特集:岸田のホンネ
特集:岸田のホンネ
2024年5月14日号(5/ 8発売)

金正恩会談、台湾有事、円安・インフレの出口......岸田首相がニューズウィーク単独取材で語った「次の日本」

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地ジャンプスーツ」が話題に

  • 2

    「恋人に会いたい」歌姫テイラー・スウィフト...不必要な「プライベートジェット三昧」に非難の嵐

  • 3

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 4

    「自然は残酷だ...」動物園でクマがカモの親子を捕食…

  • 5

    日本の10代は「スマホだけ」しか使いこなせない

  • 6

    この夏流行?新型コロナウイルスの変異ウイルス「FLi…

  • 7

    休養学の医学博士が解説「お風呂・温泉の健康術」楽…

  • 8

    テイラー・スウィフトの大胆「肌見せ」ドレス写真...…

  • 9

    ロシア軍兵舎の不条理大量殺人、士気低下の果ての狂気

  • 10

    いま買うべきは日本株か、アメリカ株か? 4つの「グ…

  • 1

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地ジャンプスーツ」が話題に

  • 2

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受ける瞬間の映像...クラスター弾炸裂で「逃げ場なし」の恐怖

  • 3

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国の研究チームが開発した「第3のダイヤモンド合成法」の意義とは?

  • 4

    屋外に集合したロシア兵たちを「狙い撃ち」...HIMARS…

  • 5

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミ…

  • 6

    外国人労働者がいないと経済が回らないのだが......…

  • 7

    「500万ドルの最新鋭レーダー」を爆破...劇的瞬間を…

  • 8

    「2枚の衛星画像」が伝える、ドローン攻撃を受けたロ…

  • 9

    サプリ常用は要注意、健康的な睡眠を助ける「就寝前…

  • 10

    ウクライナ軍ブラッドレー歩兵戦闘車の強力な射撃を…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 4

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 5

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 6

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 7

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 8

    NASAが月面を横切るUFOのような写真を公開、その正体…

  • 9

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 10

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story