コラム

遠藤誉から、大陸へのメッセージ

2016年10月04日(火)13時41分

Satoko Kogure

<先月20日、ワシントンで「中国共産党、歴史との闘い」と題するシンポジウムが開催された。筑波大学名誉教授で中国に関する著書を多数もつ遠藤誉が登壇し、「毛沢東が日本軍と共謀していたという事実」について発表、「中国こそ正しい歴史と向き合うべき」と訴えた> (写真:米ワシントンのナショナル・プレス・クラブで講演する遠藤)

 シンポジウムが行われたのは、ホワイトハウスからほど近い「ナショナル・プレス・クラブ」、日本で言うところの「日本記者クラブ」だ。在米中国研究者やメディアを前に、遠藤はこう主張した。現在の習近平政権が強硬な対日政策を執るなか、習の基盤である中国共産党と「建国の父」と言われる毛沢東は、実は日本軍と共謀することで中華人民共和国を築き上げた――。

 講演は近著『毛沢東 日本軍と共謀した男』(新潮新書)に基づいた内容で、その中国語版は今年6月にアメリカでも発売されている。中国生まれの遠藤は84年の著書『チャーズ――出口なき大地』で自身のルーツと向き合いながら中国建国の闇に光を当て、話題を呼んだ。その遠藤が、今度は「毛沢東と中国共産党の虚構」を暴き、中国の人たちに伝えようとしている。遠藤がそこまでして大陸にメッセージを送るのは何故なのか。講演翌日、本誌・小暮聡子がワシントンで話を聞いた。

dc02.jpg
ワシントンに駐在する世界中のジャーナリストが集まるナショナル・プレス・クラブ Satoko Kogure

――今回、ワシントンで講演した目的は

 今、中国の習近平政権は日中戦争では中国共産党こそが日本軍と勇猛果敢に戦ったと盛んに言っている。ところが中国共産党は実際には、抗日戦争で日本軍と戦ったどころかむしろ共謀していた。日中の「共謀」というよりは中国のスパイが日本側の外務省に接近し、蒋介石率いる国民党側の軍事情報を日本軍に高値で売りつけていた。そうやって国民党を弱体化させ、その暁には中国共産党、つまり毛沢東が天下を取ると。この目的のために、毛沢東は日本軍に停戦まで申し込んでいた。

【参考記事】毛沢東は日本軍と共謀していた――中共スパイ相関図

 毛沢東は戦後、「抗日戦争勝利記念日」というのを祝ったことがない。それは、自分が戦って勝ち取ったものではないと思っているからだ。毛沢東にとっての最大の敵は、国民党の蒋介石だった。日本軍と手を結ぼうと何をしようと、とにかく国民党軍をやっつけて自分が天下を取ることしか考えていなかった。毛沢東とは、そういうことをやった人物だった。

【参考記事】毛沢東は抗日戦勝記念を祝ったことがない
【参考記事】毛沢東は「南京大虐殺」を避けてきた

 だから、現在の中国共産党には対日強硬策などを言う資格はないと、私は思っている。中国は自分たちの歴史こそ直視すべきだ。そうすれば激しい対日強硬策には向かわないだろうし、日本でも反中感情が生まれたりしなくてすむ。虚構のなかで情報戦をやったり覇権を狙ったり、人民をだましたり言論弾圧をしたりということはすべきではない。日本に対してこんなにも強硬に歴史カードを突きつけてくるのであれば、自分たちの真実を見ましょうと。

プロフィール

遠藤誉

中国共産党の虚構を暴く近著『毛沢東 日本軍と共謀した男』(新潮新書)がアメリカで認められ、ワシントンDCのナショナル・プレス・クラブに招聘され講演を行う。
1941年中国生まれ。中国革命戦を経験し1953年に日本帰国。東京福祉大学国際交流センター長、筑波大学名誉教授、理学博士。中国社会科学院社会科学研究所客員研究員・教授などを歴任。『チャイナ・セブン <紅い皇帝>習近平』『チャイナ・ナイン 中国を動かす9人の男たち』『ネット大国中国 言論をめぐる攻防』『チャイナ・ジャッジ 毛沢東になれなかった男』『完全解読 中国外交戦略の狙い』『中国人が選んだワースト中国人番付 やはり紅い中国は腐敗で滅ぶ』『中国動漫新人類 日本のアニメと漫画が中国を動かす』など著書多数。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

EU、3月6日に臨時首脳会議開催 防衛強化やウクラ

ワールド

米ロ、今週末にも当局者会合実施へ 関係改善を協議

ワールド

米、ウクライナ鉱物資源巡り今週中に合意の見通し=高

ワールド

ゼレンスキー氏「平和実現なら辞任の用意」、NATO
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    細胞を若返らせるカギが発見される...日本の研究チームが発表【最新研究】
  • 2
    障がいで歩けない子犬が、補助具で「初めて歩く」映像...嬉しそうな姿に感動する人が続出
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    見逃さないで...犬があなたを愛している「11のサイン…
  • 5
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 6
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者…
  • 7
    深夜の防犯カメラ写真に「幽霊の姿が!」と話題に...…
  • 8
    トランプが「マスクに主役を奪われて怒っている」...…
  • 9
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 10
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 5
    細胞を若返らせるカギが発見される...日本の研究チー…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 9
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 10
    障がいで歩けない子犬が、補助具で「初めて歩く」映…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 10
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story