コラム

ちょっとおかしな日本語講座

2010年03月30日(火)16時02分

今週のコラムニスト:コン・ヨンソク

 ハーイ! 来日したての留学生のみなさん! 4月に新学年が始まり、桜と花見とプロ野球をこよなく愛する日本へようこそ! さて今日は、みなさんがこれからの日本での生活で遭遇するであろう、「ちょっとおかしな日本語講座」の時間です。

 まず、手始めにみなさんのことをいう外国人に対する呼び名から。今ではカタカナ言葉にもなるほど、普及率を上げているのが「ガイジン(外人)」。おばあちゃんなどは優しく「さん」づけをしてくれます。内と外を明確に区別する島国らしい発想かもしれません。

 でもなぜか、このカテゴリーに含まれるのは、欧米系およびアフリカ系の人たちですね。アジア系は含まれず、アラブや南米も微妙ですね。おそらくかつての「異人」という言葉から来ているのではないかと思います。神戸に行ってごらんなさい。欧米の人たちは、昔は異人だったというのがよくわかります。

 次に、みなさんにとって身近な「先生」という言葉。でもなぜか日本の政界では、政治家も先生と呼ばれています。彼らが国民や支持者に何かを教えてくれる存在とは思えないのですけどね。ましてや最近では「政治家」という呼び名が似合う方も少ないですよね。あっ、そういえばありました、彼らが教えてくれたもの。困った時の決め台詞、「記憶にございません」。

 政治家の先生は、カメラが向けられている時でも、平気で記者相手にため口をききます。先生がそれでいいんでしょうかね? ため口といえば、この国の人は外国人とわかると急にため口になり、場合によっては命令調になることもあるので気をつけてください。

 敬語が定着している国の人にとってこれは一番むかつくことでしょう。日本語を学ぶときは敬語から学ばされるのに、納得がいかないですよね。でもそこで感情を露わにしてはいけません。すぐに、「野蛮」とか「瞬間湯沸かし器」だとネットで叩かれます。この国では感情的になった方が負けです。この国で感情的になることが許されるのは、日の丸を背負った時のイチローだけですから。

■反省会では誰も反省なんかしない

 続いては、これまた身近な「勉強」という言葉。日本人はとにかく勉強が大好きなようです。勉強嫌いの私がつらいわけです。政治家や官僚たちが大好きな「勉強会」については、日本語学校で学んだことでしょう。ですが、勉強には私もつい最近まで知らなかった特別な意味もありました。

 以前、車のディーラーに行ったときのこと。営業マンが、「勉強させていただきすので......」と言ったんです。彼との会話では韓国車の話もしたので、僕はてっきり韓国車についてもっと勉強するという意味だと思いました。しかし、とあるガソリンスタンドにも「勉強しまっせ」の文字。僕はようやくそれが「値引き」の意味だとわかったのです。

 値引き交渉がほぼない日本ですが、車だけは結構な値引きが可能なんですね。直接的に値引きといわずに、遠まわしに勉強という言葉を使う、日本の美学かもしれませんね。面白いでしょう、日本語って!

 日本人が勉強以上に好きなものが「反省」です。私も社会人になり、数々の「反省会」に出席することになりました。初めは反省会といわれたので、さぞかし反省をするのだと思い、自分でも反省のネタをいくつか用意していたのですが、ふたを開けてみると、何てことはない、単なる「打ち上げ」って場合が多かったですね。

 反省会という言葉に日本人の情緒が凝縮されているように思います。でも、慰労会が主旨ならば、もう少し前向きな言葉でもいいのではないかと思います。また、次のような疑問もわきます。毎年反省会やっているというのは、全然、反省していないんじゃないの?

■相手を責めるときは「マズイよ」

 よくテレビの特番でタイトルの前に「永久保存版!」とついている場合があります。ビデオ(今はDVD)文化を世界に普及させた日本人だけあって、好きな番組を録画して保存するのが一つの習慣になり文化になっています。ただ、どうでもいいことですが、永久保存していつまた見るのかがとても気になります。次から次へと永久保存版の番組は出てきますし、再生機器が勝手に進化しちゃって、おそらく数年後は再生できなくなるのではと勝手に心配になります。

 次は上級になりますが、「マズイ」という表現。これは、相手を遠まわしに責める時に使います。お前が悪い、間違っていると直接的に言うのではなく、マズイという状態を憂う形で、客観的な立場から相手を非難するという極めて巧妙な手法です。用例としては、「それは、マズイよ〜」が多いです。また、何かをお願いして「難しい」と言われたら、それは「できない」という否定の意味です。僕のかみさんなんか「どれぐらい難しいんですか」と真顔で聞いたりしたものです(笑)。

 このような言葉の意味がわかるレベルになると、私のように日本語の裏のメッセージがわかってしまい、ブルーになりますので要注意です。なお、「ドンマイ」や「バック・オーライ」など和製英語(?)にも注意してください。

 最後になりますが、優しいとされる日本人がそっけなく答える時の「別に」という表現も結構使えます。ただし、この一言で人生が大きく変わることだってありますので用法をきちんと学びましょう。ではまたの機会にお会いしましょう。

プロフィール

東京に住む外国人によるリレーコラム

・マーティ・フリードマン(ミュージシャン)
・マイケル・プロンコ(明治学院大学教授)
・李小牧(歌舞伎町案内人)
・クォン・ヨンソク(一橋大学准教授)
・レジス・アルノー(仏フィガロ紙記者)
・ジャレド・ブレイタマン(デザイン人類学者)
・アズビー・ブラウン(金沢工業大学准教授)
・コリン・ジョイス(フリージャーナリスト)
・ジェームズ・ファーラー(上智大学教授)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米金利先物、9月利下げ確率60%に小幅上昇 PCE

ビジネス

ドル34年ぶり157円台へ上昇、日銀の現状維持や米

ワールド

米中外相会談、ロシア支援に米懸念表明 マイナス要因

ビジネス

米PCE価格指数、3月前月比+0.3%・前年比+2
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された米女優、「過激衣装」写真での切り返しに称賛集まる

  • 3

    中国の最新鋭ステルス爆撃機H20は「恐れるに足らず」──米国防総省

  • 4

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 5

    アカデミー賞監督の「英語スピーチ格差」を考える

  • 6

    大谷選手は被害者だけど「失格」...日本人の弱点は「…

  • 7

    今だからこそ観るべき? インバウンドで増えるK-POP…

  • 8

    19世紀イタリア、全世界を巻き込んだ論争『エドガル…

  • 9

    「性的」批判を一蹴 ローリング・ストーンズMVで妖…

  • 10

    「鳥山明ワールド」は永遠に...世界を魅了した漫画家…

  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 8

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 9

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 10

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された…

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の瞬間映像をウクライナ軍が公開...ドネツク州で激戦続く

  • 3

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈する動画...「吹き飛ばされた」と遺族(ロシア報道)

  • 4

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 5

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 6

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 10

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story