コラム
東京に住む外国人によるリレーコラムTOKYO EYE
観光庁のPRサイトは日本の恥
今週のコラムニスト:レジス・アルノー
最近、観光庁が日本のPRのために作ったウェブサイト「Live Japan!」を見ただろうか。
見ないほうがいい。
私は初めて見たとき、このサイトは中国政府にハッキングされたのだと思った。日本の魅力を台無しにして、旅行者を横取りしようという魂胆だろうと。
観光庁の狙いは、外国人にこのサイトの「特派員」として日本の魅力を書き込んでもらうことで、彼らの家族や友人を日本に呼び寄せようというもの。サイトをデザインした人にとっては、日本の色とは赤と黒らしい。成田空港を汚染している「Yokoso Japan!」というポスターと同じ色だ。
私は思わずパソコンの画面から目を離し、わが家の(ささやかな)庭に目をやった。そこあった光景こそ、真の日本の姿だ。
窓の外には、日本の秋の色が見事なシンフォニーを奏でていた。東京の空は澄みきった青さで、まるで太平洋のよう。木々は紅葉し、黄色く染まったイチョウの葉は私の実家の食卓を飾っていたマスカットを思い出させる。もみじも冬に向けてさまざまな色を見せてくれるし、皇居の周りには深い緑が広がっている。東京をちょっと見回すだけでも、こんなにも色彩豊かな景色が目に飛び込んでくるのだ。
それなのに、日本を世界に紹介するために観光庁が選んだ色は、赤と黒。
■日本が世界に誇る財産は人情
彼らには、自分の国が見えていないのだろうか。世界中のデザイナーが日本文化に夢中だというのに。デザイナーだけじゃない。クリスマス前のニューヨークは、新発売の黒澤明監督作品DVDボックスの話題でもちきりだ。私の友人は、漫画や寿司、武道を通して身近になった日本文化を実際に体験しようと、日本を訪れる日を夢見ている。ところが、彼らが期待に胸をふくらませて航空券を買い、宿泊先を予約しようとすると......「赤と黒」にずっこけることになるのだ。
さらにがっかりなのは、外国人を使って日本をPRするという観光庁の発想が、実は的を得ているということ。外国人はいつでも、日本にとって最高の広告塔。彼らは日本を褒めてもけなしても、失うものもなければ得るものもない。別に彼らの生活やキャリアが、日本の魅力にかかっているわけじゃない。
日本に降り立つ外国人は、フランスの思想家レジス・ドブレが言うところの「純真な目」をもっている。彼らは日本の都市や田舎の摩訶不思議をまっさらな目で見る。この嘘のない第一印象は、貴重な宝だ。実際、観光庁のサイトが立ち上がってすぐの投稿には、新鮮で好意的なものが多い。赤と黒のサイトにはもったいないくらいだ。
実を言うと、私は観光庁に同情してもいる。私が思うに、日本の財産のほとんどは形のないものだからだ。日本の価値を決めるのは、その95%が醜い高層ビルなど形あるものではない。その周りに存在する人間だと思う。
外国人が日常的に体験する数えきれないほどの親切や気遣いの心。そして静寂。私を訪ねてくる外国人は皆、東京の静かさに驚く。さらに、スピードや効率化が最優先される現代で失われがちな、人と人とのつながりを大切にする姿勢。日本を訪れる人がそれまでの急速な時間の流れから解放される瞬間は、まるで壁に刺したメモ書きのように、心の中に留められることになる。私の心もこうしたメモでいっぱいだ。
■成田でセレブに語らせろ
例えば、レストランで見知らぬ日本人が私の分まで支払って何も言わずに去っていったこともある。また、父を連れて京都にある「1日4人様限定」のレストランを訪れたとき、父はこう言った。「4人のためだけのレストラン----私が人生ですべきだったのは、まさにこれだな」。
寺の僧侶が、仏陀について日本語で20分も説明してくれたこともあった。頼んだわけでもなく、私は彼の言葉を何ひとつ理解できなかったのにもかかわらずだ。(このような思い出を語りだすときりがない。実は草稿段階であまりに詰め込みすぎたために、編集者から次回以降のコラム用にと大幅にカットされたほどだ)
日本の魅力を伝えたいなら、外国人がタダでやってくれるだろう。帰国する外国人を成田空港でとっ捕まえて、カメラの前で旅行の思い出話を語ってもらい、その映像を売り出すのだ。
よほどのことがない限り、日本に失望した、という外国人に出会うことはないだろう。成田なら有名人に出くわすこともあるかもしれない。例えば、俳優のロバート・デ・ニーロ。ニューヨークの和食レストラン「ノブ・ニューヨーク」を共同経営するデ・ニーロは日本の大ファン。昨年は自分の誕生日を祝うため、家族を連れてニューヨークから東京に飛んできた。
フランス料理のシェフ、ジョエル・ロブションもいいだろう。彼に聞けば、(オープン・キッチンやコース料理など)フレンチやイタリアンレストランで見られるものの多くは、実は日本から取り入れたのだと教えてくれるかもしれない。日本のブランド「サマンサタバサ」とモデル契約している歌手のビヨンセも狙いどころだ。みんな、ここ日本と利害関係にあるセレブたちだ。
それなのに、彼らに日本への愛を語ってくれと頼まないのはどうしたわけか。こうした人々がいつか、世界の観光業界でわけもなく大切にしまわれてきたトップシークレットを明かしてくれるはずだ----「日本は最高だ」と。
この筆者のコラム
東京の伝統美を「破壊者」から守れ 2014.07.15
完璧過ぎる結婚式がニッポンをダメにする 2014.07.08
2つの顔がせめぎ合うメガロポリスの魅力 2014.06.23
「非政治的」だった私と日中関係を変えた10年 2014.06.20
外国人労働者の受け入れを恐れるな 2014.06.17
教師は自分の子供の入学式を優先すべきだ 2014.06.03
美しき春の終わりを告げる5月病の不思議 2014.05.25