コラム

ニッポン政治の「ルノワール症候群」

2009年07月21日(火)13時40分

今週のコラムニスト:レジス・アルノー

 私が感嘆してやまないのは活気あふれる民主主義だ。フランスやアメリカ、日本に近いところでは台湾や韓国といった国では、人々は民主主義のために生きている。民主主義のために戦い、自分のスタンスを明確にする。反対したり、支持したり。主張することを恐がらない。

 フランスでは、選挙に投票しないとダメな奴だと思われる。投票することで権利を行使すべきだ、過去にこの権利を勝ち取るために死んでいった祖先のためにもムムそんな考えが根付いているからだ。

 だが、フランスの政争も、韓国の激しさと比べればたいしたことはない。私が前回ソウルを訪れたときには、野党議員が立法阻止のために国会に立て篭っていた。議事堂に入るために、チェーンソーを持参した議員までいた! この日に私が取材した議員たちは皆、包帯を持ち歩いていた。
 
 ご存知かと思うが、今年5月に自殺した韓国の盧武鉉(ノ・ムヒョン)前大統領の葬儀では、盧を死に至らしめたのは政敵だとして、彼らを棺に近付けなかった。
 
だが東京では、これほどの政治への情熱を目にするのは難しい。この国では、選挙は他人事でくだらない存在。候補者はマジシャンのような白い手袋をはめ、小型バス(選挙カー)に乗って自分の名前を叫びまくる。彼らはちゃんとした政策を持つ必要なんてない。

 タブー化している議論もある。例えば、死刑廃止に賛成する「死刑廃止を推進する議員連盟」は、役員以外の名簿を公開していない。死刑廃止に賛成したことで、自分の政治生命が脅かされるのが恐いのだろうか。これほどの意気地なしを聞いたことがない。

■与えられた民主主義は大切にしない?

 日本では、立候補に必要なのはポスターに載せる自分の顔だけらしい。最高に
ショックなのは、彼らに気品がないこと。国民のことなどどうでもいいと言わんばかりの態度だ。ユニクロやヨドバシカメラの店員が彼らのような服を着たり、振る舞ったりしたら、即刻クビだろう。まず、スーツが最悪。ワイシャツもヘンテコ。ポスターの写真を撮るカメラマンの腕もヒドイ!

 小泉純一郎元首相率いる自民党が05年の総選挙で大勝したとき、小泉のポスターの鼻の下には黒いブツブツが映っていた。写真データを修正するソフトもなかったのか!

 ここまでひどいと、ある疑問にぶち当たる。どうして日本の政治はこんなに退屈なのか。

 第2次大戦前の日本では、政治論争はとても活発だった。大正時代は、熱い政治議論が繰り広げられた時期として記憶されている。東京大学のある憲法学者は、うらやましげに私にこう言ったことがある。「当時は無政府主義者の政党まであった」

 だがこれは過去の話。NHKにチャンネルを合わせると、70年代で時が止まったような昔風の喫茶店「ルノワール」に足を踏み入れた気になる。マスターは森喜朗元首相。何百人もの記者が同じ質問をして同じ写真を撮り、次の日には同じ記事が各紙に載る。

 このやる気のなさは、どこから来るのだろう。もしかしたら、戦後の日本は民主主義を外から提供されたからなのかもしれない。韓国や台湾と違って、今の日本人は民主主義のために闘う必要がなかった。自分が勝ち得たものは大切にしても、誰かにもらったものは大切にしないものだ。

 この点で言うと、韓国のように民主主義のために闘う「チャンス」がなかったのは、日本にとっては逆に痛手なのかもしれない。そのせいで、日本政治はルノワールから抜け出せずにいる。外の世界から閉ざされて、変わらない風景のまま――。

プロフィール

東京に住む外国人によるリレーコラム

・マーティ・フリードマン(ミュージシャン)
・マイケル・プロンコ(明治学院大学教授)
・李小牧(歌舞伎町案内人)
・クォン・ヨンソク(一橋大学准教授)
・レジス・アルノー(仏フィガロ紙記者)
・ジャレド・ブレイタマン(デザイン人類学者)
・アズビー・ブラウン(金沢工業大学准教授)
・コリン・ジョイス(フリージャーナリスト)
・ジェームズ・ファーラー(上智大学教授)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

インフレ見通し懸念し利下げに反対=クリーブランド連

ビジネス

今週の利下げはきわどい判断、来年は2回以下の可能性

ビジネス

FRBは利下げ軌道維持も不確実性残る、データに依存

ビジネス

米PCE価格、11月前年比+2.4%に伸び加速 個
MAGAZINE
特集:アサド政権崩壊
特集:アサド政権崩壊
2024年12月24日号(12/17発売)

アサドの独裁国家があっけなく瓦解。新体制のシリアを世界は楽観視できるのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    おやつをやめずに食生活を改善できる?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 2
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──ゼレンスキー
  • 3
    村上春樹、「ぼく」の自分探しの旅は終着点に到達した...ここまで来るのに40年以上の歳月を要した
  • 4
    国民を本当に救えるのは「補助金」でも「減税」でも…
  • 5
    クッキーモンスター、アウディで高速道路を疾走...ス…
  • 6
    「え、なぜ?」南米から謎の大量注文...トレハロース…
  • 7
    女性クリエイター「1日に100人と寝る」チャレンジが…
  • 8
    まるで「ジュラシックパーク」...ロンドン証券取引所…
  • 9
    「中国を止めろ!」沖縄上空で米軍<核>爆撃機と航…
  • 10
    「あと何日生きられる?」AIが示す寿命予測アプリ「D…
  • 1
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──ゼレンスキー
  • 2
    コーヒーを飲むと腸内細菌が育つ...なにを飲み食いするかで「健康改善できる可能性」の研究
  • 3
    村上春樹、「ぼく」の自分探しの旅は終着点に到達した...ここまで来るのに40年以上の歳月を要した
  • 4
    女性クリエイター「1日に100人と寝る」チャレンジが…
  • 5
    ウクライナ「ATACMS」攻撃を受けたロシア国内の航空…
  • 6
    電池交換も充電も不要に? ダイヤモンドが拓く「数千…
  • 7
    「どんなゲームよりも熾烈」...ロシアの火炎放射器「…
  • 8
    ミサイル落下、大爆発の衝撃シーン...ロシアの自走式…
  • 9
    【クイズ】アメリカにとって最大の貿易相手はどこの…
  • 10
    おやつをやめずに食生活を改善できる?...和田秀樹医…
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    ロシア兵「そそくさとシリア脱出」...ロシアのプレゼンス維持はもはや困難か?
  • 4
    半年で約486万人の旅人「遊女の数は1000人」にも達し…
  • 5
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──…
  • 6
    「炭水化物の制限」は健康に問題ないですか?...和田…
  • 7
    ミサイル落下、大爆発の衝撃シーン...ロシアの自走式…
  • 8
    コーヒーを飲むと腸内細菌が育つ...なにを飲み食いす…
  • 9
    2年半の捕虜生活を終えたウクライナ兵を待っていた、…
  • 10
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story