コラム

「パチンコ税」を創設し、ギャンブルを合法化せよ

2014年07月02日(水)18時48分

 自民党などが提出したカジノ法案は通常国会では成立が見送りになったが、新たに「パチンコ税」が浮上しているようだ。法人税率を下げる財源として、財務省はかねてからパチンコなどのギャンブルへの課税を検討しているが、自民党の「時代に適した風営法を求める議員連盟」(保岡興治会長)がパチンコ税の勉強会を開くなど、有力議員にも賛同者が出てきた。

 パチンコの産業規模は、2012年で約19兆円(日本生産性本部調べ)。通信業界とほぼ同じ巨大産業である。これに1%課税するだけで、1900億円の税収が上がる。今はパチンコは「遊戯」ということになっているが、それがギャンブルであることは公然の秘密だ。東京では「T.U.C.」という看板の店にパチンコ屋の景品をもっていくと、換金してくれる。

 建て前上は、パチンコ屋は客に玉を貸しているだけで、石鹸などの「特殊景品」を買い取るのは景品交換所だが、彼らは景品を景品問屋に売る。問屋は景品をパチンコ屋に卸す「三店方式」をとっている。刑法185条では「賭博をした者は、50万円以下の罰金又は科料に処する。ただし、一時の娯楽に供する物を賭けたにとどまるときは、この限りでない」と規定されているので、客がパチンコ屋から現金を受け取ると違法だが、景品をもらうのはゲームセンターと同じで合法だ――という解釈になっている。

 しかしそんな建て前を信じている客はいない。特殊景品をもらうのは換金するためであり、パチンコは競輪・競馬と同じギャンブルである。このように法の抜け穴をくぐる行為を脱法行為と呼ぶ。これは警察が摘発しないから営業できるだけで、警察がその気になれば摘発できる。たとえばパチンコ屋が景品交換所から直接景品を買い取ると、摘発される。

 だからパチンコ屋も景品交換所も問屋も、警察には絶対服従だ。担当の警察官を接待したり、警察OBが業界団体やメーカーに天下りしたりする「パチンコ利権」は大きい。たとえば2002年に前田健治元警視総監は、大手パチスロ機メーカーの常勤顧問に就任した。特に問題が大きいのは、パチンコ業界が北朝鮮や暴力団の資金源になっていることだ。警察がそれを見逃す代わりに天下りしているとすれば、パチンコ業界だけの問題ではない。

 賭け事を禁止するのはピューリタンの倫理で、日本の伝統ではない。日本で賭博を禁止したのは明治以降だが、それで博打がなくなったわけではない。今でもパチンコや麻雀や賭けゴルフなどのギャンブルは広く行なわれており、暴力団の資金源になっている実態も変わらない。ギャンブルがよくないのは、売春と同じく非合法化されるために「地下経済」の資金源になるからだ。

「ギャンブルを合法化すると子供の教育によくない」という人もいるが、競輪・競馬が合法なのに、なぜパチンコやカジノが違法なのか、説明できる親がいるだろうか。ギャンブルは生活を破壊するというが、競馬で人生が破壊された人も多い。バチンコだけを禁止しても、ギャンブル依存症はなおらない。競馬は自治体の収入になっているというのなら、パチンコもそうすればいい。競馬のように25%も課税すれば、合理的な人は賭けないだろう。

 これを「換金免許制度」などの形にして店で換金を認める方式が検討されているようだが、免許に警察の裁量がきくと利権が温存される。すべてのギャンブルを一律に合法化して高率の税をかけ、公的に管理したほうがいい。競輪・競馬も民営化し、民間企業の参入を認めるべきだ。

プロフィール

池田信夫

経済学者。1953年、京都府生まれ。東京大学経済学部を卒業後、NHK入社。93年に退職後、国際大学GLOCOM教授、経済産業研究所上席研究員などを経て、現在は株式会社アゴラ研究所所長。学術博士(慶應義塾大学)。著書に『アベノミクスの幻想』、『「空気」の構造』、共著に『なぜ世界は不況に陥ったのか』など。池田信夫blogのほか、言論サイトアゴラを主宰。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

パウエル米FRB議長は模範的なセントラルバンカー=

ビジネス

ルーブル、対ドルで上昇 年初から40%値上がり

ワールド

トランプ氏、ウクライナ和平仲介断念も 進展なければ

ビジネス

りそな銀、21年ぶりに米拠点開設へ 現地進出目指す
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判もなく中米の監禁センターに送られ、間違いとわかっても帰還は望めない
  • 3
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はどこ? ついに首位交代!
  • 4
    米経済への悪影響も大きい「トランプ関税」...なぜ、…
  • 5
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 6
    ノーベル賞作家のハン・ガン氏が3回読んだ美学者の…
  • 7
    トランプ関税 90日後の世界──不透明な中でも見えてき…
  • 8
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 9
    今のアメリカは「文革期の中国」と同じ...中国人すら…
  • 10
    トランプが「核保有国」北朝鮮に超音速爆撃機B1Bを展…
  • 1
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止するための戦い...膨れ上がった「腐敗」の実態
  • 3
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 6
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 7
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 8
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 9
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 10
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story