コラム

タバコと放射能のどっちが危険か

2011年09月08日(木)11時42分

 小宮山洋子厚生労働相が「タバコの価格を1箱700円ぐらいに引き上げるべきだ」と発言したことが論議を呼んでいる。たばこ税を所管する安住淳財務相は「タバコだけを抜き出して税を議論するのはバランスを欠く」と反発した。野田首相も財務相時代に「タバコや酒を増税するのはオヤジ狩りだ」と反発したこともあり、簡単には行きそうにない。

 しかし小宮山氏もいうように、日本のタバコの価格が先進国の中で低いことは事実である。WHOのデータ(2009年)で見ると、調査した149ヶ国のうち1箱の価格が最高なのはノルウェーの11.48ドルで、税率は76%である。主要先進国7ヶ国(G7)ではイギリスが10.72ドル、カナダが8.05ドル、アメリカが4.79ドルなどとなっており、日本は2.82ドルで最下位だ(為替レートは1ドル=110円)。

 ただ、たばこ税はその後も引き上げられ、昨年マイルドセブンが300円から410円になった。これは5.32ドルだから、円高のおかげでアメリカを上回り、G7では下から2番目になった。小宮山氏のいう700円というのは9.09ドルだから、一挙にノルウェー、イギリスに次いで世界第3位になる。これはさすがに抵抗があるだろうが、彼女によれば「700円までは税収は減らない」とのことだ(根拠は不明)。

 問題は、小宮山氏もいうように税収ではなく、タバコが大きな健康被害をもたらしていることだ。厚労省の推定(2005年)によれば、 喫煙による年間の死者は男性11万2000人、女性1万9000人だ。これは喫煙によって肺癌になる確率が高まるためで、全死因の27.8%(男性)、6.8%(女性)を占める。

 こうしたタバコのリスクは、放射能に似ている。放射線も発癌率を高めることによって健康に影響を及ぼすからだ。しかし福島第一原発事故で放出された放射能によって増える死者は、高田純氏(札幌医科大学教授)によればゼロに近い。原発の周辺で行なった調査でも、ICRP(国際放射線防護委員会)の「年間20ミリシーベルト」という基準を上回った地域はなかった。放射性物質を体内に入れることによる内部被曝も、この程度の放射線レベルであれば健康に問題ない。

 医学的には、積算値で100ミリシーベルト以下の放射線被曝によって健康被害が出るという証拠はない。ICRPの1~20ミリシーベルトという年間放射線限度は「参考レベル」であり、実際にどういう基準を設定するかは各国の政府にゆだねられている。今回の事故では、政府が計画避難区域の基準を年間20ミリシーベルトとしたことが、一部で「人命軽視」だと批判されたが、1ミリシーベルトを基準にすると、全国の学校や幼稚園の砂場の砂を取り替えなければならない。これぐらいの放射線は日常的に存在するからだ。

「放射能とタバコは性格が違う」という人がいるかも知れないが、社会全体の健康リスクという意味では同じである。政府が「経済性に配慮して放射線基準を決める」というと、批判を浴びるが、すべての環境基準は経済性とのトレードオフで決まるのだ。「生命は経済より大事だからコストを無視してリスクをゼロにしろ」というなら、年間5000人が死亡する自動車も禁止しなければならない。

 今後、放射性物質で汚染された農産物の賠償や表土の除染には、数十兆円のコストがかかると予想されているが、それによって死者が減る効果は考えられない。他方、タバコ税を上げることにはほとんどコストがかからないが、これによって1割でも喫煙が減れば、年間1万3000人の生命を救うことができる。

 安住氏の言葉を借りれば、健康リスクが最大のタバコを放置したまま、放射能の問題だけを抜き出して大騒ぎするのは、政策としてバランスを欠く。タバコについてコストと利益のバランスを考えるなら、放射線の安全基準も経済性に配慮して再検討すべきだ。ヒステリックな感情論に流されて微量の放射能の除去に何十兆円もコストをかけるのは、社会的な浪費である。

プロフィール

池田信夫

経済学者。1953年、京都府生まれ。東京大学経済学部を卒業後、NHK入社。93年に退職後、国際大学GLOCOM教授、経済産業研究所上席研究員などを経て、現在は株式会社アゴラ研究所所長。学術博士(慶應義塾大学)。著書に『アベノミクスの幻想』、『「空気」の構造』、共著に『なぜ世界は不況に陥ったのか』など。池田信夫blogのほか、言論サイトアゴラを主宰。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ウクライナ和平案、ロシアは現実的なものなら検討=外

ワールド

ポーランドの新米基地、核の危険性高める=ロシア外務

ビジネス

英公的部門純借り入れ、10月は174億ポンド 予想

ワールド

印財閥アダニ、会長ら起訴で新たな危機 モディ政権に
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り捨てる」しかない理由
  • 2
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱が抜け落ちたサービスの行く末は?
  • 3
    「ワークライフバランス不要論」で炎上...若手起業家、9時〜23時勤務を当然と語り批判殺到
  • 4
    習近平を側近がカメラから守った瞬間──英スターマー…
  • 5
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 6
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 7
    クリミアでロシア黒海艦隊の司令官が「爆殺」、運転…
  • 8
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 9
    若者を追い込む少子化社会、日本・韓国で強まる閉塞感
  • 10
    70代は「老いと闘う時期」、80代は「老いを受け入れ…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国」...写真を発見した孫が「衝撃を受けた」理由とは?
  • 4
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 5
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 6
    ロシア陣地で大胆攻撃、集中砲火にも屈せず...M2ブラ…
  • 7
    アインシュタイン理論にズレ? 宇宙膨張が示す新たな…
  • 8
    建物に突き刺さり大爆発...「ロシア軍の自爆型ドロー…
  • 9
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 10
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大きな身体を「丸呑み」する衝撃シーンの撮影に成功
  • 4
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    秋の夜長に...「紫金山・アトラス彗星」が8万年ぶり…
  • 7
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 10
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story