コラム

一人の官僚の進退が霞ヶ関と永田町に広げる波紋

2011年07月14日(木)18時44分

 いま政界・官界が、一人のキャリア官僚の身の振り方に注目している。古賀茂明氏。経済産業省の大臣官房付という「待命ポスト」について1年半になる。最近はテレビのワイドショーなどにも出ているので、ご存じの人も多いだろう。彼の著書『日本中枢の崩壊』は、アマゾンでベストセラーの第1位になった。

 古賀氏は先月末、「7月15日までに退職せよ」との連絡を受けた。これに対して彼は「大臣と直接、話したい」と申し入れたが、会談は実現していない。きょう現在でも海江田経産相との面会の日程は決まっていないので、あす辞めるのは無理だ、と古賀氏は言っている。

 こうした中で、彼を支援する超党派の議員連盟ができ、11日にはその会合が開かれた。古賀氏は「私はポストに未練があるわけではなく、仕事をさせてほしいと言っている。仕事がないなら、首相のようにいつまでも粘る気はない」と言った。しかし応援する議連は河野太郎氏や渡辺喜美氏など20人以上に増え、古賀氏も「辞めるに辞められなくなりました」と困惑していた。

 古賀氏の運命は、民主党政権の迷走を反映している。彼は自民党政権の渡辺喜美行革担当相に起用されて国家公務員制度改革推進本部の事務局長になったが、渡辺氏がいなくなると法案は骨抜きにされてしまった。「天下りの廃止」は民主党のマニフェストの看板だったので政権交代で前進すると古賀氏は期待したが、現実に起こったことは逆だった。仙谷由人行政刷新相(当時)は、2009年末に古賀氏を経産省に戻してしまったのだ。

 この背景には、民主党と霞ヶ関の複雑な関係がある。民主党は「政治主導」を掲げて政権交代を果たしたものの、政権運営の経験のある政治家はほとんどいない。政務三役が電卓をたたいて「無駄の削減」を求めても、一次情報は官僚が握っているので、手も足も出ない。そこでオール霞ヶ関を敵に回すより、財務省だけは味方につけようという戦術に転換したのだ。

 これは1993年の細川政権のときに似ている。当時は新生党の小沢一郎代表幹事が、大蔵省(当時)の斉藤次郎事務次官と組んで「国民福祉税」を創設しようとして失敗した。いま当時の小沢氏に近い財務省とのパイプ役になっているのが仙谷氏である。財務省の要求は増税と公務員の身分保障であり、古賀氏の更迭を求めて仙谷氏の「踏み絵」にしたのだ。

 仙谷氏は古賀氏という踏み絵を踏んだ。その後の民主党は、公務員制度改革を骨抜きにし、自民党時代をはるかに超える天下りを認可するばかりか、「現役出向」という形で官庁に籍を置いたまま事実上の天下りを行なうことまで許してしまった。このように公務員制度改革が挫折した責任は民主党にあるが、根本的な原因は霞ヶ関の閉鎖的な人事制度にある。

 厳格な年功序列と終身雇用のおかげで、官僚は役所に退官後の人生まで面倒を見てもらうので、省内の「空気」を読んでそれに逆らわず、「本流ポスト」に残ることが重要になる。へたに正論をいうと「変なやつ」として傍流に追いやられ、「格下」の天下り先に行かされる。

 こういう状況がいやになった優秀な官僚は若いうちに辞めるが、民間も終身雇用なので受け皿が少ない。「公務員を長くやっているとビジネス感覚はないので、パブリックな仕事しかできない」と古賀氏も語っていた。今のように経済政策がボロボロになっている状況では、霞ヶ関に対抗して政策立案できるシンクタンクが必要だが、自民党の一党支配のもとではそういう機関が育たなかった。

 これは鶏と卵の関係だが、そういう政策シンクタンクが育てば、政党が政策で競争するようになり、民主主義が機能する。そして官僚をやめてもパブリックな仕事のできる場があれば、官僚は役所の中でも思い切ってものが言えるようになるだろう。アメリカでは、政策シンクタンクは「第5の権力」といわれるほど大きな影響力をもち、そのスタッフは政権が交代すると政権中枢に入る。

 日本は、まだ本格的な政権交代が実現してから2年もたたないので、こういうシステムが未発達なのはやむをえない。これから必要なのは、政治主導というスローガンではなく、それを実のあるものにしてゆく制度改革だろう。古賀氏の事件は、日本の民主主義が成熟する上で何が足りないかを示している。

プロフィール

池田信夫

経済学者。1953年、京都府生まれ。東京大学経済学部を卒業後、NHK入社。93年に退職後、国際大学GLOCOM教授、経済産業研究所上席研究員などを経て、現在は株式会社アゴラ研究所所長。学術博士(慶應義塾大学)。著書に『アベノミクスの幻想』、『「空気」の構造』、共著に『なぜ世界は不況に陥ったのか』など。池田信夫blogのほか、言論サイトアゴラを主宰。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:フィリピンの「ごみゼロ」宣言、達成は非正

ワールド

イスラエル政府、ガザ停戦合意を正式承認 19日発効

ビジネス

米国株式市場=反発、トランプ氏就任控え 半導体株が

ワールド

ロシア・イラン大統領、戦略条約締結 20年協定で防
MAGAZINE
特集:トランプ新政権ガイド
特集:トランプ新政権ガイド
2025年1月21日号(1/15発売)

1月20日の就任式を目前に「爆弾」を連続投下。トランプ新政権の外交・内政と日本経済への影響は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼いでいるプロゲーマーが語る「eスポーツのリアル」
  • 2
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べている」のは、どの地域に住む人?
  • 3
    轟音に次ぐ轟音...ロシア国内の化学工場を夜間に襲うウクライナの猛攻シーン 「ATACMSを使用」と情報筋
  • 4
    【クイズ】次のうち、和製英語「ではない」のはどれ…
  • 5
    ドラマ「海に眠るダイヤモンド」で再注目...軍艦島の…
  • 6
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者…
  • 7
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 8
    「搭乗券を見せてください」飛行機に侵入した「まさ…
  • 9
    「ウクライナに残りたい...」捕虜となった北朝鮮兵が…
  • 10
    雪の中、服を脱ぎ捨て、丸見えに...ブラジルの歌姫、…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 3
    睡眠時間60分の差で、脳の老化速度は2倍! カギは「最初の90分」...快眠の「7つのコツ」とは?
  • 4
    メーガン妃のNetflix新番組「ウィズ・ラブ、メーガン…
  • 5
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 6
    轟音に次ぐ轟音...ロシア国内の化学工場を夜間に襲う…
  • 7
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 8
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼い…
  • 9
    ドラマ「海に眠るダイヤモンド」で再注目...軍艦島の…
  • 10
    大麻は脳にどのような影響を及ぼすのか...? 高濃度の…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 3
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 4
    夜空を切り裂いた「爆発の閃光」...「ロシア北方艦隊…
  • 5
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が…
  • 6
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──…
  • 7
    TBS日曜劇場が描かなかった坑夫生活...東京ドーム1.3…
  • 8
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 9
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 10
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story