- HOME
- コラム
- エコノMIX異論正論
- 福島第一原発はチェルノブイリにはならない
コラム
池田信夫エコノMIX異論正論
福島第一原発はチェルノブイリにはならない
東日本大震災は、東北地方に大きな被害をもたらした。中でも福島第一原発の火災はまだ続いており、さらに拡大しそうだ。特に3号機と4号機の使用ずみ核燃料が過熱しているため、ヘリコプターや放水車で放水が行なわれているが、高レベルの放射線が出ているため接近できず、思うように冷却できない。これを見てテレビでは「チェルノブイリになる」とか「東京都民も逃げろ」と不安をあおる人がいるが、これは誤りである。福島原発がチェルノブイリ原発のような大事故になることは考えられない。
その第一の理由は、いま過熱しているのが核の燃えかすだからである。チェルノブイリの場合は、原子炉の運転中に核燃料の制御がきかなくなり、核反応が爆発的に進んで超高温になり、原子炉を破壊した。その結果、高温の「死の灰」が噴煙となって成層圏まで立ち昇り、上空の風に乗って半径数百kmに降り注いだ。しかし福島原発では核反応は終わっており、核廃棄物の温度も高くないので、拡散する範囲は限られている。
原発の燃料であるウランは、原子炉の中で核分裂してプルトニウムができる。このとき出るエネルギーで冷却水を熱してタービンを回すわけだが、その結果、高い放射能をもつプルトニウムを含む放射性廃棄物が出る。プルトニウムは化学的に安定しているので、核分裂はそれ以上起こらない。核廃棄物の中には他の核物質も残っているので核反応が少し続いているが、これを冷却水で冷やしていればよい。
使用ずみ核燃料の事故の原因は、原子炉建屋が爆発で破壊されて、この冷却水を循環させるポンプが動かなくなったことだ。放射性廃棄物(プルトニウム)の放射能は核燃料(ウラン)より高いので危険だが、これが核燃料のように激しい核分裂を起こすことはない。ただ水が抜けて過熱すると、核分裂が連鎖的に生じる再臨界が起こる可能性がある。ヘリコプターで放水しているのはこれを防ぐためだが、かりに再臨界が起こったとしても、核燃料のように爆発的に反応することはありえない。
第二に、原子炉の中の核反応も終わったからだ。1号機から3号機までは運転されていたが、地震と同時に制御棒が挿入されて連鎖反応は止まった。その後も核燃料が自然崩壊する「崩壊熱」が残っているが、停止してからもう5日以上たっており、それほど温度は高くない。ただ冷却水が失われて核燃料が大気中に露出して溶ける炉心溶融が起こった可能性があり、溶けた炉心が集まって再臨界が起こる可能性もゼロではない。
この場合、最大の問題は原子炉の中心である圧力容器が壊れるかどうかである。これが高温の核燃料で破壊され、その外側の格納容器の水と爆発的に反応して格納容器も破壊してしまうと、大量の核廃棄物が大気中に放出されるチェルノブイリ型の事故が起こるが、その確率はきわめて低い。核燃料の一部が再臨界に達しても、それが圧力容器や格納容器を破壊するほど高温にはならないからだ。ただ圧力容器の中が高温・高圧になっているため、放射能を含む蒸気を外に逃がす必要があるので、原発の周辺は放射能で汚染される。
だが一部の人がいっているように、原発が「核爆発」することは絶対にない。核燃料の中のウラン235の濃度は5%程度で、原爆の90%よりはるかに低いからだ。原発のまわりには高レベルの放射能を含む蒸気が立ちこめ、周辺は人が住めなくなるが、その範囲はチェルノブイリの半径30kmよりずっと狭いだろう。農産物などに与える経済的被害は大きいが、周辺住民はすでに退避しているので、人的被害は限定的だ。
まして大量の死の灰が東京まで飛んでくることは考えられない。大気中に出るのは核物質を含んだ蒸気だけなので、200km以上離れた東京まで飛んでくるのはきわめて微量だと予想される。首都圏で放射線の量が数マイクロシーベルトに上がったと騒がれているが、これはX線で浴びる放射線の1/100以下だ。福島原発で放射能汚染が広がるのは、福島県内の汚染は深刻な問題だが、首都圏の人々は心配する必要はない。
状況は動いており、正確な情報も得られないので、何が起こるかはわからないが、何が起こらないかはかなりわかる。核爆発は絶対に起こらないし、数万人の死者が出たチェルノブイリのような大事故になることも考えられない。首都圏の生活への放射能の影響はほとんどないだろう。
この筆者のコラム
いま必要なのは途上国型の「戦時レジーム」の清算だ 2015.07.30
中国の軍事的膨張で変容する太平洋の秩序 2015.07.23
挫折した反安保法案デモの「アカシアの雨」 2015.07.16
「霞ヶ関文学」で書かれたSF小説「骨太の方針」 2015.07.09
問題は言論弾圧ではなく「メディアの歪んだアジェンダ設定」だ 2015.07.02
文科省が打ち出した「文系大学はもういらない」の衝撃 2015.06.25
黒田総裁は「平成の高橋是清」になるのか 2015.06.18