コラム

国際化すればするほど、「空気」を読めなくなった日本人

2023年05月12日(金)13時48分
石野シャハラン(異文化コミュニケーションアドバイザー)
スマホ

VEERASAKPIYAWATANAKUL/ISTOCK

<LINEなど文字中心のコミュニケーションは日本の「白黒つけない」気遣いの文化を変えるかもしれないが、必要以上の同調圧力や忖度を求める風潮も改めるなら嘆かわしくないのでは?>

日本は「ハイコンテクスト文化」だと言われることがある。日本語のコミュニケーションでは言語外の情報、すなわちその場の状況や相手の立場から意味を理解する必要が多い。だからハッキリと言わず「におわせる」ことができる、という趣旨だ。

実はこの考えは学術的に実証されておらず反論も多いのだが、例えとして挙げられる事例はなんとなく納得させられてしまう。近所の住民同士が交わす「いい天気ですね、今日はどちらまで?」「ちょっとそこまで」といった会話はまさに日本的だと思う。

これが欧米なら「どちらまで?」と聞くと「Itʼs none of your business(あなたには関係ない)」と言われかねないが、日本では意味深な表情で「ちょっとそこまで」と伝えることで「あなたには言いたくない気持ちをくみ取ってね」と暗に言える。「一を聞いて十を知る」ことを求めるわけだ。

私が生まれたイランもどちらかというとハイコンテクストの文化だと思うが、一を言っても四~五しか理解されないことはよくあった。

だが主観を承知で述べると、昨今、日本ではむしろハイコンテクストの逆、言語での伝達を重視する「ローコンテクスト化」が進んでいると感じる。パンデミックのせいで対面でのコミュニケーションが減ったせいだろうか。

特に若者たちはLINEやメッセンジャーで、短い文章で要点を伝えることにたけている。社内で隣同士の席で働いているにもかかわらず、チャットでのみ会話する若手社員もいるくらいだ。彼らのメッセージや求める回答は具体的で、私が会社員時代に困った上司の「あれ、やっといて」といった「察する」ことを要求する言い方と大きく異なる。

日本が契約社会、成果主義に変わりつつあることも、ローコンテクスト化の原因ではないかと考える。友人に外資系企業で管理職を務める女性がいるが、10代の娘が何に悩んでイライラしたり落ち込んだりしているのか、話し合っても理解できずにいた。

そこで娘の習い事の先生に相談すると「説明させるのではなく何を言葉で表現できないのかを探り、そのもどかしさに共感してあげるとよい」とアドバイスされたという。友人は自分の頭が凝り固まっていたことにショックを受けていた。

つまり長年企業で勤めるうち、毎年目標を決めてその達成具合でのみ評価される、白黒がハッキリつくローコンテクスト文化が染み付いてしまい、娘の多感な時期の、言葉にならない不安定な気持ちを理解できなくなっていたことに気付いたそうだ。

プロフィール

外国人リレーコラム

・石野シャハラン(異文化コミュニケーションアドバイザー)
・西村カリン(ジャーナリスト)
・周 来友(ジャーナリスト・タレント)
・李 娜兀(国際交流コーディネーター・通訳)
・トニー・ラズロ(ジャーナリスト)
・ティムラズ・レジャバ(駐日ジョージア大使)

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

COP29、年3000億ドルの途上国支援で合意 不

ワールド

アングル:またトランプ氏を過小評価、米世論調査の解

ワールド

アングル:南米の環境保護、アマゾンに集中 砂漠や草

ワールド

トランプ氏、FDA長官に外科医マカリー氏指名 過剰
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたまま飛行機が離陸体勢に...窓から女性が撮影した映像にネット震撼
  • 4
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 5
    「ダイエット成功」3つの戦略...「食事内容」ではな…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    ロシア西部「弾薬庫」への攻撃で起きたのは、戦争が…
  • 8
    クルスク州のロシア軍司令部をウクライナがミサイル…
  • 9
    「何も見えない」...大雨の日に飛行機を着陸させる「…
  • 10
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 4
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 5
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 8
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 9
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 10
    メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 7
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 8
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 9
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 10
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story