コラム

袴田事件の取材で感じた怒りと悲しみ...日本人は改めて「死刑」の意味を考えるべき

2023年04月15日(土)15時00分
西村カリン(ジャーナリスト)
袴田巌さんの姉ひで子さん

釈放された袴田巌さんに世界ボクシング評議会(WBC)が贈った名誉チャンピオンベルトを、代理で受け取ったひで子さん(2014年4月) Toru Hanai-Reuters

<世界でも数少ない死刑制度が残る国である日本の人々は、袴田巌さんの事件から何を学ぶべきか>

おそらくほとんどの日本人は「袴田事件」がどういった事件か知っているだろう。ただ、いつから知っているかと聞かれたら「最近」と答える人(特に若者)が多いのではないか。

なぜなら3月13日に「袴田巌さんの再審開始」という東京高裁の決定が大きく報道されたから。20日には「検察が特別抗告を断念」「再審開始が確定」というニュースも報じられた

事件が起きたのは1966年。現在の静岡市清水区の味噌会社専務宅が全焼し、刃物で刺された4人の遺体が発見された。従業員で元プロボクサーの袴田さんが容疑者として起訴され、68年に静岡地裁で死刑判決が言い渡された。

80年に死刑が確定し、以降弁護団は「再審」を2回請求。ひで子さんが「巌は絶対に無罪」と思って、諦めずにずっと頑張った。2014年3月には地裁が再審開始を決定し、多くのテレビカメラの前で袴田さんは釈放された。

あれから9年。検察は最高裁への特別抗告を断念したが、袴田さんはまだ再審開始を待っている。検察は、なぜ間違いの可能性を認めないのか。彼らは現在87歳の袴田さんが自然に亡くなるのを待っているのではないかと怒りを感じる。

私が初めて袴田事件について詳しく知るようになったのは13年のこと。当時AFP通信の特派員だったが、日本人の同僚がひで子さんを取材して書いた記事を読んで大きなショックを受けた。以来、袴田さんのことが気になり、18年に浜松市にある巌さんとひで子さんの自宅に行って取材をした。

巌さんに会った時は、なんとも言えない気持ちになった。本人の人生を考えたら悲しかったのと同時に、果物をパクパクと食べている巌さんの顔を見ると、落ち着いた幸せそうなおじいさんに見えた。本人は起きていることを認識していない、妄想の世界に生きているとひで子さんが説明してくれた。

ひで子さんは、弟の姿を見ていつも笑顔だった。そんな素晴らしい人は、ひで子さんしかいないと思う。その時の取材の思い出を書くだけでも感動してしまう。再審が確定した時には涙が出たし、無罪の判決を待っている。

その後は支援者の呼び掛けに応じ、私も再審を求める活動にできる限り参加した。

事件から再審確定まで57年。袴田さんがいかに精神的に辛い状況にあるか、誰にも想像できない。精神的な拷問と言わざるを得ない。先進国である日本で、あってはならないことだ。

死刑が執行されていないから大丈夫だと思ったら大間違いだ。本人だけでなく、ひで子さんをはじめ周りの人々の人生も犠牲になった。日本では戦後4人の死刑囚が無罪になっており、近いうちに袴田さんも無罪と決定されたら5人目。しかも今まで死刑執行された死刑囚の中に、無罪の人がいた可能性も十分ある。

プロフィール

外国人リレーコラム

・石野シャハラン(異文化コミュニケーションアドバイザー)
・西村カリン(ジャーナリスト)
・周 来友(ジャーナリスト・タレント)
・李 娜兀(国際交流コーディネーター・通訳)
・トニー・ラズロ(ジャーナリスト)
・ティムラズ・レジャバ(駐日ジョージア大使)

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

中国軍が東シナ海で実弾射撃訓練、空母も参加 台湾に

ビジネス

再送-EQT、日本の不動産部門責任者にKJRM幹部

ビジネス

独プラント・設備受注、2月は前年比+8% 予想外の

ビジネス

イオン、米国産と国産のブレンド米を販売へ 10日ご
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 8
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 9
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story