コラム

短歌はなぜ現代の人々に愛されているのか?

2022年12月30日(金)07時00分
カン・ハンナ(歌人、タレント、国際文化研究者)
短歌

GYRO PHOTOGRAPHY/GETTY IMAGES

<和歌を詠むことは、実はマインドフルネスでもあると思う。それが、今も短歌を詠む人が何十万人もいる理由の1つではないだろうか>

世界的に「マインドフルネス」が関心を集めている。

日々の心配事や不安な気持ち、他人からの評価など、つい頭に浮かんでしまうことを鎮め、より自分自身に集中できるよう精神状態を整えるためのものであり、その手法としてメディテーション(瞑想)などが用いられる。

マインドフルネスは仏教思想を元にアメリカで生み出されたが、特にこの数年、欧米では「Search Inside Yourself(SIY)」というその実践法を求める人が急増した。

日本などアジアにも逆輸入され、メディテーションを体験できるスタジオやプログラムが目につくようになった。

それだけ現代社会ではメンタルケアが大事になっているのだろう。特にコロナ禍で勤務環境が変化し、将来への不安が高まって、健全な精神状態を保つことが以前より難しくなっている気がする。

マインドフルネスはそもそも「自分の心を整える」「自分の精神状態を鍛える」ことにつながる話だが、日本文化にもマインドフルネスの可能性が内在しているのではないかと思う。

必ずしも、わざわざ特別なプログラムに参加してメディテーションをしてみなくてもいい。むしろなじみのある文化の中に、心を整える方法を見つけてみてはどうだろうか。

私は日本に来て9年ほど短歌を詠み続けているが、その中で感じているのは、短歌は伝統文学でありつつも、マインドフルネスのメソッドでもあるということ。もう少し具体的に話したい。

短歌は和歌の形式の1つで、5 7 5 7 7の31音で作る短い詩。1400年以上続いている日本の伝統文学として代表的な歌集に『記紀歌謡』や『万葉集』などがあるが、昔は宴や旅行のときに歌を詠むことや恋の歌を詠むことも人気を集めていた。

つまり、一部の特別な人だけの文学ではなく、時には誰かに想いを届けるための手紙として、また自分の日々を記録する日記のような存在としても、短歌は長く愛されてきたのだ。

1400年以上もの歴史があること自体、本当に素晴らしいことだと思う。しかも、あまり知られていないかもしれないが、日本には今も短歌を詠んでいる人が少なくとも数十万人いる。またSNSの中でも、文字数の制限があるツイッターでは現代短歌が人気を集めている。

なぜ短歌は現代の人々にこれほど愛されているのだろうか。

さまざまな理由があるだろうが、私は短歌を通じて自分の心を整えられるのが何よりもうれしい。

短歌は31文字の世界であるため、言葉の中で余計なものを削る作業をする。その後、本当に表現したい言葉だけを残す。だから私は短歌を「言葉の引き算」と呼ぶ。「足す」ことより「引く(削る)」ことを大事にする世界なのだ。

プロフィール

外国人リレーコラム

・石野シャハラン(異文化コミュニケーションアドバイザー)
・西村カリン(ジャーナリスト)
・周 来友(ジャーナリスト・タレント)
・李 娜兀(国際交流コーディネーター・通訳)
・トニー・ラズロ(ジャーナリスト)
・ティムラズ・レジャバ(駐日ジョージア大使)

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、FDA長官に外科医マカリー氏指名 過剰

ワールド

トランプ氏、安保副補佐官に元北朝鮮担当ウォン氏を起

ワールド

トランプ氏、ウクライナ戦争終結へ特使検討、グレネル

ビジネス

米財務長官にベッセント氏、不透明感払拭で国債回復に
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでいない」の証言...「不都合な真実」見てしまった軍人の運命
  • 4
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 5
    ロシア西部「弾薬庫」への攻撃で起きたのは、戦争が…
  • 6
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 7
    プーチンはもう2週間行方不明!? クレムリン公式「動…
  • 8
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 9
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたま…
  • 10
    NewJeans生みの親ミン・ヒジン、インスタフォローをす…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 4
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 5
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 8
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 9
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 10
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 7
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 10
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story