コラム

「よい誤解」だから許される? 日本の「ハーフ観」はご都合主義だ

2021年04月09日(金)13時20分
周 来友(しゅう・らいゆう)
大坂なおみ

大坂なおみ選手に対する日本社会の反応には驚いた DANIELLE PARHIZKARAN-USA TODAY SPORTS-REUTERS

<根拠もなく「ハーフの女性は美人」「ハーフはバイリンガル」......。さらには、日本人扱いする場合と、日本人ではないかのように距離を置く場合がある>

私は自分のYouTube番組にさまざまなゲストを呼んで話を聞いている。元受刑者にAV女優、在日ブラジル人漫画家、台湾人の元スパイ......。最近出演してもらったのは、ドイツと日本の「ハーフ」であるサンドラ・ヘフェリンさんだ。

サンドラさんとはもう20年以上の付き合いになる。外国人が出演するバラエティー系の討論番組で共演したのがきっかけで親しくなった。

彼女はいま日本で作家として活躍しており、最新作のタイトルは『なぜ外国人女性は前髪を作らないのか』。YouTubeで対談した際には、テレビ業界で言うところの「番宣」として、この著書について紹介した(サンドラさん、ニューズウィークでも紹介しましたよ!)。

文化比較のエキスパートである彼女との対談のテーマは「ハーフ」だ。日本でも今や国際結婚は珍しいものではなくなった。私自身、妻は日本人で、4人いる子供はいわゆる「ハーフ」である。

私の住む新宿区は特に外国籍住民が多く、人口の約11%が外国人だ(2021年3月現在)。子供の同級生にも、親のどちらかが外国人という子が少なくない。

とはいえ、日本社会で外国人や「ハーフ」についての理解が以前より深まったかと言えば、残念ながらそうとは言えない。

例えば、根拠もなく「ハーフの女性は美人」と思っている人は意外と多いのではないだろうか。サンドラさんも以前、合コンに参加したとき、ドイツと日本の「ハーフ」の子が来ると聞かされていた男性陣にがっかりされた経験があるという。

「え、ハーフっていうより完全に外人だよね」と言われたらしい。外国人より「ハーフ」は上なのだ、たぶん......。

語学に対する思い込みもある。バイリンガルで当たり前と思われがちだが、1カ国語しか話せない「ハーフ」は少なくないし、実際、英語を話せないことをネタにしている見た目は黒人の「ハーフ芸人」もいるぐらいだ。

サンドラさんによれば、母国語が2つあるというのも理解されにくいらしく、日本語とドイツ語の両方が母国語だと伝えても、どちらのほうがよりうまいのかとしつこく聞かれるのだという。

「よい誤解」なのだからそう目くじらを立てなくても......と考える人もいるかもしれない。しかし、実際には「ハーフ」だからといって優越感に浸れるわけでもなく、それどころか逆にいじめの対象になってしまう場合もある。

プロフィール

外国人リレーコラム

・石野シャハラン(異文化コミュニケーションアドバイザー)
・西村カリン(ジャーナリスト)
・周 来友(ジャーナリスト・タレント)
・李 娜兀(国際交流コーディネーター・通訳)
・トニー・ラズロ(ジャーナリスト)
・ティムラズ・レジャバ(駐日ジョージア大使)

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

香港の高層複合住宅で大規模火災、13人死亡 逃げ遅

ビジネス

中国万科の社債急落、政府が債務再編検討を指示と報道

ワールド

ウクライナ和平近いとの判断は時期尚早=ロシア大統領

ビジネス

ドル建て業務展開のユーロ圏銀行、バッファー積み増し
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファール勢ぞろい ウクライナ空軍は戦闘機の「見本市」状態
  • 3
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 4
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後…
  • 5
    7歳の娘の「スマホの検索履歴」で見つかった「衝撃の…
  • 6
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 7
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 8
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 9
    放置されていた、恐竜の「ゲロ」の化石...そこに眠っ…
  • 10
    ミッキーマウスの著作権は切れている...それでも企業…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 10
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 8
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story