コラム

世界に誇るべき日本の「ウナギのかば焼き」

2020年09月04日(金)11時30分
周 来友(しゅう・らいゆう)

MIXA/GETTY IMAGES

<前回、日本は世界に誇るべき「社会主義国」だと書いたら、大きな反響があった。もうひとつ、日本から世界に「輸出」してもらいたいものがある>

前回このコラムで、日本は世界に誇るべき「社会主義国」だと書いたところ、大きな反響があった。私はネットでたたかれることが多いのだが、この時ばかりはヤフーで「日本の良いところを発信してくれてありがとう」と書かれ、ツイッターでも好意的なコメントを多数もらった。うれしいというよりは、ほっとしたところだが、この場を借りてお礼を申し上げたい。

いつも大声で中国を褒めたたえ、弁護していた周が......といったコメントもあった。どうやら私に「反日」イメージを抱いている人もいるらしい。確かにこれまで、バラエティー系の討論番組に出演しては口角泡を飛ばしてきた。とはいえ、テレビで日本の悪口を言ったことはない。ただ「あなたたちのここが悪い」と助言しただけだ。私としては愛のむちだと思っている。

良いところは良い、悪いところは悪いと言う。これまで日本人にこびを売ろうと思ったことはないし、これからもそうだ。ただ、私も30年以上東京で暮らし、なじもうと努力もしてきた。日本の良いところはたくさん知っているし、感銘も受けてきた。

そんなわけで今回は、日本の魅力の1つである食べ物の話をしたい。といっても難しいことを書く気はない。取り上げるのは私の好きな日本料理。写真を見れば一目瞭然。ウナギのかば焼きである。

一般に中国人は生の魚が苦手と言われる。私も最初はそうだった。来日前、日本人留学生の友人に連れられ、北京の日本料理店で初めて和食を口にしたが、もちろん刺し身は食べられなかった。来日後もしばらくは、旅館などで刺し身を出されると、鍋に入れてしゃぶしゃぶにしていたくらいだ。

それが今では寿司や刺し身も大好物。和食は素材を生かした体に良い料理が多いし、見た目も素晴らしい。中国料理は立て続けに食べると飽きてしまうが、和食は決して飽きないとさえ思っている。

そんな日本料理の中でも、私の一番のお気に入りがウナギのかば焼きなのだ。

私が生まれ育ったのは「東洋のベニス」とも呼ばれる川の多い風光明媚な街、浙江省紹興市。この地元で、子供の頃はよく大人に「ウナギ漁」に連れて行ってもらった。毛竹と呼ばれる日本の竹よりも太い竹の中をくり抜き、川の底に沈めておくのである。それを翌朝取り出すと、竹の中にエビやカニと共に肥えた天然のウナギが入っている、という具合だ。捕まえた後は内臓を取り出し、ぶつ切りにしてショウガやネギ、ニンニクなどと一緒に蒸して食べる。ウナギは中国でもごちそうで、味も悪くないのだが、ひとつ難点がある。骨が硬いのだ。少年時代はウナギと言えば、そんな印象だった。

【関連記事】日本は世界に誇るべき「社会主義国」です
【関連記事】10万匹つめたスーツケースはロンドンから中国そして日本へ 広がるウナギの違法密売取引

プロフィール

外国人リレーコラム

・石野シャハラン(異文化コミュニケーションアドバイザー)
・西村カリン(ジャーナリスト)
・周 来友(ジャーナリスト・タレント)
・李 娜兀(国際交流コーディネーター・通訳)
・トニー・ラズロ(ジャーナリスト)
・ティムラズ・レジャバ(駐日ジョージア大使)

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

中国、米の半導体貿易政策を調査 「差別的扱い」 通

ワールド

アングル:米移民の「聖域」でなくなった教会、拘束恐

ワールド

トランプ氏、NATOにロシア産原油購入停止要求 対

ワールド

中国が首脳会談要請、貿易・麻薬巡る隔たりで米は未回
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人に共通する特徴とは?
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 5
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で最も「火山が多い国」はどこ?
  • 9
    村上春樹は「どの作品」から読むのが正解? 最初の1…
  • 10
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story