コラム

外国人もコロナ支援の対象にした日本は、もっとそれをアピールするべき

2020年06月26日(金)17時30分
李 娜兀(リ・ナオル)

留学生への給付金に「日本に将来貢献するような人材に限る」という要件を付けたことは批判されたが monzenmachi/iStock.

<どの国でも支援対象に外国人が入っているわけではないことは、もっと知られてもよいと思う>

日韓家族のわが家にも6月初め、「特別定額給付金」が振り込まれた。郵送で区役所に申し込んで約2週間。想像より早かった。外食を増やしたり子供たちの習い事を再開したりして、外出自粛で打撃を受けた地域経済を支えるために使おうと思っている。

特別定額給付金は4月27日時点で住民基本台帳に登録されていれば、全ての外国人も支給対象だ。わが家は外出自粛に家族全員で取り組んだし、それによって増えた出費や失った収入もある。そもそも日本で納税しているので、支給対象となるのは当然、という気持ちがある。

一方で、これがどの国でも実施していることではないということは、もっと広く知られてよいと思う。

例えば韓国政府も日本同様、緊急災難支援金を支給したが、外国人は対象に含まれなかった。アメリカの給付金は長期居住外国人も支給対象としたが、多くの留学生はその対象外だった。留学生も含めた外国人を支給対象とした日本は、国際的にカナダやニュージーランドなど外国人に対してより公平な政策を取った側の一員だと言える。

日本の新型コロナウイルス対応での給付金については、学生を対象とした「学生支援緊急給付金」も話題になった。留学生にのみ成績要件を付け、文部科学省が「いずれ母国に帰る留学生が多い中、日本に将来貢献するような人材に限る要件を決めた」と説明した(5月22日付毎日新聞朝刊)。

これには「留学生に対して差別的だ」との批判が出たそうだ。実際、私もツイッターなどで文科省を激しく批判するコメントを目にした。

かつての留学生は「お客さん」感覚だった

確かに、困窮しているのにぎりぎりで支給対象から外れる留学生の立場になれば、憤慨する気持ちは理解できる。ただ私のように20数年前に日本に留学に来た旧世代にとっては、留学生を対象にしたこと、さらには文科省のコメントそのものも、日本社会が「外国人と共に生きる」という方向に前進していることの表れだと、評価したい気持ちが強い。

私が留学生として日本に来た頃は、私を含む周囲の多くの留学生は日本に残るより、必要な勉強をして自国へ帰るつもりだった。また日本社会も、留学生たちはどちらかといえば一時的に預かるお客さんという感覚だったと思う。

来日して2年間住んでいた東京・駒場の留学生会館には各階ごとにテレビルームがあり、授業を終えた留学生たちが雑談する場になっていた。よく話題にされたのは「日本社会のここが理解できない、あそこがおかしい」という話だった。それも「公用語」は英語だ。

プロフィール

外国人リレーコラム

・石野シャハラン(異文化コミュニケーションアドバイザー)
・西村カリン(ジャーナリスト)
・周 来友(ジャーナリスト・タレント)
・李 娜兀(国際交流コーディネーター・通訳)
・トニー・ラズロ(ジャーナリスト)
・ティムラズ・レジャバ(駐日ジョージア大使)

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

イスラエルがガザ軍事作戦を大幅に拡大、広範囲制圧へ

ワールド

中国軍、東シナ海で実弾射撃訓練 台湾周辺の演習エス

ワールド

今年のドイツ成長率予想0.2%に下方修正、回復は緩

ワールド

米民主上院議員が25時間以上演説、過去最長 トラン
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story