コラム

コロナ危機でも日本人が求める「安心、安全、安定」

2020年04月02日(木)17時10分
西村カリン(ジャーナリスト)

EDGARD GARRIDO-REUTERS

<3月16日、マクロン仏大統領は20分間の演説で6回も「戦争中」と言った。フランスの政治家は強い言葉を使い、日本の政治家がそうしない理由とは>

2月から、ほぼ全世界で新型コロナウイルス感染症が流行している。同時にこの新しい病気についての情報が幅広く報道されている。ただ、いくつかの言語が読める人は混乱するだろう。危険性の認識に関して、温度差があるからだ。

東京で暮らしている私は、周りの状況だけ見れば、それほど心配にならない。今までほぼ普通に過ごしていて、特に変わったことはない。最も困ったのは、学校の一斉休校だ。音楽教室もしばらくお休み。長男は勉強より遊ぶ時間が長くなり、子供の精神に影響はないのかと心配になった。それに保育園と学童保育は普通に子供を預かっていた。こんな中途半端な措置は意味があったのか。正直言って疑問だ。

日本での感染者の数を調べたら、比較的少ない。増えてはいるが、爆発的に増えてはいない。退院した人も多く、死亡率も低い。医療機関がパンク状態にはなっていない。安倍晋三首相の3月14日の記者会見の冒頭発言は、国民を安心させる内容が多かった。海外のニュースや他国の首脳の演説を見ない限り、新型コロナウイルスは大した問題ではないと人々は結論してしまう。

日本の感染者が例外的に少ないのは、仮説にすぎないが、ある程度、政府が取った措置が効いているからだ。日本人はフランス人やイタリア人などと比べて他人の体をあまり触らない、キスや握手をしない、以前から手洗いやマスク着用の習慣がある、交通機関ではあまりしゃべらないし携帯電話での通話もしない、といったことも理由だろう。ただ、感染の有無を調べるPCR検査を幅広く実施していないので、無症状の隠れ感染者がいる可能性は否定できない。

自分の国であるフランスやイタリアの状況について、ニュースを見ると怖くなる。フランスは3月17日から数週間、全国で外出禁止。いつまでこの厳しい措置が続くかは分からないが、人の姿がないパリや他の街の映像を見ると泣きそうな気分だ。3月16日にテレビで放送されたエマニュエル・マクロン大統領の演説を聞くとさらに恐怖。20分間の演説で大統領は6回も「戦争中」と言った。

なぜフランスの政治家は今回、「戦争」や戦争の時によく使われる言葉を使うのか?そうしないと誰も政府の言うことを聞かないからだ。フランス人は個人主義者で、自分で判断して行動しがち。最初の頃、マクロンはもっと普通の言葉を使っていたが、結果的に誰も政府の勧告に従わなかった。本人もショックを受けて、いかに深刻な状況であるかを示すために、もっと強い言葉を使わないといけないという結論に達した。

プロフィール

外国人リレーコラム

・石野シャハラン(異文化コミュニケーションアドバイザー)
・西村カリン(ジャーナリスト)
・周 来友(ジャーナリスト・タレント)
・李 娜兀(国際交流コーディネーター・通訳)
・トニー・ラズロ(ジャーナリスト)
・ティムラズ・レジャバ(駐日ジョージア大使)

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

インド10月貿易赤字、過去最高の416.8億ドル 

ビジネス

原油先物が下落、ロシアが主要港で石油積み込み再開

ワールド

独仏両国、次世代戦闘機の共同開発中止に向けて協議=

ワールド

トランプ氏、マクドナルドのイベントで演説 インフレ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国か
  • 3
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地「芦屋・六麓荘」でいま何が起こっているか
  • 4
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    山本由伸が変えた「常識」──メジャーを揺るがせた235…
  • 7
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 8
    南京事件を描いた映画「南京写真館」を皮肉るスラン…
  • 9
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 10
    経営・管理ビザの値上げで、中国人の「日本夢」が消…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 9
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地…
  • 10
    ヒトの脳に似た構造を持つ「全身が脳」の海洋生物...…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story