コラム

WHY@DOLL(ほわいどーる)、「分断」の時代のアイドルとは?

2017年07月31日(月)11時30分

アルバムの題名が彼女たち自身の名前であることで象徴されるように、各楽曲が「オーガニック」な要素満載である。辛口の音楽批評で有名なライムスター宇多丸氏が、2016年度の第一位のアイドル楽曲に選んだ「菫アイオライト」など新曲を多数含めた名盤だ。彼女たちはアイドルの中でも音楽性に富んだいわゆる"楽曲派"といわれている。例えば、彼女たちのワンマンライブでは、アコースティックライブも珍しくはない。多くのアイドルがカラオケ中心の中で、彼女たちの肉声、楽器の音色、ライブの臨場感など音楽そのものを大切にする姿勢を崩さない。

今回もその特徴をいかんなく発揮した出来栄えとなっている。特に同世代のアーチィスト仮谷せいらが、作詞として参加した二曲「Tokyo Dancing」と「夜を泳いで」は象徴的な作品になっている。WHY@DOLLのふたりは、北海道から東京に移住してもう4年ほど活動を続けている。仮谷作詞(Jess&Kenji<give me wallets>作曲)の前者は、東京での幸福の一瞬、そして後者は東京での孤独を象徴している。実際に、「夜を泳いで」を地方遠征の帰りに歌詞を読んだふたりは涙したという(参照:[ほわどる対談 vol.1] WHY@DOLL x 仮谷せいら x give me wallets)。

特に重要なのは、上記の対談で仮谷が「ふたりが思ってることをWHY@DOLLのファンやふたり自身にも受け取ってもらってジ〜ンとしてほしいっていうのが、実は裏テーマでした」と述べているところである。

共感力によって分断を解消する

現代のアイドルたちの活躍する場は、さまざまに「分断」されている。アイドルとファンの間にも「分断」はある。アイドルたちが求めるものと、ファンが求めるものに深刻なズレがあることも珍しくない。特に現代のアイドルのライブでは、ファンもまたひとつの重要なパフォーマンスの要素である。彼ら&彼女たちの沸き方が、アイドルたちの評価を決めてしまうこともある。だが、それが必ずしも一体となっているかどうかは難しい問題だろう。

例えば、評論家の速水健朗とフリー編集者のおぐらりゅうじの共著『新・ニッポン分断時代』(本の雑誌社)には、人々の「分断」を解消するアイドルとして、ベッド・インを紹介している。ベッド・インは80年代後半のバブル時代を再来させるために結成されたコンビだ。彼女たちは、いわば「みんながお金の恩恵をうけたバブル」を再現することで、社会の分断を修復しようとしているのだ、と速水たちは言う。その意味ではかなりラディカルなアイドルである。だが、WHY@DOLLのように、(仮谷せいらが指摘している)共感力によって分断を解消する道もあるはずだ。そしてこの共感力こそが、冒頭に書いたアイドルのもつ「癒し」の根源でもある。

ノーベル賞を受賞した経済学者のアマルティア・センは、アダム・スミスの古典『道徳感情論』の中に、何が正しいのか、何がいいのかを押し付けることなく、共感の力によって分断の時代を乗り越えるものを見出している。実は、私が日本のアイドルたちの中に見出している大きな要素は、この共感による分断の乗り越えである。その力を最も強く感じるアイドルのひとつが、WHY@DOLLだ。

彼女たちの「オーガニック」は、有機的な人と人とのつながりを再生することも意味するのではないか。アダム・スミスからWHY@DOLL(ほわい・どーる)へ。アイドルは経済学をもその世界に含んでいく。

プロフィール

田中秀臣

上武大学ビジネス情報学部教授、経済学者。
1961年生まれ。早稲田大学大学院経済学研究科博士後期課程単位取得退学。専門は日本経済思想史、日本経済論。主な著書に『AKB48の経済学』(朝日新聞出版社)『デフレ不況 日本銀行の大罪』(同)など多数。近著に『ご当地アイドルの経済学』(イースト新書)。

今、あなたにオススメ

キーワード

ニュース速報

ビジネス

米中古住宅販売、10月は3.4%増の396万戸 

ビジネス

貿易分断化、世界経済の生産に「相当な」損失=ECB

ビジネス

米新規失業保険申請は6000件減の21.3万件、4

ビジネス

ECB、12月にも利下げ余地 段階的な緩和必要=キ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対する中国人と日本人の反応が違う
  • 2
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱が抜け落ちたサービスの行く末は?
  • 3
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 4
    【ヨルダン王室】生後3カ月のイマン王女、早くもサッ…
  • 5
    NewJeans生みの親ミン・ヒジン、インスタフォローをす…
  • 6
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 7
    ウクライナ軍、ロシア領内の兵器庫攻撃に「ATACMSを…
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 10
    若者を追い込む少子化社会、日本・韓国で強まる閉塞感
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 3
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り捨てる」しかない理由
  • 4
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    アインシュタイン理論にズレ? 宇宙膨張が示す新たな…
  • 7
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 8
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 9
    メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時…
  • 10
    中国富裕層の日本移住が増える訳......日本の医療制…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大きな身体を「丸呑み」する衝撃シーンの撮影に成功
  • 4
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 7
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 8
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 9
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
  • 10
    ロシア陣地で大胆攻撃、集中砲火にも屈せず...M2ブラ…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story