- HOME
- 核・ミサイル開発
核・ミサイル開発
ニューズウィーク日本版『核・ミサイル開発』に関する記事一覧
北朝鮮、核開発中止の撤回発表 米国の制裁継続に「新たな道」も
北朝鮮は21日、米国が米朝非核化協議の期限を無視したとし、核実験や大陸間弾道ミサイルの発射を中止する...
暗がりに潜む金正恩の「処刑部隊」......中朝国境が緊張
<政治犯に対する拷問や公開処刑を担当してきた国家保衛省が、中朝国境でいつになく厳しい監視体制を敷いて...
金正恩が恐れる「斬首作戦」......米韓合同訓練の動画公開でひと悶着
<米韓では15年夏以降、北朝鮮の指導部や核・ミサイル施設を早期に除去する「斬首作戦」の導入が論じられ...
金正恩の成績表:対米交渉は落第点だが、国内経済は意外に悪くない?
<制裁緩和が得られない対米交渉の評価は低く、軍事挑発を再開して緊張が高まれば裏目に出ることも.......
北朝鮮の「ロケットマン」復活で近づく米朝戦争の足音
<悪口合戦の再開とミサイル発射の懸念、トランプと金正恩の危険なゲームの行方は......> ドナル...
米特別代表が訪韓、文大統領と会談 非核化巡って北朝鮮高官と接触あるか
米国のビーガン北朝鮮担当特別代表が15日、韓国に到着した。北朝鮮が非核化交渉で年末を期限に米側に譲歩...
「交渉期限」の年末に向けて、北朝鮮はICBM実験に踏み切るか
<東倉里で「非常に重要な実験」を行い、「アメリカは自らしっぺ返しを招いた」と国連安保理招集を強い口調...
米国防総省、地上発射型弾道ミサイル実験を実施
米国防総省は12日、地上発射型弾道ミサイルの発射実験を実施したと発表した。米国は8月2日、旧ソ連と1...
行き詰まりを見せる米朝非核化交渉、その背景は?
北朝鮮の非核化交渉は、10月にストックホルムで米朝実務者協議が物別れに終わって以来、全く進展が見えな...
北朝鮮女性高官、トランプの軍事力行使発言を非難「老いぼれのもうろくが再発」
北朝鮮の崔善姫(チェ・ソンヒ)第1外務次官は5日、トランプ米大統領が北朝鮮への軍事力行使に言及したこ...