注目のキーワード

フォトエッセイ

ニューズウィーク日本版『フォトエッセイ』に関する記事一覧

【写真特集】震災と「核」をダゲレオタイプで撮り続けて
東日本大震災

【写真特集】震災と「核」をダゲレオタイプで撮り続けて

 2011年3月11日、写真家の新井 卓は〈死の灰〉のシャーレを持って、神奈川県・川崎の自宅近くの公...

2016.03.15
        
写真の醍醐味は単に目の前にあるものを写すことではない
Book Lover’s Library

写真の醍醐味は単に目の前にあるものを写すことではない

人間ドラマの不条理を教えてくれた古典小説  私にとって写真の醍醐味とは、単に目の前にあるものを...

2016.03.15
        
未来を考えるため、Instagramで「東北」を発信し続ける
Instagramフォトグラファーズ Q.サカマキ

未来を考えるため、Instagramで「東北」を発信し続ける

 今回紹介する写真家はQ. サカマキ、私自身である。このブログで、3.11に絡んだ写真を紹介してほし...

2016.03.11
        
「iPhoneで3年だけ」の写真家が、写真をアートに昇華させる
Instagramフォトグラファーズ Q.サカマキ

「iPhoneで3年だけ」の写真家が、写真をアートに昇華させる

 写真家にとって、眼の前にある現実は必ずしも1つだけとは限らない。そこには、多様な要素が存在する。見...

2016.02.23
        
このシンプルさの中に、日系人のアイデンティティーが息づく
Instagramフォトグラファーズ Q.サカマキ

このシンプルさの中に、日系人のアイデンティティーが息づく

 写真には、しばしば意図していなくても、社会的現象や撮影者のアイデンティティーが付随してくる。才能あ...

2016.02.09
        
前代未聞の「宮殿撮影」プロジェクトを完遂した、ロシアのコンセプチュアリスト
Instagramフォトグラファーズ Q.サカマキ

前代未聞の「宮殿撮影」プロジェクトを完遂した、ロシアのコンセプチュアリスト

 今回紹介するのは、チェコ生まれロシア育ち、通称「カティア・ミ」ことエカテリーナ・ミシュシェンコヴァ...

2016.01.26
        
世界にインスピレーションを与える東京発のコラージュアート
Instagramフォトグラファーズ Q.サカマキ

世界にインスピレーションを与える東京発のコラージュアート

 新年おめでとうございます。年明けの1本目は、純粋な写真家ではなく、コラージュアーティストの紹介。Q...

2016.01.12
        
恋人たちを撮ることが、自分のセラピーにもなった
Instagramフォトグラファーズ Q.サカマキ

恋人たちを撮ることが、自分のセラピーにもなった

"Young Love"――若き日の恋は、誰もが憧れ、ときめき、人生で最も貴重な何かを経験させてくれ...

2015.12.22
        
娘を撮り続ける「ファミリーフォトジャーナリズム」とは何か
Instagramフォトグラファーズ Q.サカマキ

娘を撮り続ける「ファミリーフォトジャーナリズム」とは何か

 自分の子供をドキュメンタリーとして本格的に写真に収めることは、ポピュラーとはいかないまでも、フォト...

2015.12.08
        
本音を出さない政治家の、本質をえぐるフラッシュ
Instagramフォトグラファーズ Q.サカマキ

本音を出さない政治家の、本質をえぐるフラッシュ

 ニューヨークを拠点とするマーク・ピーターソンは、フォト・エージェンシー、リダックスのメンバーで、長...

2015.11.26

人気ランキング

トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story