注目のキーワード

特集コロナ禍の世界

ニューズウィーク日本版『特集コロナ禍の世界』に関する記事一覧

コロナ禍の韓国で勢いづくベーシック・インカム導入議論
ユニバーサル・ベーシック・インカム

コロナ禍の韓国で勢いづくベーシック・インカム導入議論

<パンデミックで急速に高まった生活不安──最低所得保障の試みが地方で盛んに行われてきた韓国で全国的な...

2020.07.16
中国より株を上げた「台湾マスク外交」──もはや捨て駒ではない
台湾の力量

中国より株を上げた「台湾マスク外交」──もはや捨て駒ではない

<台湾もマスク外交を展開、不良品をばらまいて信頼をなくす中国を尻目にソフトパワーを発揮している。果た...

2020.07.16
        
ユヴァル・ノア・ハラリ×オードリー・タン対談(1/3)──「ピンクのマスクはカッコいい」、誰もがルールづくりに参画できる社会の到来
湯川鶴章のテクノロジーフィクション 湯川鶴章

ユヴァル・ノア・ハラリ×オードリー・タン対談(1/3)──「ピンクのマスクはカッコいい」、誰もがルールづくりに参画できる社会の到来

<『サピエンス全史』で知られる歴史学者ハラリ氏と、台湾のIT推進大臣タン氏による対談を全3回に分けて...

2020.07.15
中国のスーパースプレッダー、エレベーターに一度乗っただけで71人が2次感染
新型コロナウイルス

中国のスーパースプレッダー、エレベーターに一度乗っただけで71人が2次感染

<たった一人でこの感染力。しかも本人は無症状──このことから言えるのは、市中感染はいつでも起こり得る...

2020.07.14
無防備なシリア難民に迫る新型コロナの脅威──越境支援期間の終了で人道危機に拍車
シリア

無防備なシリア難民に迫る新型コロナの脅威──越境支援期間の終了で人道危機に拍車

<ただでさえ脆弱なシリア国内の医療体制だが、検査キットなど救命物資を届けるための越境ルートが断たれれ...

2020.07.14
4カ月ぶりルーブル再開、でも「モナリザ」が抗議?
フランス

4カ月ぶりルーブル再開、でも「モナリザ」が抗議?

フランスのルーブル美術館が7月6日、約4カ月ぶりに再開し、マスクを着けた入館者が名画『モナリザ』など...

2020.07.13
ブラジル、大統領感染もコロナ制限は大幅緩和 マリンスポーツ解禁で海上は「密」に
ブラジル

ブラジル、大統領感染もコロナ制限は大幅緩和 マリンスポーツ解禁で海上は「密」に

紺碧に広がる海に無数のボートが浮かぶのは、ブラジル南東部リオデジャネイロのボタファゴ湾。 アメリカ...

2020.07.13
        
「自粛要請」で外出を控えた日本人は世界に冠たる不思議な人々
たかがジョーク されどジョーク 早坂 隆

「自粛要請」で外出を控えた日本人は世界に冠たる不思議な人々

<国民に外出を控えさせるにはどうすればいいか、というジョーク。アメリカ、イギリス、中国、フランス、そ...

2020.07.10
コロナ恐慌がバイデンを変えた......目覚めた「眠そうなジョー」はルーズベルトを目指す
2020米大統領選

コロナ恐慌がバイデンを変えた......目覚めた「眠そうなジョー」はルーズベルトを目指す

<いま必要な処方箋は新ニューディール政策だ──そんな熱い信念が穏健派の前副大統領を突き動かす> 今...

2020.07.09
中国「マスク外交」で信頼失墜、ヨーロッパでの印象が悪化
中国外交

中国「マスク外交」で信頼失墜、ヨーロッパでの印象が悪化

<送られてきたマスクの品質に問題があったことで、中国に対して反感が強まる欧州諸国> 中国の「マスク...

2020.07.09

人気ランキング

トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story