- HOME
- 尖閣
尖閣
ニューズウィーク日本版『尖閣』に関する記事一覧
中国新華網「天皇に謝罪要求」──安倍首相不参加への報復か
8月25日、中国政府の新華網は、日中戦争における昭和天皇の責任を問い日本を非難した。安倍談話に対し...
自衛官に「ゼロリスク」を求める野党と「安全神話」を守る政府
国会で、安保関連法案の審議が始まった。聞いていて既視感を覚えるのは、野党が「自衛官を海外派遣すると...
アメリカは「中国封じ」に立ち上がれ
中国が南シナ海のスプラトリー(南沙)諸島に人工島を建設するなどして領有権の拡大を主張している問題を...
中央アジア諸国のいいカモになる「西進」中国
中国は近年、尖閣諸島や南シナ海をめぐって海軍国になる構えを示してきた。中国が歴史的に大海軍を持った...
中国の植民地主義を黙認した日本の失点
日本の安倍晋三首相が先週、インドネシアのアジア・アフリカ会議に出席し、中国の習近平(シー・チンピン...
中国の国防専門家「第3次世界大戦に備えろ」
第3次世界大戦は起こり得る──中国国防大学の教授がそう予言し、中国はそれに備えるべきだと主張してい...
中国が刺激したロシア海軍の復活
真実は、当然のことながら伏せられていた。あれは2年前のこと、当時の国家主席・胡錦濤(フー・チンタオ...
アメリカなき世界に迫る混沌の時代【後編】
(4月22日掲載の「アメリカなき世界に迫る混沌の時代【前編】」から続く) ロシアのウラジーミル・...
アメリカなき世界に迫る混沌の時代【前編】
アメリカは疲れ切っている。イラクとアフガニスタンでの12年に及ぶ戦闘で、数千人の兵士の命と巨額の国...
中国は超大国と張り合わず
台湾の英字ニュースサイトに興味深い記事が載った。中国の軍備拡大とその現状と今後を検証した記事だ。「...