- HOME
- 円高
円高
ニューズウィーク日本版『円高』に関する記事一覧
「ソフトトランプ」でも日本はハードな円高に、大統領権限で通商を狙い撃ちか
トランプ新米大統領が誕生すれば日本にとって最大のリスクとなるのは円高だ。過激な政策は議会を通らない...
急速な円高を原資に「値下げ」にかじ切る日本企業、強まる節約志向
消費の先行き不透明感が強まるなか、「値下げ」にかじを切る企業が出てきた。足元で急速に進んだ円高も、...
円・スイスフラン上昇、英EU離脱懸念で逃避買
終盤のニューヨーク外為市場では、円とスイスフランが上昇した。英国の欧州連合(EU)離脱懸念を背...
NY市場は円が全面高、英のEU離脱懸念強まる
終盤のニューヨーク外為市場では、円が全面高となった。23日の英国民投票で欧州連合(EU)離脱...
仙台G7会議は為替動向の認識触れず、米の円安けん制鮮明に
主要7カ国(G7)の財務相・中央銀行総裁は20日、世界経済をテーマとする初日の討議を終えた。焦点の...
ドル110円割れ続く、かい離する政府と市場の警戒感
5月中のドル/円は110円割れの「滞空時間」が長くなっているが、政府内の景気をめぐる警戒感は意...
アベノミクスは敗北か「転進」か?円高が告げるインフレ目標の終焉
円高がやって来た。この3年の円安トレンドは逆転する。問題はそのテンポと幅だ。通貨には投機が絡み、オ...
日本企業「稼ぐ力」に円高・資源安の試練、減益下での先行投資が課題
過去最高益を更新する企業が相次いだ2015年3月期とは打って変わって、今週ピークを迎えている決算発...
円高・株安が進行、政府は介入を示唆し市場の鎮静化狙う
日銀が4月の金融政策決定会合で追加緩和を見送った後、円高・株安が進行している。米為替報告書で日本が...
NY市場で円全面高、G20声明で具体策なく
終盤のニューヨーク外為市場では、円が全面高の展開となった。週末開催の20か国・地域(G20)財務相...