ミャンマー内戦に巻き込まれ、強制徴兵までされるロヒンギャの惨状

AN OVERLOOKED TRAGEDY

2024年9月11日(水)17時17分
増保千尋(ジャーナリスト)

newsweekjp_20240909093558.jpg

強制的に徴兵されたフセイン CHIHIRO MASUHO

5月に難民キャンプで強制徴兵されたフセイン(仮名、15)によれば日中、露店にいたところ、10人ほどの男たちに囲まれ、小銃を突き付けられてキャンプ内にある彼らの隠れ家に拉致されたという。男たちは界隈では、RSOのメンバーとして知られていた。夜の8時頃、他の被害者と共に車で国境付近まで連れて行かれ、国境の川を船で越えるとミャンマー軍基地に収容された。不潔で悪臭のする部屋に100人近い被害者と共に軟禁され、食事はわずかな米と野菜が日に1回提供されるだけだった。

なぜ自分たちがここに連れてこられたのかと兵士に問うと、数発殴られた後、「前線に資金を運ぶのがおまえの役目だ」と告げられた。携帯を没収されて難民キャンプにいる家族に連絡することもできず、「ここで死ぬのか」と絶望したという。


何度か逃亡を試み、3度目でようやく成功。再び国境の川を渡る際、船頭に1万5000バングラデシュタカ(約2万円)という高額な船賃を要求された。キャンプにいる父(62)に電話するように言われ、親戚中からなけなしの金を集めてもらって何とかバングラデシュに戻ることができた。取材時は、事件から既に1カ月が過ぎていたが、軟禁されて兵士に何度も殴られた恐怖が忘れられないという。

強制徴兵の被害者の中にはフセインのように無理やり軍基地まで拉致された人もいれば、市民権の付与や給与の支給などを約束された人もいる。前出のモハマドの村にも軍が徴兵にやって来て、「ラカイン人であるAAはムスリムの憎い敵なのだから、協力しろ」「拒否すれば、おまえらを殴り、村に火を付ける」などと村人を脅した。徴兵されたロヒンギャ難民はAAとの戦闘の前線に送り込まれており、既に多数の戦死者も出ている。

フセインが行方不明になってから、毎日泣き暮らしていたという父親は、再び息子が連れ去られるのではないかと不安な日々を送る。彼は切実な面持ちで「誰でもいいから、この強制徴兵を早く止めてほしい」と語る。

権力者に利用される弱者

ラカイン州ではミャンマー軍に動員されたARSAや難民に加え、AAとの戦闘でロヒンギャ、ラカインの市民双方に犠牲が出ている。AAの発表によれば、5月の時点で、彼らの勢力圏内だけでも50万人以上の国内避難民が発生している。12年と17年を彷彿とさせるような軍事的緊張も高まっている。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米フォード、国内で値下げを計画、潤沢な在庫を活用

ビジネス

日本のインフレ率は2%で持続へ、成長リスクは下方に

ビジネス

三菱商事、26年3月期に最大1兆円の自社株買い 年

ワールド

韓国、関税巡り米当局者との協議模索 企業に緊急支援
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 9
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 10
    トランプ政権でついに「内ゲバ」が始まる...シグナル…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中