最新記事
映画

「感傷的なクズ」と酷評... バンス自伝映画が暴露した「トランプ陣営に不都合」な副大統領候補の「本性」とは?

Is “Hillbilly Elegy” a Liability?

2024年8月29日(木)14時17分
サム・アダムズ(スレート誌映画担当)
『ヒルビリー・エレジー』の場面写真:オーウェン・アスタロス演じる少年時代のJ・D・バンスとグレン・クローズ演じる祖母

すさんだ環境で育つバンス少年(右)は祖母(中央)に助けられながら貧困を脱しようともがく LACEY TERRELL/NETFLIX

<米共和党の副大統領候補J・D・バンスの半生を描く『ヒルビリー・エレジー』はいい宣伝になるはずが、むしろ大統領選には「逆効果」になりそうだ──>

7月の米共和党全国大会でJ・D・バンス上院議員(40)がドナルド・トランプの副大統領候補に指名されてからというもの、アメリカの有権者は彼に興味津々だ。だが、国民の注目がバンスに有利に働いたとは言えない。

バンスはトランプが2度とも大統領選を制したオハイオ州から2022年の中間選挙で上院選に出馬し、当選。無敵のサクセスストーリーに後押しされて、右派のホープの地位を確立した。


ケンタッキー州の労働者の家系に生まれたバンスは、オハイオ州の小さな町でシングルマザーに育てられた。高校を卒業して海兵隊に入隊し、除隊後はオハイオ州立大学からエール大学法科大学院に進学。大手法律事務所勤務を経てベンチャー投資家として富を築いた。

少なくとも遠目には、根性と意志さえあれば誰でも成功できるというアメリカンドリームの体現者だ。

だがよく見ると、バンスの印象はさほどよくない。党大会の波に乗って絶好調と思いきや、その好感度は現職ではない歴代副大統領候補の中では1980年以降で最も低い。

連邦レベルの人工妊娠中絶の禁止を支持する強硬姿勢や「子なしの猫好き女性」を揶揄した過去の失言があだとなり、支持はさらに落ちている。

「子なしの猫好き女性」を揶揄するJ・D・バンス


一方、その名を全米に知らしめた16年の自伝『ヒルビリー・エレジー アメリカの繁栄から取り残された白人たち』(邦訳・光文社)はベストセラー1位に返り咲いた。自身が製作総指揮を務めた20年の映画『ヒルビリー・エレジー -郷愁の哀歌-』も、ネットフリックスでトップ10に入った。

自分の人生を望む形で有権者にアピールできるのだから、願ってもない話だ。だが自伝がトランプに勝利をもたらした白人労働者層の政治不信を理解するカギと評価された16年以後、風向きは変わった。

映画はトランプが再選に失敗した20年の大統領選直後に公開され、貧困ポルノとたたかれた。評論家のジャスティン・チャンはロサンゼルス・タイムズ紙で「見苦しいほど感傷的なクズ」と一蹴した。

学生時代の友人によれば、映画の酷評が「決定打」となり、バンスはかつて食事のマナーを知らない自分を笑ったリベラルなエリート層になじむ努力をやめたのだという。

ロン・ハワード監督の映画はJ・D少年(オーウェン・アスタロス)が自転車で川に泳ぎに行く場面で、のどかに幕を開ける。フィドルの音楽が流れ、ケンタッキーで過ごした夏は「子供時代の最高の思い出」だとバンスの語りが入る。

だが川に飛び込むとすぐに、地元の少年たちが彼を押さえ付けて水に沈める。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

中国が報復措置、全ての米国製品に34%の追加関税 

ビジネス

台湾、米関税対応で87億米ドルの支援策 貿易金融な

ビジネス

世界食料価格、3月前年比+6.9% 植物油が大幅上

ビジネス

EUは米国の関税に報復すべきではない=仏財務相
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描かれていた?
  • 3
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 6
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 7
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 8
    テスラが陥った深刻な販売不振...積極プロモも空振り…
  • 9
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 10
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中