最新記事
DEI

多様性の名の下で忘れ去られる「白人男性」...彼らもまた支援が必要ではないか?

ENGAGING WHITE MEN

2024年3月29日(金)19時30分
ロン・カルッチ(米コンサルティング会社ナバレント共同創業者)、ゾーイ・スペンサーハリス(米バージニア州立大学社会学・刑事法学助教)

newsweekjp_20240328035105.jpg

実際には白人男性も期待に応えられないのではないかという不安を抱き、そのために他者との関わりを拒絶することがある BOGGY22/ISTOCK

誤解される不安を克服することも重要だ。多くの白人男性が公平性や多様性、人種差別について話すことを恐れていると語る。自分が「悪者」に見られたり、自分の関心が偽善的と見なされ、救世主のつもりかと非難されるのを怖がる。

確かにそういうことはあるかもしれない。しかし難しい問題について本音で語れる場を見つけて、自分や世界について多くの発見を得られる恩恵と比べれば、そのような誤解など大したことではない。

WMRJのメンバーのダレン・サドマンは、生後3カ月の息子が突然死したのを機に、乳児突然死症候群(SIDS)の啓蒙活動を行うNPOを設立した。「確かに昔は、この活動をしていることについて、どう思われるか不安だった」と彼は語る。

全ての人が平等な世界へ

「私は昔から、誰かがのけ者にされているのを見ると、とても嫌な気持ちがした。それなのに、そうした価値観を生きる場がなかった。それが今は、好奇心旺盛で、思いやりがあり、居心地の悪い思いをすることを恐れない仲間を見つけた。気まずい思いをすることを受け入れれば、帰属意識と、これまで感じたことのない深いつながりを得られる」

「帰属とはどういうことかを知るまでは、何かに帰属しないことがいかに恐ろしいか、そして自分が他人の帰属をいかに妨げているか、気付かなかった。でも今は、排除されてきた人たち、特に私が排除してきた人たちに対して、もっと共感と思いやりを持てるようになった」

自分が所属する会社や学校や組織が、歴史的に疎外されてきた集団のためにチャンスを設けることに、憤りを覚える白人男性は少なくない。それは自分たちのチャンスを犠牲にしてつくられていると感じるのだ。

だが、よく目を凝らすと、そこで是正されようとしているのは、それまでほとんどの機会がまず白人男性に与えられてきた事実であることが分かる。彼らが喪失感を覚えるのは理解できる。しかし長い目で見れば、それは全ての人にとって平等な世界に至るための一歩なのだ。そこには白人男性も含まれている。

人種的不平等は、あらゆる人を非人間的に扱うことだ。そのピラミッドの頂点にいるからといって、白人男性が制度的な人種差別のダメージを避けられるわけではない。競争のフィールドを平坦にする努力を早く始めるほど、公平性という果実を早く享受することができる。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ロシア政府系ファンド責任者、今週訪米へ 米特使と会

ビジネス

欧州株ETFへの資金流入、過去最高 不透明感強まる

ワールド

カナダ製造業PMI、3月は1年3カ月ぶり低水準 貿

ワールド

米、LNG輸出巡る規則撤廃 前政権の「認可後7年以
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    【クイズ】2025年に最も多くのお金を失った「億万長…
  • 10
    トランプが再定義するアメリカの役割...米中ロ「三極…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中