最新記事
南シナ海

中国海警局がフィリピン船に放水銃発射や衝突攻撃、南シナ海でエスカレートする妨害行為

Videos Show China's Water Cannon Attacks on US Ally

2024年3月6日(水)15時49分
マイカ・マッカートニー

フィリピンの補給戦に放水銃攻撃をする中国海警局。フィリピン船は帰港を余儀なくされ、負傷者も4人に上った(3月5日)PHILIPPINE COAST GUARD

<資源豊かな南シナ海のセカンド・トーマス礁の領有権をめぐるフィリピンと中国の対立が過熱している。フィリピンに何かあれば、同盟国アメリカと中国の衝突になりかねない>

南シナ海にある岩礁に向かっていたフィリピンの補給船隊が、中国海警局に行く手を阻まれ、高圧放水銃による執拗な攻撃を受けた。

補給活動に参加していたフィリピンの2隻の船舶のうち1隻は、この放水で損傷を受け、帰還を余儀なくされたほか、複数の乗組員が負傷した。もう一方の船は、目的地への航行を継続できたと、フィリピン政府は発表している。

 

これは、この1年間に何度も発生した衝突の最新の事例であり、力と力の衝突になる懸念も抱かせる。フィリピンに何かあればアメリカ軍がくることになっている。フィリピンは、アメリカと米比総合防衛条約を結んでいる。これは、アメリカのジョー・バイデン大統領が「鉄壁」と呼ぶ、両国間の安全保障条約だ。

今回中国海警局から妨害を受けた補給船は、新たな人員と物資を、フィリピンの戦車揚陸艦「BRPシエラ・マドレ」に運ぶ途中だった。建造から80年を経過したこの戦艦は、現在はセカンド・トーマス礁に座礁させられている。天然資源が豊かなこの海域に進出しようとする中国に、フィリピンがこの海域の実効支配を主張するための拠点としてっている。

戦艦を座礁させ、そこにフィリピンの海兵隊隊員を駐留させている行為は国際法に違反すると中国政府は主張しており、この老朽化した戦艦の補強や人員への補給に向かう船をことごとく阻止しようとする。

中国の実力行使

フィリピン政府の国家安全保障会議は3月5日朝の声明で、中国船は「嫌がらせをし、行手を阻み、放水銃を発射し、衝突するような危険な操縦をして、またしても、定期業務であるシエラ・マドレへの補給と人員交代ミッションを不法に遅延・妨害しようとした」と抗議した。

フィリピンの中国大使館も同日に声明を発表し、セカンド・トーマス礁への「不法侵入」に関して、フィリピン政府に抗議したことを明らかにした。

この声明は、領有権を両国が領有権を争うセカンド・トーマス礁について、フィリピン側の船舶は、「中国政府の許可を得ず、不法に座礁させた船舶に建設資材を含む補給品を届けようとした」と主張した。

「中国海警局の対応は、職務に忠実かつ抑制的で、理にかなっており、合法的だった」と、同大使館は付け加えた。

中国は、天然資源が豊富な南シナ海の大半について領有権を主張している。その中には、セカンド・トーマス礁と同様に、近隣諸国の国際的に認められた海域も存在する。

フィリピンの沿岸警備隊が公開した動画では、フィリピンと中国の沿岸警備艇の間の攻防も映し出されている。中国海警局のほうも、同局の船舶と補給船が衝突する様子を映したように見える動画を公開し、補給船が危険な行為を行なったと非難している。

■【動画】フィリピン船に放水銃をあて、衝突する中国船

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

中国、高市首相の台湾発言撤回要求 国連総長に書簡

ワールド

MAGA派グリーン議員、来年1月の辞職表明 トラン

ワールド

アングル:動き出したECB次期執行部人事、多様性欠

ビジネス

米国株式市場=ダウ493ドル高、12月利下げ観測で
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワイトカラー」は大量に人余り...変わる日本の職業選択
  • 4
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 5
    中国の新空母「福建」の力は如何ほどか? 空母3隻体…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 8
    ロシアのウクライナ侵攻、「地球規模の被害」を生ん…
  • 9
    「裸同然」と批判も...レギンス注意でジム退館処分、…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 9
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 10
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中