最新記事
海外ノンフィクションの世界

汚染・危険・荒廃...世界の「最悪の土地」12カ所を訪れた作家が見つけたもの

2024年3月18日(月)16時20分
木高恵子 ※編集・企画:トランネット
チョルノービリ(チェルノブイリ)

ウクライナのチョルノービリ(注:『人間がいなくなった後の自然』には写真も多数掲載されているが、以下すべて本書掲載の写真とは異なる) CE85-shutterstock

<原発事故の地チョルノービリ(チェルノブイリ)から、魚たちの骨でできている砂漠の海ソルトン湖まで。地球の未来の姿を垣間見せているように思える場所も>

私たちの世界には、荒れ果てて放棄された、もはやかえりみられない土地がある。人間が争い、収奪し、汚染しつくし、あげくに見捨てた土地である。
『人間がいなくなった後の自然』
戦争、原子炉のメルトダウン、自然災害、砂漠化、毒化、放射能汚染、経済崩壊に見舞われた土地である。

『人間がいなくなった後の自然』(筆者訳、草思社)の著者、作家・ジャーナリストのカル・フリンは、そのうちの12カ所を2年間かけて旅する。だれも近づきたくない危険な場所を作者が訪れた理由は、このような土地がどのようにして、再生するのか、自分の目と耳と皮膚感覚で知りたかったからである。

第1部では、人間の不在によっていかに自然が回復するかを象徴する4つの場所が紹介される。

オイルシェール炭鉱跡地

オイルシェール炭鉱跡地 Iurii Morozov-shutterstock

オイルシェール(油母頁岩)を燃料に変える精製の過程で廃棄されたシェールのボタ山、東地中海にあるキプロス島で戦争の末に設定された国連干渉地帯、エストニアに残された旧ソ連時代の広大な農地、そしてだれもが知る原発事故の地、ウクライナのチョルノービリである。

エストニアの農業地帯にある廃屋

エストニアの農業地帯にある廃屋 juerginho-shutterstock

第2部では、かつて繁栄を誇ったアメリカの都市である自動車の街デトロイト、アメリカ製造業の発祥の地であったニュージャージー州のパターソン、これら荒廃した都市に住む人間の姿が描かれる。

第3部では、私たちが死んでいなくなった後でも長く消えずにいる負の遺産のある場所を訪れる。

多くの廃船が放棄されたままになっている、米ニュージャージー州本土とスタテンアイランドを分かつ海峡アーサー・キル。フランス北東部、第一次世界大戦の激戦地ヴェルダンのゾーン・ルージュ。外国による支配時に持ち込まれた外来種がはびこるタンザニアのアマニ。家畜だった牛が無人になった島で野生化しているスコットランドのスウォナ島。私たちは地球のDNAに私たち自身を書き込んだ。

第4部では、自然災害によって打ち捨てられた2つの場所が紹介される。これらの場所は、時を超えて地球の未来の姿を垣間見せているように思える。

イギリス領の島の首都プリマス

イギリス領の島の首都プリマス James Davis Photography-shutterstock

火山の噴火によって灰の下に埋没した、カリブ海に浮かぶイギリス領の島の首都プリマス。そして砂浜が砂ではなく、かつてその海で泳いでいた魚たちの骨でできている砂漠の海、カリフォルニア州のソルトン湖である。

カリフォルニア州のソルトン湖

カリフォルニア州のソルトン湖 gabriel12-shutterstock

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米ホワイトハウス付近で銃撃、州兵2人重体 容疑者は

ビジネス

JPモルガン、FRB利下げ予想12月に前倒し

ビジネス

インフレ2%維持には非エネルギー価格の減速必要=レ

ビジネス

長城汽車、欧州販売年間30万台が目標 現地生産視野
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで墜落事故、浮き彫りになるインド空軍の課題
  • 2
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファール勢ぞろい ウクライナ空軍は戦闘機の「見本市」状態
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    【クイズ】次のうち、マウスウォッシュと同じ効果の…
  • 5
    7歳の娘の「スマホの検索履歴」で見つかった「衝撃の…
  • 6
    がん患者の歯のX線画像に映った「真っ黒な空洞」...…
  • 7
    ミッキーマウスの著作権は切れている...それでも企業…
  • 8
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 9
    ウクライナ降伏にも等しい「28項目の和平案」の裏に…
  • 10
    あなたは何歳?...医師が警告する「感情の老化」、簡…
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 8
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 9
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中