「株式会社ハマス」の時価総額は5億ドル超、世界各地の系列企業の資金網がガザを支える

HAMAS, INC.

2024年2月9日(金)10時36分
ショーン・オドリスコル(犯罪捜査担当)

英カーディフ大学法学部の教授でテロ組織の資金問題に詳しいニコラス・ライダーによれば、不動産会社を利用するハマスの手口は決して珍しいものではない。

「不動産会社は彼らの資金調達に役立つ便利な存在だ。世界の不動産市場は、テロ組織にとっても組織犯罪グループにとっても安全な投資先となっている」とライダーは言う。

さらに「不動産セクターは住宅ローン詐欺を通じて個々のテロ行為の資金調達にも利用されており、アメリカでは関連するテロ資金調達事案でいくつかの有罪判決が出ている」と付け加えた。

■UAE

UAEの登記情報によると、トレンドGYOの共同設立者サレハ・マングーシュは04年、同国で人口が3番目に多い都市シャルジャでイトカン・リアルエステートを設立している。

建設・設計業で登録されている会社で、国内各地に数億ドルのオフィスビルを所有していた。

同社の22年の財務報告によると、サウジ国籍のサレハ・マングーシュは同社の「ゼネラルマネジャー」であり、株式の49%を保有していた。

UAEの法律では最近まで全ての企業に株主の51%をUAE国籍者とするよう義務付けていた。マングーシュの49%という持ち株比率は、この規定に沿ったものだ。

22年5月の米財務省の制裁リストによると、イトカンは「ハマスの知られざる投資ポートフォリオに含まれる複数の営利企業の1つ」だ。

19年半ばにはイトカンの「評価額1億5000万ドルの資産」の売却案が持ち上がった。UAE内のオフィスビル関連と思われるが、詳細は米財務省の文書にも記載されていない。

なおイトカンは最近までシャルジャで営業していたが、摘発を受けたようで、米政府の制裁対象となってからは「休業状態」にあるとされる。 

本誌は23年11月と12月に同社に接触を試みたが、電話は通じず、メールも戻ってきた。

■サウジアラビア

トレンドGYOの18年の公募増資資料によると、サレハ・マングーシュはサウジアラビアにあるアンダ・カンパニーの創業者でもある。

当該資料によれば、サレハ・マングーシュはアンダ・カンパニー株の20%を保有し、肩書はやはり「ゼネラルマネジャー」だ。他にもサウジで数社を設立している。

米財務省によれば、アンダも「ハマスの大規模な投資先の1つ」で、22年5月に制裁リストに加えられている。また同社の実質的な経営者は前出の会計士カフィシェとされる。

マングーシュと共にトレンドGYOの役員に名を連ねる男だ。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

インタビュー:トランプ関税で荷動きに懸念、荷主は「

ワールド

UBS資産運用部門、防衛企業向け投資を一部解禁

ワールド

米関税措置の詳細精査し必要な対応取る=加藤財務相

ワールド

ウクライナ住民の50%超が不公平な和平を懸念=世論
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    【クイズ】2025年に最も多くのお金を失った「億万長…
  • 10
    トランプが再定義するアメリカの役割...米中ロ「三極…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中