「猫も人間が好き。ただ犬より愛情表現が分かりにくい」最新科学が解き明かす猫の本当の気持ち
THE MIND OF A CAT
だが、猫もシグナルを送る。
それに気付くには、気を付けるべきポイントさえ押さえていればいい。
研究者たちは猫のシグナルについて野良猫の社会的交流の研究から多くを学んできたと、動物行動学者で猫の社会的行動にも詳しいミケル・デルガドは言う。
野良猫のゆっくりとしたまばたきはリラックスしていて友好的だというシグナルだ。仲良しの猫同士はしょっちゅうお互いをなめたり毛繕いしたり、頬や額をこすり合ったりもする。
飼い猫が人間の腕に額をこすり付けるのは普通、猫の社会圏に受け入れているという意味だ。
猫が別の猫に近づくときに尻尾を上げていれば、それは普通「敵意はありませんよ」という意味だ。
目を合わせてにらみ付けると大抵は威嚇されていると解釈し、シャーッという声を出したり、うなったり、耳を後ろに倒し尻尾を足の間に入れて体を小さくしたりする。
猫は自由気ままでよそよそしく見えがちだが、実は飼い主によく注意を払っていることが研究によって分かっている。
19年、上智大学総合人間科学部心理学科の齋藤慈子(あつこ)准教授は78匹の猫に飼い主の声を録音したものを聞かせた。
飼い主は一般名詞やほかの猫の名前を口にし、最後にその猫の名前を呼ぶ。次に知らない人間の声で同じように録音したものを聞かせた。
すると猫たちの多くが飼い主の声を聞くと頭を動かし、耳や尻尾をぴくぴくさせたが、やがて興味を失った。
ところが自分の名前が呼ばれるとまた耳をそばだてた。
つまり、猫は飼い主の声と、意味は分からなくても聞き慣れた単語を識別できるというわけだ。
猫の身になって考えてみる
猫は人間の言葉のイントネーションにも注意を払っている。
パリ・ナンテール大学(パリ第10大学)のシャルロット・ドムーゾンらの研究チームは飼い主が猫に話しかける声を録音。すると、多くの飼い主が高い声の赤ちゃん言葉で話しかけていることが分かった。
そこで飼い主に高い声と普通の声で話してもらい、飼い主以外の声でも同様に録音した。
猫たちの反応はすぐには気付かないほど微妙だった。
後で録画をチェックしてみると、猫たちは飼い主が高い声で話すのを聞いたときのほうが反応して耳や尻尾を動かしたり、周囲を見回したり、じっとして動かなくなったりしていた。
飼い主以外の声にはそうした反応は示さなかった。