最新記事
防空システム

「アイアンドーム」では足りなかった。イスラエルの空の守りを完成させた防空ミサイル「アロー3」のすべて

Israel's Arrow Defense Missile System Compared to Iron Dome

2023年11月1日(水)16時44分
ケイトリン・ルイス

弾道弾迎撃ミサイル「アロー3」は2015年に最初の迎撃実験を終えた。写真はさまざまな物体から本物の脅威を識別する実験のイメージ Ddfense Cengral/YouTube

<イスラエルが近年になって配備した弾道弾迎撃ミサイル「アロー3」が、フーシ派からとみられるミサイルの迎撃に成功。周囲を敵に囲まれ、幾重にも張り巡らせたイスラエルの防衛網がさらに厳重になった>

イスラエル軍は、自国領土に向けて発射された地対地ミサイルをアロー・ミサイル防衛システムで迎撃したと発表した。10月7日の戦闘開始以来、初めてのことだ。

親イランのフーシ派が3度イスラエルを攻撃?うち弾道ミサイルは最先端防空システム「アロー」が迎撃

10月31日にロイターの取材に応じたイスラエル国防軍(IDF)の報道官によると、このミサイルは紅海方面から発射された。これとは別のミサイルによる攻撃もあったが、紅海の都市エイラート沖でイスラエル国防軍の戦闘機によって迎撃されたという。

イエメンのイスラム教シーア派勢力でイランの支援を受けるフーシ派は、31日にイスラエルに向けて「多数の」無人機と弾道ミサイルを発射したと発表した。ただし、攻撃がイスラエル領内に到達したという報告はない。

10月7日のパレスチナ過激派組織ハマスによる奇襲攻撃以来、イスラエルは宣戦布告し、ガザ地区への過去最大規模の空爆を開始。同地域への地上侵攻を宣言した。

これに対し、近隣諸国の民兵組織は、パレスチナ人民を支援するため、必要であれば戦闘に参加する用意があると述べている。

戦闘が激化する中、イスラエルは自国を守るため、ハマスの短距離攻撃から身を守るための移動式空中防衛システム「アイアンドーム」を稼働させている。だが31日に威力を発揮したアロー防衛システムによって、長距離攻撃に対する防衛力も増強できるだろう。

弾道ミサイルの攻撃に対応

イスラエル・エアロスペース・インダストリーズ(IAI)によれば、アロー兵器システム(AWS)は、世界初の独立型対戦術弾道ミサイル防衛システムだ。このシステムには、アロー2とアロー3の迎撃ミサイルが含まれており、短距離、中距離、長距離の弾道ミサイルを迎撃することができる。

IAIが設計したアロー2迎撃ミサイルは、テルアビブ近郊に1基、ハイファ南方にもう1基配備されていると、防空技術の情報サイト、エアフォース・テクノロジーは報じている。このシステムは短・中距離ミサイルの迎撃用に設計されており、2000年と2004年に配備されて以降、十数回のテストに成功している。

エアフォース・テクノロジーによると、アロー3迎撃ミサイルは、アメリカのボーイングとIAIが共同開発したもので、アロー2システムよりも高速で射程距離も長い。

アロー3は大気圏外ミサイル防衛システムで、地球の大気圏外で弾道ミサイルを迎撃するように設計されている。アロー3システムの最初のテストは2013年に成功し、その後2014年1月にイスラエル国防省と米ミサイル防衛局によって2回目の飛行テストが完了した。

 

編集部よりお知らせ
ニュースの「その先」を、あなたに...ニューズウィーク日本版、noteで定期購読を開始
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

過度な為替変動に警戒、リスク監視が重要=加藤財務相

ワールド

アングル:ベトナムで対中感情が軟化、SNSの影響強

ビジネス

S&P、フランスを「Aプラス」に格下げ 財政再建遅

ワールド

中国により厳格な姿勢を、米財務長官がIMFと世銀に
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 2
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口減少を補うか
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    大学生が「第3の労働力」に...物価高でバイト率、過…
  • 5
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 6
    【クイズ】世界で2番目に「金の産出量」が多い国は?
  • 7
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 8
    疲れたとき「心身ともにゆっくり休む」は逆効果?...…
  • 9
    男の子たちが「危ない遊び」を...シャワー中に外から…
  • 10
    ビーチを楽しむ観光客のもとにサメの大群...ショッキ…
  • 1
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 2
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 3
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由とは?
  • 4
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 5
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 6
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 9
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 10
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中